1000
2014/12/19 16:41
爆サイ.com 南関東版

🚒 消防・救急




HOT!オススメ! ⇒ 災害全国/ 警察/ 公務員総合/ 雑談全国/

NO.2957176

山梨県 消防団
合計:
山梨県 消防団 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 373 レス数 1000

#7012014/10/22 19:12
>>700
ちくしょー!700狙ってたのに…
777狙うか

[匿名さん]

#7022014/10/22 19:22
地域によっては個別訪問禁止のところもある
それは各自治体の判断

いやなら払わなければいいだけのことw

[匿名さん]

#7032014/10/22 19:41
>>702
だって!664がこんなコメント出してるじゃん
説明してょ!
色々周りが言ったって、自治会は消防団潰せないんだよ
↓↓↓
なり手がないんだから、団員の言いなり
お布施を出さない奴は、暮れの寒い中一緒に防犯診断やらせるさ

だってさ!
どーなのこれは?

[匿名さん]

#7042014/10/22 21:03
ペロペロ

[匿名さん]

#7052014/10/22 21:04
いやん

[匿名さん]

#7062014/10/22 21:05
やさしくして〜

[匿名さん]

#7072014/10/23 05:18
だめよ、だめだめ〜

[匿名さん]

#7082014/10/23 05:23
いぃ〜じゃ〜ないの〜

[匿名さん]

#7092014/10/23 05:25
ゆう君て人としたい

[匿名さん]

#7102014/10/23 05:27
詳細キボンヌ

[匿名さん]

#7112014/10/23 05:28
だめよ〜だめだめ

[匿名さん]

#7122014/10/23 07:29
消防を理由に仕事休むの勘弁して欲しいわ…
ボランティアだろ?消防って?
人命救助とかなら仕方ないが…

[匿名さん]

#7132014/10/23 07:31
退職金でたぞー。うれひー

[匿名]

#7142014/10/23 08:30
>>713
いいなーいいなー
いくら?

[匿名さん]

#7152014/10/23 08:36
税金泥ボー

[匿名さん]

#7162014/10/23 10:06
ゴチになりまぁすっ

[匿名さん]

#7172014/10/23 12:30
ちっとくりょう

[匿名さん]

#7182014/10/23 17:27
おい植松いい加減シツコイ。

[匿名さん]

#7192014/10/23 17:49
消防での強制的な付き合いで年間で50万は消える。
(訓練のたびに朝までキャバクラコース)
あと、会社も休まなければいけないので年間で10万は給料が下がる。
これを30年続けなければならない。
退職金は30年でも40万程度。ガソリン代にもならない。
役場の強制命令で入団させられる。
入部したばかりのころに「消防が原因でお前が首になっても、こっちは関係ない」とも言われている。
なんでパワハラにならないんだ?
役場職員は超上から目線だし。
しかも、役場職員は消防団に入っても「公務員は忙しい」と言う理由で団長等の役はやらないことになっている。

[匿名さん]

#7202014/10/24 08:31
辞めたいのに辞めれません。 何か方法はありませんか?

[匿名さん]

#7212014/10/24 09:49
>>720
何の強制もないので
辞めますの一言でOK
ボランティアだから自分が辞めたいなら
辞めたいの一言でいいんですよね!
宗教みたいに1度入ったら辞めさせれないように
辞めの拒まれるの?

[匿名さん]

#7222014/10/24 12:33
消防団いいよー

一生の付き合いが出来る。

[匿名さん]

#7232014/10/24 12:41
頑張れ消防団

凄いぞ消防団

[匿名さん]

#7242014/10/24 19:26
立派なボランティア活動です。
しっかり頼みます。

[匿名さん]

#7252014/10/24 19:35
寄付金の使い方に問題があるみたいだけど。寄付がなければ、燃料、車検、備品購入、できません、地域の為にやらなければならない事見えないところでやっています。けど昨年改正された法律では、震災の時には、本職と同じ仕事をやれ見たいな事が決まった、それに対しての備品類は各団、部で購入する事となっています。消防団に本職の装備は必要?と疑問です、
消防団は必要だと思いますが、購入するには更にお金も必要、点検する時間、訓練が増える、国は金も何も出さない皆さんはどう思いますか?

批判は構いませんが、馬鹿にするような、子供の意見はいりません

[匿名さん]

#7262014/10/24 19:40
>>725
確かに防災対策は必要です。でも本質は経済効果を狙った国の政策です。
例えば、ただの公園造成は予算が付かないが、防災公園は予算が付く。国は経済効果を狙っています。

[匿名さん]

#7272014/10/24 21:07
>>726
その経済効果を肯定する?それとも否定?

[匿名さん]

#7282014/10/24 21:24
>>727
意外に防災用品は多岐に渡り、経済効果があるんだよね。
景気を考えて賛成だね。

[匿名さん]

#7292014/10/24 21:46
国が出さなかったらやる必要一切ナシ‼️
辞めれば〜‼️
寄付なんか年々少なくなるよ〜‼️
まーボランティア精神で文句言うな‼️
国だの寄付だの文句言うなら辞めろ‼️
以上‼️

[匿名さん]

#7302014/10/24 21:59
>>729
支離滅裂

[匿名さん]

#7312014/10/24 22:06
>>729
結果何が言いたいのかな?

[匿名さん]

#7322014/10/24 22:21
>>729
いずれ、市町村に落とされ、税金当てるんだろうな。やめる必要はないかと。

[匿名さん]

#7332014/10/24 22:24
>>729
普段協力もしないくせに、災害の時には、消防とか県とか国が何もしないと文句言う奴ら

[匿名さん]

#7342014/10/24 23:00
みんなはどこの消防団でー?

[匿名さん]

#7352014/10/24 23:33
今日消防団に入ろうみたいな記事が、地元新聞に出ていたね?

[匿名さん]

#7362014/10/25 01:02
大雪の時の雪掻き道具は持ち出しでした。

[匿名さん]

#7372014/10/25 05:24
消防団は地域の味方だよ

地域のヒーローだよ

頼みますよ地域貢献!

[匿名さん]

#7382014/10/25 07:04
1人でコメント連打ご苦労様です
m(__)m
みんな貴方が思ってるほど消防団何て
ありがたく思ってないですから残念〜
お金を集めに来る迷惑団とみんな行ってます。
ウチは一銭も払った事なし!
払う必要ないし!本職の消防がいるんだよ!

[匿名さん]

#7392014/10/25 09:04
 かまってちゃんの朝は早いw

[匿名さん]

#7402014/10/25 09:40
>>738
抵抗勢力輩へ訂正してあげるね!

×コメント連打ご苦労様です→○書き込み連投ご苦労様です

×思ってるほど消防団何て→○思っている程消防団の事は

×お金を集めに来る迷惑団→○集金に来る迷惑団

×みんな行ってます→○みんな言ってます

超笑ったよ!おもしろいよ!

[匿名さん]

#7412014/10/25 10:18
消防団万歳

地域貢献万歳

地域の見守りご苦労様

頑張って消防団

[匿名さん]

#7422014/10/25 10:55
俺は皆が言うほど、消防団、面倒だとは思わんけど。地域の為?地元の人と繋がって助けられることも数々

[匿名さん]

#7432014/10/25 10:58
払わない(協力)しない家は出火時初動遅れるのは偶然です

[匿名さん]

#7442014/10/25 12:08
>>738
もしかしてだけど〜

もしかしてだけど〜

これってホントは

小学生じゃないの〜?

そう言うことだろ!!

[匿名さん]

#7452014/10/25 12:09
>>740
暇な消防段さん
あなたの赤ペン先生はするどいてすね!
婚度のコメントは街がえませんよ!
待ちがってたらまた治してね!

暇な消防弾先生へ

[匿名さん]

#7462014/10/25 13:35
消防団員ムカつくわぁ

[匿名さん]

#7472014/10/25 14:05
>>746
ボランティアとな地域貢献としか言えない
アホなんで許してあげて下さいm(__)m

[匿名さん]

#7482014/10/25 14:39
アホ消防団
笑える・・・

[匿名さん]

#7492014/10/25 17:10
>>747
✖️ボランティアとな地域➡︎○ボランティアとか地域

[匿名さん]

#7502014/10/25 17:13
>>745
消防段or消防弾

ハッキリ統一して中国

あっチャイナ‼︎

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 災害全国/ 警察/ 公務員総合/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL