1
2019/07/27 20:46
爆サイ.com 南関東版

🚒 消防・救急




HOT!オススメ! ⇒ 災害全国/ 警察/ 公務員総合/ 雑談全国/

NO.7645345

消防団スマート情報システム構築に向け実証訓練実施
全国初!防災チャットボットが消防団員をつなぐ『消防団スマート情報システム』の構築に向けた実証訓練を実施
はてなブックマーク
7月27日(土)8時40分 PR TIMES

写真を拡大
 神戸市は「AI防災協議会」の最初の取り組みとして、防災チャットボット実用化に向けた全国初となる実証訓練を令和元年8月4日(日)に実施いたします。

 昨年全国で発生した、地震や豪雨等の自然災害では、消防機関が同時多発する災害状況をリアルタイムで把握するには限界がありました。
 そこで、消防団員がLINEを活用し、災害現場に関する情報を防災チャットボットに送信することで、人工知能(AI)が整理・集約して地図上に情報が反映され、災害現場で約4,000人の消防団員が把握した災害情報をリアルタイムで共有化できる「消防団スマート情報システム」の構築と実用化に向けた実証訓練を実施します。
 神戸市は平成30年度より内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)において研究開発されている「人工知能(AI)技術やSNS等を活用した災害時情報収集」のしくみである防災チャットボット(自動応答コンピュータプログラム)について、LINE株式会社等の協力機関と共同でその実用化に向け研究を進めております。
 令和元年6月18日には、産官学が一丸となり、防災・減災にかかる課題解決を図ることを目的に「AI防災協議会」が設立され、神戸市もまた自治体会員として参加しています。
[画像1: ttps://prtimes.jp/i/43635/10/resize/d43635-10-555779-0.jpg ]
報告閲覧数61レス数1
合計:

#12019/07/27 20:46最新レス
1. 実施日時
令和元年8月4日(日) 11時から12時まで

2. 実施場所
市民防災総合センター 3階講堂
神戸市北区ひよどり北町3丁目1番地

3. 訓練主催者
神戸市消防局警防部消防団支援課

4. 訓練参加者
神戸市消防団員、消防職員、危機管理室など

5. 協力機関
LINE株式会社、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、
国立研究開発法人防災科学技術研究所(NIED)、
株式会社ウェザーニューズ(WNI)、NPO法人コミュニティリンク など

6. 訓練内容
地震が発生した想定で、消防団員が周辺状況等を防災チャットボットに送信し、情報提供を行う。AIを介して災害情報を地図上に表示するもので、消防本部が早期に災害の全体像を把握できるかの検証。また、消防団員に活動支援情報や緊急時に一斉に危険情報を伝達できるかを検証する。

7. 取材方法
・市民防災総合センター 1階ロビーで取材受付を行います。
・取材中は各社腕章の着用をお願いいたします。

[匿名さん]


『消防団スマート情報システム構築に向け実証訓練実施』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 災害全国/ 警察/ 公務員総合/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL