687
2019/12/19 21:49
爆サイ.com 南関東版

🎤 芸能ニュース





NO.8005350

米倉涼子ドクターX、過去最低視聴率で窮地……「面白くない」「マンネリ」の声続出
米倉涼子ドクターX、過去最低視聴率で窮地……「面白くない」「マンネリ」の声続出
 米倉涼子が主演を務め、現在“第6シリーズ”を放送中の連続ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)。

12月12日放送の第9話に、ゲスの極み乙女。のボーカル・川谷絵音がゲスト出演するとわかり、ネット上ではさまざまな反応が寄せられている。

「同5日の第8話放送後、次回予告で川谷のゲスト出演が判明。本人も同日に自身のTwitterで、『来週放送のドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」に僕、出演します』と告知しました。川谷が演じるのは、主人公の大門未知子(米倉)が勤務する東帝大学に極秘入院した、若きシンガーソングライター・新津多九也という役です」

本業もミュージシャンの川谷だが、2018年放送のドラマ『恋のツキ』(テレビ東京系)や、今年4月期に放送された『神ちゅーんず 〜鳴らせ!DTM女子〜』(テレビ朝日系)と、実は深夜ドラマへの出演経験がある。

そして今回、ゴールデンタイムのドラマかつ、高視聴率を誇る『ドクターX』への起用とあって、ファンは「川谷さん、すごすぎる!」「放送楽しみにしてます!」などと歓喜しているが……。

「川谷といえば、16年に『週刊文春』(文藝春秋)でタレント・ベッキーとの不倫を報じられた際の印象が根強いようで、ネット上には『“ゲス不倫”野郎なんて見たくない!』『「ドクターX」好きなのに、あんなヤツ出すなよ!』と、川谷に拒否反応を示す視聴者が続出。また、『「ドクターX」はそのままでも面白いのに、変な話題作りいる?』『ゲストで注目集めなくても、みんな見るでしょ』といった声も。しかし、今期の『ドクターX』は、視聴率が“ガタ落ち”しているんですよね」

『ドクターX』シリーズはこれまで、毎話“2ケタ”の視聴率を獲得しており、今期もそれは変わっていない。

しかし、17年10月期放送の“第5シリーズ”まで、毎話20%以上の視聴率だった中、今期は初回20.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)で発進後、第8話まですべて10%台という状態。

11月14日放送の第5話は15.9%と、“過去最低”を記録してしまった。

「第5話は、同時間帯にTBS系で『サッカーW杯アジア第2次予選』の日本VSキルギス戦を放送していたので、これが影響したと考えられます。とはいえ、ネット上では今期の『ドクターX』について、『あんまり面白くない。いつも同じ展開で慣れちゃったからかな?』『明らかにマンネリ化してる。今期は特にそれを感じるわ』『前はもっと“医療モノ”として見ごたえがあったけど、今の「ドクターX」はなんか浅い』といった批判的なコメントも少なくないので、単純に視聴者が離れている可能性もあるでしょう」(同) こうした現状から、番組側も“話題性”を必要としているようだが、川谷の起用で数字はどこまで回復するだろうか。


【日時】2019年12月06日(金) 15:43
【提供】サイゾーウーマン
【関連掲示板】


#1882019/12/06 21:16
承認待ち画像
>>185
包茎手術のみならず、長茎手術・真珠埋め込みも頼む

[匿名さん]

#1892019/12/06 21:16
唐沢か岡田を財前役で出せ

[匿名さん]

#1902019/12/06 21:20
Superflyと組まないからだ

[匿名さん]

#1912019/12/06 21:24
西部劇

[匿名さん]

#1922019/12/06 21:24
>>189
岡田(笑)
出てた事を世間は無かったものにしてるし

[匿名さん]

#1932019/12/06 21:25
承認待ち画像
昔だったら遠藤憲一の今の役はちょっと想像つかんな

[匿名さん]

#1942019/12/06 21:26
財前といえば吉川晃司だろうが!

[匿名さん]

#1952019/12/06 21:26
岡田と米倉は身長差は20センチくらいか

[匿名さん]

#1962019/12/06 21:27
岡田の愛人は起訴された

[匿名さん]

#1972019/12/06 21:30
ドクターⅩvsブラックペアん

[匿名さん]

#1982019/12/06 21:33
>>195
ちなみに俺のペニは20mm(絶好調時)

[匿名さん]

#1992019/12/06 21:34
エンニオ・モリコーネが音楽を担当したイタリア製西部劇(マカロニウエスタン)もマンネリで長続きしなかった

[匿名さん]

#2002019/12/06 21:35
承認待ち画像
>>198
2センチかよw

[匿名さん]

#2012019/12/06 21:35
>>198
センチでなくてみりなの?

