0
2025/05/14 21:31
爆サイ.com 南関東版

🌎 国際ニュース





NO.12609692

マカオ税関が運び屋向け密輸品供給拠点1ヶ所摘発…冷凍豚もつ肉約450kg発見

 澳門海關(マカオ税関)は5月13日、違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)の趨勢に関する情報収集・分析を進めるとともに、取り締まり強化して臨む中、同日午後、マカオ半島北部に所在するビル内に開設された運び屋向け商品供給拠点1ヶ所を摘発したと発表。

 マカオ半島北部については、中国本土との主要な陸路の玄関口・關閘イミグレーション(通称:ボーダーゲート)に近いことから、以前から両地の間を往来する運び屋相手のビジネスを行う店舗や倉庫などが存在すると指摘されており、当局が高頻度でパトロールや摘発が行っている。

 税関によれば、摘発対象となったテナント内には現場責任者の女が1人がおり、中から冷凍豚もつ肉約450キログラム、市価およそ2.2万パタカ(日本円換算:約40万円)相当を発見・押収したとのこと。

密輸品供給拠点に対する摘発の様子=2025年5月13日(写真:澳門海關)

 現場責任者の女(43)はマカオ人で、税関ではこの女が運び屋を組織して中国本土への密輸出することにより正当な貿易活動の規制逃れを企図したとし、対外貿易方違反で起訴するとともに、食材の保管状況(温度管理)が食品安全法に触れる可能性があるとして市政署に通報。さらに、営業許可証なしで運営がなされていたことも明らかとなり、財政局がフォローアップを進めるとした。

 アフターコロナでマカオと外地の往来が正常化した一昨年(2023年)の年初以来、マカオでは運び屋が絡む密輸事案がの摘発が頻発。昨年から直近にかけてマカオから中国本土への密輸出で摘発されたケースについては、冷凍肉類や活ロブスターといった食材と中古スマホやパソコン用のCPUといった電子製品が目立っている。

 税関では、市民に対して報酬を目当てに運び屋行為へ従事しないよう再三の呼びかけを行っており、今後も取り締まり戦略を随時調整しながら全力を挙げて運び屋行為の撲滅に努める考えを示した。

密輸品供給拠点に対する摘発の様子=2025年5月13日(写真:澳門海關)

【日時】2025年05月14日(水) 21:21
【提供】マカオ新聞

レス一番乗りしましょう!

『マカオ税関が運び屋向け密輸品供給拠点1ヶ所摘発…冷凍豚もつ肉約450kg発見』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国際ニュースでは日本国外に関するニュースのみ作成し、それ以外のニュースは内容に沿った掲示板に作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 芸能ニュース/ 政治・経済ニュース/ ニュース総合
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。

前のページ次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 運び屋 マカオ半島 税関 澳門




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。