794
2020/04/02 12:33
爆サイ.com 南関東版

🎤 芸能ニュース





NO.8188481

宮迫&江頭インパクトの影響大!? 芸能人に侵食されるYouTube、ブログと同じ道をたどるか
宮迫&江頭インパクトの影響大!? 芸能人に侵食されるYouTube、ブログと同じ道をたどるか
近頃、急激に増加しているのが、YouTubeの公式チャンネルを開設する芸能人だ。

今年に入ってからは、ローラ、押切もえ、GACKT、熊田曜子らがスタート。

さらに、闇営業騒動で謹慎していた宮迫博之がYouTubeで活動を再開、江頭2:50はチャンネル開設からわずか9日で登録者数100万人を突破した。

「以前は、YouTubeは素人がやるものという感覚もありましたが、キングコングの梶原雄太がYouTuber“カジサック”として成功したあたりから、流れが一気に変わりました。今後もYouTubeを始める芸能人はもっと増えていくでしょう」(メディア関係者)

現在のYouTubeの状況は、かつて芸能人がこぞってブログを始めた頃と酷似しているという。

「ブログも最初は一般人が自分の意見や日常をつづるものでした。しかし、眞鍋かをりや中川翔子のブログが話題になったあたりから、徐々に芸能人が参入するようになった。その結果、一般人のブログに対する需要はなくなり、“ブログといえば芸能人のもの”となりました。今のYouTubeはまさに、芸能人が多数流入し始めた頃のブログとまったく同じ状況です。近いうちに“YouTubeは芸能人が情報を発信する場所”ということになるのでは」(同)

また、宮迫と江頭のYouTube進出は、特にインパクトが大きい出来事だったという。

「宮迫さんは、よくも悪くも話題性がある。YouTubeに興味がなくても、宮迫さんの動向に興味がある人は多く、そういった層をYouTubeに連れてきた影響は大きいでしょう。江頭さんは、以前からネット上の“ヒーロー的存在”なので、何をやっても批判されないという特徴がある。そんな江頭さんがYouTubeを始めたとなれば、YouTubeそのものが肯定的に捉えられるようになるわけです。これまでYouTuberに対して懐疑的だったネットユーザーも、“エガちゃんがやるならアリだな”となる。YouTubeの好感度アップにつながっているんですよ」(同)

■芸能人の侵食で“YouTuberっぽい動画”は逆に古臭いものに?
宮迫と江頭の登場によって、これまでコツコツ人気を高めてきた一般YouTuberは割を食うことになりそうだ。

「これまでにYouTubeで人気だった芸能人は、既存のYouTuberの文化をうまく取り入れることで再生回数を増やしてきたケースが多い。カジサックなどはまさにその代表例。しかし、芸能人YouTuberが激増すれば、そういった文化を無視した動画こそが当たり前になってくる。そうなったら、“YouTuberっぽい動画”は逆に古臭いものになってしまうわけです。今変わりつつあるYouTubeの流れを追っていけないと、あっという間に淘汰されてしまうでしょう」(同)

芸能人ではなくても動画が面白ければ人気者になれるのがYouTubeだったはずだが、もはやそういった状況はなくなりそう。

無名な者が名をはせるには、芸能人に荒らされていないプラットフォームを探し出さなければならない?


【日時】2020年02月14日(金) 12:00
【提供】日刊サイゾー
【関連掲示板】


#952020/02/14 15:44
宮迫はもういいから話題にしないで

[匿名さん]

#962020/02/14 15:45
>>79
ヒカキン、昔はもっとスタイルよくて痩せてたよ
金持ちになって、生活リズム壊れて太り始めた

[匿名さん]

#972020/02/14 15:45
エガちゃんピンシリーズを越える無茶ぶりおねがいします。

[匿名さん]

#982020/02/14 15:45
素人YouTuberは大人が見たら基本おもんないよな。

[匿名さん]

#992020/02/14 15:45
承認待ち画像
>>94
芸能人はやっぱりすごいよね
さすが有名人だよ

[匿名さん]

#1002020/02/14 15:45
こりゃ、売れてない芸人共が一気にYou Tubeで賭けに出るだろうな

[匿名さん]

#1012020/02/14 15:45
テレビが面白くないから、YouTuber観ちゃう。YouTuberは乳首出したら駄目なんだ。規制ゆるくして昔みたいに面白いの観たいです。

[匿名さん]

#1022020/02/14 15:46
江頭👍、誰?宮迫博之って⋅⋅あの嘘つき会見した馬鹿ねぇ。

[匿名さん]

#1032020/02/14 15:46
>>97
BANされるから無理です

[匿名さん]

#1042020/02/14 15:46
>>87
天気予報も地震モニターも見る。
出来ればBGM変わりに出来る文字ニュースも見たい。
東京MXでやってる感じのやつ。

[匿名さん]

#1052020/02/14 15:47
>>99
言ってる意味がわかりません

[匿名さん]

#1062020/02/14 15:47
30過ぎて小学生みたいなことするのはきつい

ユーチューブなんてまめじゃないと・・・

[匿名さん]

#1072020/02/14 15:47
承認待ち画像
>>100
売れてる芸人のやつも売れてないほぼ芸人はすでにYouTube始めてるからまだまだ増えるよ

[匿名さん]

#1082020/02/14 15:47
宮迫とコラボしてたレペゼン地球とか言う奴らの動画見たけど、クソつまんなかった
本読んだほうが良かった

[匿名さん]

#1092020/02/14 15:47
>>100
売れてないやつは、何やっても売れない。

[匿名さん]

#1102020/02/14 15:48
大概のユーチューバーってやってること被ってつまらないよな
特に一般人に何かをカミングアウトさせる企画、乳を触らせてと頼む企画、ゲーセンのコインゲームやUFOキャッチャー系の企画、ゲーム実況企画多すぎ。

[匿名さん]

#1112020/02/14 15:48
>>104
あとはテレビ局のお偉方が死ぬのを待てば良い。

[匿名さん]

#1122020/02/14 15:48
どの業界でも大手の参入で中小が潰されて行く
同じようにプロ芸人が入れば、もとが底辺素人のユーチューバーは壊滅するよ、笑い

[匿名さん]

#1132020/02/14 15:48
芸能人がYouTubeに雪崩れ込むのを見たい。

[匿名さん]

#1142020/02/14 15:49
承認待ち画像
芸能人がYouTubeはいってくるまで一般の素人がやってるのなにがおもしろいのと思ったわ動画も全然おもんないし
芸能人入ってきてよかった

[匿名さん]

#1152020/02/14 15:49
ヒカルは初期は新鮮で良かったんだよな〜今は金使ってるだけだから面白くない

[匿名さん]

#1162020/02/14 15:50
ユーチューバーで生活できる=芸能人になれる

芸能人になれる=ユーチューバーでも生活できる



むかしはメディアがテレビとラジオしかなかった

[匿名さん]

#1172020/02/14 15:50
>>112
プロ芸人じゃなくて、プロ構成作家な。

芸人は所詮使い捨て。

そこが一般人のプロYouTuberと違うところ。

[匿名さん]

#1182020/02/14 15:50
承認待ち画像
YouTubeはもう一般では無理だろ(笑)現役YouTubeやってるやつも撤退してるのほとんどじゃん(笑)
芸能人きてな

[匿名さん]

#1192020/02/14 15:51
ゲーム実況も、素人がやるより有野課長やえどふみがやった方が面白い。

[匿名さん]

#1202020/02/14 15:51
本田翼や川口春奈ですら登録者すげーんだから、ガッキーが初めたら天下取りそうだ

[匿名さん]

#1212020/02/14 15:51
承認待ち画像
エガちゃんは最高地上波は無理でしょう(笑)

[匿名さん]

#1222020/02/14 15:51
ホリエモンがフジテレビを買収しようとしたとき、今のような状況を想定していたのかな・・・

[匿名さん]

#1232020/02/14 15:52
技術系、癒し系は素人でも生き残るだろう。

[匿名さん]

#1242020/02/14 15:52
承認待ち画像
やっぱり芸能人がYouTubeにかぎるわこの人らのみてから一般のYouTubeみなくなったヒカルとかいろいろ素人くさいし

[匿名さん]

#1252020/02/14 15:52
本当のプロは続けること

50過ぎてあんなことできるのエガちゃんくらい

[匿名さん]

#1262020/02/14 15:52
>>116
プロ野球しかなかったところにJリーグができたようなもんだな。 

んでも、角界はあったし、プロレスもあったし。

使う媒体が技術的に進歩しただけで、基本何も変わらないってのがホントのところだろ。

[匿名さん]

#1272020/02/14 15:52
承認待ち画像
芸能人がYouTube行って、YouTuberがたまにテレビ出るっていう現象起きてるのが面白い

[匿名さん]

#1282020/02/14 15:53
承認待ち画像
今からYouTuberになって年収10億円稼げますか?

[匿名さん]

#1292020/02/14 15:53
>>119
それな〜
ゲーム詳しい芸能人が実況やれば間違いなく素人実況は潰れる
有野もそうだけどバカリズムとか伊集院とかキリンの川島とか

[匿名さん]

#1302020/02/14 15:53
承認待ち画像
有名美人女優もしばらくしたら参戦してくるだろ(笑)

[匿名さん]

#1312020/02/14 15:53
>>124
芸能人、エガちゃんねる以外は視る気がしない。

[匿名さん]

#1322020/02/14 15:54
承認待ち画像
>>128
絶対無理だわもうYouTubeは芸能人のコンテンツな素人は無理よ

[匿名さん]

#1332020/02/14 15:54
>>128
むりだな

[匿名さん]

#1342020/02/14 15:54
>>129
見たい見たい😆
話術ある人の実況とか最高だね。

[匿名さん]

#1352020/02/14 15:54
>>128
多角化できれば可能かも。

結局は管理システムを構築したヤツの勝ち。

[匿名さん]

#1362020/02/14 15:55
ヒカルとかヒカキンとかフィッシャーズって一時期プレゼント企画で登録者買ってたからな
今のツイッターのフォロワー稼ぎの前澤のように

[匿名さん]

#1372020/02/14 15:55
>>128
10億なんて無理だけど5千万円位なら稼げるのでは?
ユーザーが興味を持つ事がYouTubeで出来ればですが・・・

[匿名さん]

#1382020/02/14 15:56
承認待ち画像
YouTubeは芸能人のものだよな
そら有名人はわすがですぐに試聴数も稼げるし
その時点ですごいよおもしろいしな

[匿名さん]

#1392020/02/14 15:57
シバター

[匿名さん]

#1402020/02/14 15:57
承認待ち画像
>>136
ヒカルとかヒカキンも全然おもしろくないよねただの素人
芸能人のがおもしろいわ

[匿名さん]

#1412020/02/14 15:57
You Tubeに芸能人が大量参戦して、テレビみたいにして、素人ユーチューバー一層してほしいわ

[匿名さん]

#1422020/02/14 15:58
承認待ち画像
>>139
シバタもうあかんやろ

[匿名さん]

#1432020/02/14 15:58
承認待ち画像
>>138
別に誰の物でもないでしょうに・・・
さっきからYouTubersage凄いね

[匿名さん]

#1442020/02/14 15:58
実質UUUMの広告費用の売上が下がってるようだからな
ド素人事務所だから潰されればいいと思うわ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。