[匿名さん]

#2022019/12/06 21:35
>>194
唐沢寿明

[匿名さん]

#2032019/12/06 21:37
>>202
田宮二郎

[匿名さん]

#2042019/12/06 21:40
>>198
太さか?

[匿名さん]

#2052019/12/06 21:42
>>204
太さにしても2センチは細すぎでは

[匿名さん]

#2062019/12/06 21:44
>>199
番組で流れるBGMはマカロニウエスタンのパクリみたいな曲が多い

[匿名さん]

#2072019/12/06 21:45
手術シーンもワンパターン(笑)
ストーリもワンパターン(笑)
今シリーズは本当に面白くない?
もう潮時かもね?
来年度からはドクターYの方が面白いかもね?

[匿名さん]

#2082019/12/06 21:48
>>194
躁鬱無職野郎は黙ってろ

[匿名さん]

#2092019/12/06 21:50
承認待ち画像
ユースケと清水ミチコがいらなかったな〜(苦笑)
下手くそ出すと本当に内容入ってこなくなる
あと病院内部が安っぽいセットにしか見えないんだけど、使ってる病院のせい?
クオリティ低い

[匿名さん]

#2102019/12/06 21:53
沢尻エリカをゲストに出せ

[匿名さん]

#2112019/12/06 21:57
テコ入れに未知子と博美の濃厚なレズシーンとか入れないと駄目だろ

[匿名さん]

#2122019/12/06 21:57
承認待ち画像
>>210
私薬やらないので!

[匿名さん]

#2132019/12/06 21:58
問題無し
水戸黄門よりも面白い

[匿名さん]

#2142019/12/06 22:00
いつも見てる
面白い

[匿名さん]

#2152019/12/06 22:00
  
( -👄-)☝ ヘリコプターも出ねーしな!               

[匿名さん]

#2162019/12/06 22:00
大門未知子にピンチが無いのがつまんない原因。
押尾学のようなアホを憎まれ役ゲストで出せば。

[ばかなゆきな]

#2172019/12/06 22:02
承認待ち画像
もう ワンパターンで最後に大門が登場して いつものセリフ まさに 水戸黄門

[匿名さん]

#2182019/12/06 22:02
新垣結衣を出して欲しい

[匿名さん]

#2192019/12/06 22:04
お色気要素欲しいとこ

[匿名さん]

#220
この投稿は削除されました

#2212019/12/06 22:05
承認待ち画像
ケツ穴を優しく見てほしい

[匿名さん]

#2222019/12/06 22:06
>>222

[匿名さん]

#2232019/12/06 22:06
入浴シーンがあるでない

[匿名さん]

#2242019/12/06 22:06
米倉=沢尻
内田有紀=酒井法子
遠藤憲一=ピエール瀧
西田=高知東生
でどう?

[匿名さん]

#2252019/12/06 22:06
内視鏡検査かな

[匿名さん]

#2262019/12/06 22:06
承認待ち画像
スーパードクターK

[匿名さん]

#2272019/12/06 22:06
そりゃシリーズ6だからねw 飽きて当たり前😵

[匿名さん]

#2282019/12/06 22:07
>>224
内田有紀は変えるな

[匿名さん]

#2292019/12/06 22:07
承認待ち画像
米倉涼子は美人。
新ネタ。

[匿名さん]

#2302019/12/06 22:08
消化器編

[匿名さん]

#2312019/12/06 22:08
相棒や科捜研は20年もやってるんだぜ

[匿名さん]

#2322019/12/06 22:09
毎回、直腸指診アップから

[匿名さん]

#2332019/12/06 22:10
内田由紀可愛いから、観てられる

[匿名さん]

#2342019/12/06 22:10
皆、スマホとちんこばっかりいじってテレビ見なくなったから仕方がない。スマホを無くせば視聴率30%ちんこは硬いと思う。

[匿名さん]

#2352019/12/06 22:12
晶さんは未知子と博美と仲よくて羨ましい

[匿名さん]

#2362019/12/06 22:14
超大々門編

[匿名さん]

#2372019/12/06 22:17
大物の肛門みたいな

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。