207
2024/05/08 08:01
爆サイ.com 南関東版

👩‍🦰女装のお悩み相談室

女装子・ニューハーフ・男の娘




NO.9896626

女装から女性へ性転換
合計:
#82021/10/06 16:00
>>6
第二次性徴が起きる前に治療を始められるように見直されたんだよ。

[匿名さん]

#92021/10/06 16:04
>>8
骨格が出来上がってからでは女性から遠退くと思うけどなぁ

[匿名さん]

#102021/10/06 16:06
>>8
だから見直されたんだって。日本語読めてる?

[匿名さん]

#112021/10/06 16:08
>>9
私もそう思うけで、はたして子供の頃に性自認がしっかりしてるのだろうか。。。

[匿名さん]

#122021/10/06 18:19
>>0
通院してんだろ?

医者に訊けよ

[匿名さん]

#132021/10/06 18:27
>>11
自我が芽生える年齢にさえなればメンタルクリニックでの診断は可能。
性自認じゃなくて、性別違和感。多くは親が男に生まれたから男らしくという押し付けから違和感を覚えてジレンマに苦しむ。
当然診断は親が同伴の元になるので、第一段階の家庭内の理解が壁となる。

[匿名さん]

#142021/10/06 18:36
>>13
男か女かに振り分けるしかない
今の性同一性の診断を未成年に下すのは
根本的に間違っていると思うけどな

内科と連動して
性分化疾患等に限定するべきだ

[匿名さん]

#152021/10/06 18:38
>>12
だよね(oゝД・)b

[匿名さん]

#162021/10/06 18:41
>>14
それを論議するなら、日本精神神経学会の資料を一通り読んでからかな。

[匿名さん]

#172021/10/06 19:01
>>7
本人で、もうすぐ21歳です。
幼少時から華奢で女の子みたいな性格で、男の子の服や遊び道具には全く興味をしめさず、下着も頑なに女の子用しか穿かなくて親も不思議だったそうです。
別スレの下着購入でも書込みしましたが
小学5、6年で少し胸が膨らみだし、中学入って胸も目立ってきてブラを着けるようになり、親も心配してか最初は分け解らずにあっちこっちと病院に連れていかれて、精神科で大学病院を紹介されて色んな科で検査をしたり面接されたり、ときには下半身をチェックされたりで、ちょっと恥ずかしい思いもしました。
15からホルモン療法をはじめて5年、先月最終審査で私が適合手術受ける意志や質問を受けて、昨日病院で来年3月の手術日がきまりました。。

[匿名さん]

#182021/10/06 19:16
>>17
経緯はよく分かりました。今まで頑張りましたね。
手術後の身体の経過については病院やカウンセリングで説明を受けていると思いますが、
主さんは、その後のどのような事に不安を抱えているのでしょうか?

[匿名さん]

#192021/10/06 19:21
>>0
せっかく手術決まったんだから、自分の道を進もう。
きっと道が拓ける。
ただ、不安なのはごもっとも。医者に聞けという一人もいるが、手術経験者から細かいことを聞くことが参考になり、不安を取り除いてくれると思います。
これから自分に降りかかってくることも、聞くこともできる。まだ自覚はある。

[匿名さん]

#202021/10/06 19:21
自覚じゃなくて時間です。

[匿名さん]

#212021/10/06 19:40
>>17
女体化していく病ってのは実際にありますが、それですか? 

[匿名さん]

#222021/10/06 19:41
クラインフェルター症候群

[匿名さん]

#232021/10/06 19:44
>>17
クラインフェルター症候群みたいだな
660人に1人の確率だから大して珍しくもない
オレもそうだしw

大事なことは医者に訊け

こんなところで
怪しい情報を鵜呑みするな

清く正しく逞しく生きていくのだ

[匿名さん]

#242021/10/06 19:45
>>16
それはお医者さんの仕事だね

[匿名さん]

#252021/10/06 19:55
>>24
うん。だから遠回しに専門家の仕事だと言ってる。

[匿名さん]

#262021/10/06 20:41
>>25
議論を進めるのは一般人の仕事だよ

[匿名さん]

#272021/10/06 21:04
>>18 >>19
ありがとうございます。
不安はありますが、お二人のスレで勇気つけてもらったので、今はあまり考えないようにしながら、女性になれる嬉しさを感じて術日を待ちます。。

[匿名さん]

#282021/10/07 11:22
主のシリアスな内容と、スレタイの女装から女性って何か違和感あるんだよね。
子供のころから性別違和を抱えて悩んでたけど、別に女装をやってた訳じゃないよね?
なんとなく、チグハグなんだよね。

[匿名さん]

#292021/10/07 12:49
>>28
幼少時から現在もまだ女装ですけどね。
来年3以降は女装じゃくなりますが、納得していただけましたか。。

[匿名さん]

#302021/10/07 16:23
>>28
性分化疾患
略称DSD
(disorders of sex development)
の罹患者が性同一性障害かどうかはともかく

その身体的な影響から
レディース服を着用することと

アンドロゲン過多からくる
自己女性化愛好症
通称オートガイネフィリア(AG)が
その性癖としてレディース服を着用するのは

現在の日本では
どちらも女装と表記されてしまうんですよ

選んでる服の趣味は
まったく違いますけどね笑

そういう意味では
特に不自然なスレタイではないと思いますよ

[匿名さん]

#312021/10/07 16:27
よく分からずに聞くけど、性同一性障害の人は女性服を着る事を自分では女装と言うもの?
女装って言葉は性自認が男の人が使うイメージなんで間違ってたらメンゴ。

[匿名さん]

#322021/10/07 16:45
みんな優しいから妄想に乗ってあげちゃってw

[匿名さん]

#332021/10/07 17:51
>>31
女性服で装う、でも、女装

[匿名さん]

#342021/10/07 17:54
>>33
言葉遊びの屁理屈を聞きたい訳じゃないんだよ

[匿名さん]

#352021/10/07 17:55
>>31
その認識で正しいですよ
女装は男性が趣味でする物です

[匿名さん]

#362021/10/07 18:00
>>34
私自身はそう思ってますけど。戸籍を変えるまでは。

[匿名さん]

#372021/10/07 18:06
で、結局主が何を聞きたいのか全然言わないけど何で?

[匿名さん]

#382021/10/07 18:33
>>31
トランスジェンダーですけど
女装とは言わないですねーw

ていうかレディース服着てるけど
スカートとかあんまり穿かないし

ユニセックスなメンズ服も着るし

[匿名さん]

#392021/10/07 18:35
>>35
では、GIDの人が女性の服を着るのはなんて言うのですか?
女性服を着ない人もいると思いますが、殆どのGIDの人は女性服のような気がしますが…

[匿名さん]

#402021/10/07 18:38
>>39
GIDでは無いので当人の心情は分からずに発言しますが、
自分がそうだったら女服を着る事が本来あるべき姿なので、女装と言うのは偽っているイメージがあって使いたく無いですね。

[匿名さん]

#412021/10/07 19:16
その前に、装うって意味をはき違えてるように思う。
女を装う=女装なんだろうけど、女装=女に化けてるってイメージが強いから解釈も違ってくるような…
装う、装い=美しく飾る。飾り整える。服装・外観・装飾・化粧など、整えたもの。

[匿名さん]

#422021/10/07 19:29
>>40
主も女装と自分でいってるので女装なんでしょう

>>41
確かに女装という言葉が一人歩きしていますよね
本来装うって事はそういう事だと思います
だからGIDも女装でよいように思います。

[匿名さん]

#432021/10/07 19:34
女装って言わないって?
男だろうが女になりたい男だろうが
女物の服着れば性転換するまでは女装だろう
トランスジェンダーは女装とは言わないって
決めつけも甚だしい
私はレディースの服着るって女装を遠回しに
言ってるだけにすぎんないんだよ

[匿名さん]

#442021/10/07 19:45
>>43
結局そういう人は、女装という言葉自体を軽視してるから、そう呼ばれたくないだけかと。

[匿名さん]

#452021/10/07 19:56
ニューハーフの方が女装と一緒にしないでって言ってたことあるが、同じだと思うけど!ニューハーフはただの総称にすぎない!

[匿名さん]

#462021/10/07 20:56
スレ主 本人です。
皆さん色んな考え方があるんですね。
普段は女装だと言う事もありませんから使ってもいませんが、身分説明しなければいけない時は、発展途上中だと言うと大抵の方はわかってくれます。。
爆砕では女装って書いた方が入りやすいと思ってました。
女装と書込みした事で気を悪くされた方には、申し訳ありませんが謝ります。。

[匿名さん]

#472021/10/08 00:12
↑のレスにあるように女裝って言葉は使う人によって解釈が違う
広い意味で捉えれてGIDでも女裝と言う人もいれば
狭く見た目明らかにって人を女裝と言う人もいる
私は前者
大きな括りで女裝って言葉を使ってます

[匿名さん]

#482021/10/08 00:14
続き
まぁ私が若い頃はGIDなんて言葉なかったからねぇ

[匿名さん]

#492021/10/08 01:51
しょせんはカマやホモ

[匿名さん]

#502021/10/08 06:07
>>49
ボケボケ君
まだ早い時間に寝ぼけてたのかな?
きっとゲイの板と間違えたんだなww

[匿名さん]

#512021/10/08 13:29
>>46
教えて欲しいんだけど
SRS後は美容整形や豊胸とかはしないの?

[匿名さん]

#522021/10/08 13:40
>>43
いや
男性がメンズ服着て
男装しましたって言う?笑

[匿名さん]

#532021/10/08 13:42
>>44
そういう意識が無いだけです笑

女性が婦人服着て女装しましたとか
言うわけないでしょう笑

[匿名さん]

#542021/10/08 13:44
>>45
いやニューハーフは
異性装することを
生業にしてる人のことです笑

GIDでもAGでも単なるコスプレでも
それでお金を稼げばニューハーフです

[匿名さん]

#552021/10/08 13:46
>>46
気を悪くしたんじゃ無いですよ笑

女装という言葉をもっと丁寧に使って欲しいとは常々思ってますけど

女装されてる方って
そういうとこ無頓着な人が多い印象

[匿名さん]

#562021/10/08 13:58
自分のことを女装という変わったMTFさんだこと笑

[匿名さん]

#572021/10/08 14:16
あたしも女に生まれ変わりたい
だけど手術の費用は保険適用外だし
とても数百万も出せないわね
スレ主はお嬢ちゃんなのにお金持ちなのね

[匿名さん]


『女装から女性へ性転換』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌こちらは真面目な悩みを共有する掲示板です。出会い目的、冷やかし等の書き込みはご遠慮下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反と見なし削除します。
📌LGBTについての他の話題はLGBT全国に書き込みをして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL