628
2021/01/09 17:30
爆サイ.com 南関東版

🌎 国際ニュース





NO.9148552

2021年は、日本再上陸の年「ヒュンダイ水素電気自動車を買ってちょうだい」
2021年は、日本再上陸の年「ヒュンダイ水素電気自動車を買ってちょうだい」
 2021年1月、韓国のヒュンダイ(現代自動車)が、水素電気自動車「ネッソ(NEXO)」を全面的に押して、10年ぶりに日本市場に再上陸する…残念ながら、日本の水素インフラは、万全ではない。

 日本人はいいものはどこの国の製品でも受け入れるが、韓国の日本製品不買運動に代表される反日政策については、正直あまりいい印象を持ってはいない。日本の製品を買わない国のなんだかわからない車を買う優しさは、経済的に厳しくなっている日本では無い。

 だいたいヒュンダイが誇る電気自動車は火を噴いて販売を中止したことも知っているのに、水素電気自動車はいらない。押し売りには、乗らない。

 もちろん、日本再上陸の報を受けて、韓国の株式市場では、ヒュンダイの株価は急騰している。同時に、アメリカにおいてエンジン故障に伴う火災の恐れ(現実には、電気自動車「コナ・エレクトリック」で起きている)があると、42万4000台のリコールも始まった。今今火災が発生したのではなく、以前からこの欠陥は指摘されていたのに、やっとのリコール。安全性を無視して、売ればいいという韓国車は、韓国国内でも売れていない。

 火災を起こした「コナ・エレクトリック」は、韓国販売を中止すると言う。しかし、北米や欧州、オーストラリアでは売り続ける。日本でも欲しいという要望があれば、売る。そういう意味で無傷の「ネッソ」を投入するのだ。

 会社関係者ですら、火災問題を解決しないまま日本に進出して、1台でも火災が発生したら、企業評価がどこまで落ちるのかと、心配している。大丈夫だ、売れないから。

 2001年、東京・虎ノ門にヒュンダイのショールームがあった。車が3台置かれていて、外観や内装は同価格帯の日本車に比べて、一見ゴージャスな感じではあったが、基本性能に大きな差があり、アウターサービスの拠点も少なくほとんど成約には至らなかった。僅かに同胞の個人タクシードライバーが購入したぐらい。

 韓国人は、学ばない。それをリトライと胸を張って言う。けれど、何度も日本市場で失敗していることまで忘れては、優れた未来型自動車を開発しても、信用がないから売れない。それだけのことだ。【編集:fa】


【日時】2021年01月04日(月)
【提供】Global News Asia

#5792021/01/08 10:03
韓国製品の話題は要らん

[匿名さん]

#5802021/01/08 10:12
>>571
そんなに素晴らしい車を
なぜ在日が買わない?

答えられないの?

[匿名さん]

#5812021/01/08 10:15
無料でも

いらん・・・

[匿名さん]

#5822021/01/08 10:24
>>581
無料でもらっても
修理費用がかかるからね

[匿名さん]

#5832021/01/08 10:25
あ…
廃車費用だった

[匿名さん]

#5842021/01/08 11:20
2021年は、日本再上陸の年「ヒュンダイ水素電気自動車を買ってちょうだい」 #584の画像
>>571
この体たらくで😁

[匿名さん]

#5852021/01/08 11:31
罰ゲームでもいらん

[匿名さん]

#5862021/01/08 11:44
水素爆発でもさせようとしてるのか?
テロ車だ wwwwww

[匿名さん]

#5872021/01/08 13:12
 在日も買わん車を 日本人に押し売りするな‼️

[匿名さん]

#5882021/01/08 13:13
粗大ゴミを日本に持ち込むな

[匿名さん]

#5892021/01/08 13:13
 まさにゴリ押し。  押し売りですな😏

[匿名さん]

#5902021/01/08 13:24
日本で韓国車買うバカいるかよ

[匿名さん]

#5912021/01/08 13:25
水素爆弾

[匿名さん]

#5922021/01/08 13:37
そんなガラクタ売れるわけがない

[匿名さん]

#5932021/01/08 13:41
やはり韓国車は凄いな 日本には無理だな

[匿名さん]

#5942021/01/08 13:42
韓国の車には勝てないよ 日本は技術力で負けてるよ

[匿名さん]

#5952021/01/08 14:39
ゴミやガラクタ作る技術は敵わないな😁
さすがいつまでもノーベル賞取れない民族が作っただけのことはある🤣🤣

[匿名さん]

#5962021/01/08 14:41
承認待ち画像
>>0
お・こ・と・わ・り

[匿名さん]

#5972021/01/08 14:42
>>595
脳減る症は標準装備ニダ

[匿名さん]

#5982021/01/08 14:42
助手席に慰安婦乗せてドライブデートするニダ!

[匿名さん]

#5992021/01/08 14:44
韓国と輸入輸出国交断絶で良い
在日も出て行け

[匿名さん]

#6002021/01/08 14:45
韓国だろうと、日本だろうと、良いモノなら売れるだろ。

[匿名さん]

#6012021/01/08 14:49
ワイルドスピードでもハンが馬鹿にしてたな…オレがヒュンダイにでも乗せると思ったか?って…世界一バカにされる朝鮮産

[匿名さん]

#6022021/01/08 14:50
いらねえよ

[匿名さん]

#6032021/01/08 14:51
在日コリアンが乗るだろうな

[匿名さん]

#6042021/01/08 15:58
水爆実験に。

[匿名さん]

#6052021/01/08 16:05
>>600
その通り。
安くても悪い物は売れないよな。

[匿名さん]

#6062021/01/08 16:07
爆発するニダ。

[匿名さん]

#6072021/01/08 16:39
現代・三星
これが韓国の2大企業か?
GDPの40%位の売上か?
底が知れるよな。韓国の

[匿名さん]

#6082021/01/08 19:41
しっしっ(*`Д´)ノ!!!

[匿名さん]

#6092021/01/08 19:42
承認待ち画像
>>0
要らん。帰れ!

[匿名さん]

#6102021/01/08 19:43
承認待ち画像
>>0
走行中にハンドル外れるヒュンダイwww

[匿名さん]

#6112021/01/08 23:22
ねずみ講のモノよりひどいガラクタだな😁

[匿名さん]

#6122021/01/09 10:17
日本では無理だろうが、海外では電気自動車のシェアは韓国車の方が売れてるからな 日本は電気自動車では出遅れてるよ 欧米諸国でもガソリン車は2030年代には販売禁止 今の段階で日本の電気自動車は上位10位にすら入ってないのが現実

[匿名さん]

#6132021/01/09 10:25
現時点でそうかもしれないが、それこそすぐに追い越すよ。
日本の技術力があればな。
今の日本より多く売れているから、海外では売れると思っているのは馬鹿です。
ダメな物は売れませんから

[匿名さん]

#6142021/01/09 10:27
>>612
何故ガソリンを廃止するの?めちゃくちゃ便利だと思うけど。電気なんて安定しないしめんどくさくない?走りながら電気生み出して半永久的に動くなら良いけど。

[匿名さん]

#6152021/01/09 11:03
>>614
地球温暖化防止

[匿名さん]

#6162021/01/09 11:24
>>615
発電所から変えないとだめだよな。
日本の場合は

[匿名さん]

#6172021/01/09 11:25
>>616
日本みたいに火力発電が多いのなら、ハイブリッドでいいんで無いか

[匿名さん]

#6182021/01/09 11:26
まあ、現代自動車は売れん事には変わりない。

[匿名さん]

#6192021/01/09 11:45
私はキンペーからお金貰ってCO2ビジネスやってます

養分の皆様いつもありがとう


BY グレタ

[匿名さん]

#6202021/01/09 13:18
>>618
貧国に高価で販売してる

[匿名さん]

#6212021/01/09 13:21
>>614
各国ガソリン車 販売も禁止へと動いてるぞ、欧米諸国では2030年代には ガソリン車の販売を禁止だと言ってる

[匿名さん]

#6222021/01/09 13:25
日本は電気自動車は遅れてるからね 電気自動車だけなら米国のテスラ社が世界一 ドイツやイタリア 中国 韓国も 上位10位に入ってる 日本は.......... 家電製品 スマホと世界では売れなくなり 自動車までシェアを奪われたら

[匿名さん]

#6232021/01/09 13:26
ピアノ売ってちょうだい タケモトピアノ
車買ってちょうだい ヒュンダイ

[匿名さん]

#6242021/01/09 13:26
在日ですら、韓国車に乗ってないのに。
販売ルートすら無い。

[匿名さん]

#6252021/01/09 16:57
買ってちょんまげ

[匿名さん]

#6262021/01/09 17:12
走ってたら笑うてまうがなヒュンダイとか🇰🇷

[匿名さん]

#6272021/01/09 17:15
ヒュンダイてネームだけで信頼度激底

[匿名さん]

#6282021/01/09 17:30最新レス
https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=137/bid=1150/tid=9152333/rrid=0/p=1/#r
es_pos


大豪雪で50時間立ち往生、「電気自動車」ならどうなった? 暖房は30時間が限界、凍死の危険も

これ読んだらヒュンダイ水素電気自動車は買えない

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。