1000
2024/05/22 23:09
爆サイ.com 甲信越版

🏦 経済





NO.11868544

国の借金、最大の1297兆円 物価高対策で膨らむ 23年度末 ②
報告閲覧数6587レス数1000
合計:

#9512024/05/22 20:39
>>945
貯金が10万しかない自分を
どう思いますか?
やはり、馬鹿だと思いますか?
ちゃんと答えてくださいね。

[匿名さん]

#9522024/05/22 20:44
NHKや各種福祉事業を民営化したがらないのは何故ですか?特殊法人と民間業者の癒着、競争のない特権階級・官僚機構の腐敗、自浄能力のなさの表れ。
ショイブレ独財務相はかつて「日本は財政改革・構造改革(行財政改革)やっとらん」と一蹴。

[匿名さん]

#9532024/05/22 20:49
>>947
え?そうですが。貴方のいうことなど無視して日銀はごまかして引き受けてますが?

[匿名さん]

#9542024/05/22 20:51
>>948
そして来月から4万円の所得減税ですが?貴方の言うことなど政府はまるで無視して所得減税です。我々の言う事をきいて。

[匿名さん]

#9552024/05/22 20:53
>>949
ええ。だから政府は無限にお金を刷れるので全く問題ありませんが?

[匿名さん]

#9562024/05/22 20:53
公的部門の資産を外貨準備高だけだと思ってる中卒の馬鹿(嘲笑)、チショーなのかな?

[匿名さん]

#9572024/05/22 20:54
>>950
経済がわかってれば、インフレ率5割とかデフレ率3%とか
頓珍漢な事は言わないですよ?普通。

[匿名さん]

#9582024/05/22 20:56
>>951
貴方の言う事は無視で
我々の言う事を聞いて、所得税減税ですから、はい。

国から無視されるってどんな気分ですか?(爆)

[匿名さん]

#9592024/05/22 20:58
>>953
もうすぐやめますよ。
日銀総裁の言ってること知らないんですか?
やはり、馬鹿ですねえ。

[匿名さん]

#9602024/05/22 21:01
>>954
そのあと大増税ですからね。
貯金10万の人って、頭いいと思いますか?
どう見ても馬鹿でしょう?
率直なご意見をお願いいたします。
逃げっぱなしですか? あーみっともない。

[匿名さん]

#9612024/05/22 21:03
>>956
日本の資産300兆円て認めちゃいましたね。
馬鹿はすぐ引っかかるから面白い。

[匿名さん]

#9622024/05/22 21:04
中卒の恥知らずの意見によれば、GPIFの外貨資産100兆円も外貨準備高に含まれるらしい、

[匿名さん]

#9632024/05/22 21:05
>>957
経済がわかってて、貯金10万てどう思いますか?
ただの馬鹿だから10万なんでしょう。

[匿名さん]

#9642024/05/22 21:08
>>958
これから大増税ですよ。
消費税20%は決定してます。
富裕層ではなく、貧乏人から徴収することも
決定してます。
貯金10万で、よく生きてられますね?
普通、恥ずかしくて自殺しますよ。

[匿名さん]

#9652024/05/22 21:11
コイツの意見によれば、日本の資産は外貨準備高のみで、残りは国民の借金だそうですが、どっちみち個人金融資産2100兆円の半分くらいが没収されて返済されますから、貧困層には関係ない話し

因みに、上位20%の富裕層が、日本の純個人金融資産(負債除く)の8割を保有してる、と言われてます。

[匿名さん]

#9662024/05/22 21:22
政府は金利を上げて、国債の利払い費負担を増やしたくない
財産税を課す事で、購買力が低下し、高インフレはいずれ収まるでしょう。

[匿名さん]

#9672024/05/22 21:24
>>965
間違いです。
金融資産1億円以上の人は
全体の2割しか持っていません。
金額にして400兆円、残りの1600兆円は
1億円以下の人たちの資産です。
日本人の金融資産の平均値は1600万円、
平均値は900万円です。
経済ド素人は間違った記事を
よく引っ張ってきますね。
馬鹿なんですね。

[匿名さん]

#9682024/05/22 21:26
>>965
貯金10万でよく生きてられますね。
普通、自殺しますよ。
馬鹿だからそれさえも考えられないんですね。

[匿名さん]

#9692024/05/22 21:42
このバカだきゃwあれだけ負債と資産は同時に発生するって教えてやったのにw

金融資産はあくまで資産であって、純資産ではないのにw

23年時点だけど銀行の貸出額って900兆円って知らないのだろ

小学生並みの知能だから個人金融資産2000兆円を間に受けてんだろな

[匿名さん]

#9702024/05/22 21:45
>>967
大恥もいいとこ(超絶 抱腹絶倒)

[匿名さん]

#9712024/05/22 21:47
>>968
まずは資産と純資産と負債の違いを知ろう。
次に名目と実質の違いを勉強しよう。

話はそれからな

[匿名さん]

#9722024/05/22 21:56
>>967
総資産と純資産、字がよく似てるから間違うんじゃねーぞー
ギャハハーWwwwwwあ〜腹イテ

[匿名さん]

#9732024/05/22 22:07
>>969
また間違いです。
国民の金融資産は民間の成長によって
増えたものです。
資産と負債が同額なら、永久に増えるわけ
ありません。
借金が1250兆円、個人と企業の金融資産が
ざっと2500兆円になるわけありません。
民間の成長があるから、借金を原資にして
倍にしたのです。
あなたのバカさ加減は自殺レベルですよ。

[匿名さん]

#9742024/05/22 22:10
>>970
やはり、貯金10万て馬鹿の証明ですね。
この馬鹿は頭よけりゃ貯金が10万なんて
はずないのが、全くわかってないんだな。
どっかから引っ張ってきた記事の丸写しは
間違いだらけ。
自殺したほうがいいよ、この馬鹿

[匿名さん]

#9752024/05/22 22:13
>>970
こちらが正しいのがわかっちゃって
得意のごまかしですか?
それがみんなに嫌われて転落した理由なのに
給料7万て1万人に1人の馬鹿

[匿名さん]

#9762024/05/22 22:14
>>972
貯金が10万しかない理由は何だと思いますか?
逃げずにお答えください

[匿名さん]

#9772024/05/22 22:16
世帯数にすると、全世帯の約77.8%余りが、(負債を除いた)純個人金融資産3000万円未満ですね~笑
これらの貧困層には財産税かかりませんが、コストプッシュ型インフレ税たっぷりかかる。今後、数年で1ドル=250円ぐらいまで円安なると予想されてますから。

[匿名さん]

#9782024/05/22 22:20
相続税控除額3600万円以上、個人金融資産保有してる人がおそらく財産税の対象

[匿名さん]

#9792024/05/22 22:34
>>977
資産3000万が貧困層とは?
何この馬鹿
貧困層っていうのは、貯金10万、
浮浪者専用のドヤ暮らし、
誰も買わないボロ住宅のオーナーに
なっちゃう馬鹿のこと

[匿名さん]

#9802024/05/22 22:36
>>977
貯金が10万しかない理由を
逃げずにお答えください

[匿名さん]

#9812024/05/22 22:37
貯金10万しかない、河川敷ホームレス中卒脳なしレス工作員乞食猿は一生、ネット掲示版荒らし確定(爆笑) 
いっちょ前に経済議論に参戦して恥かいて人生終了www

[匿名さん]

#9822024/05/22 22:40
純金融資産の意味も分からないらしい(苦笑
日本語読めない、読解力ないチョソ

[匿名さん]

#9832024/05/22 22:41
>>965
上位20%が持っている金融資産は
20%だけ、残りの80%はその他の
人たちの資産。自分の間違いがわかりましたか?

[匿名さん]

#9842024/05/22 22:44
>>981
国民の金融資産2000兆円は
正しいですよ。
政府も経済専門家もみんな言ってます。
専門家より貯金10万の虐待馬鹿のほうが正しいという理由を逃げずにお答えください。

[匿名さん]

#9852024/05/22 22:44
一言一句、説明しないと理解出来ないらしい

[匿名さん]

#9862024/05/22 22:48
多分このバカの、頭の中は

銀行から借金100万借金する、すると頭の中はたちまちマイナス100万になってしまうw

資産100万/借入金100万の概念がないのだろw

[匿名さん]

#9872024/05/22 22:49
>>978
そんな人は日本人の中に数%しかいない。
だから富裕層から徴税というのは
金額が少なすぎるから
貧乏人からたくさん取れる消費税増税を
決めているんです。
富裕層なんて少ないから、大して徴税できないのも
わからない虐待浮浪者馬鹿

[匿名さん]

#9882024/05/22 22:52
>>986
借入金1250兆円
  金融資産2500兆円の
理由を逃げずにお答えください

ごまかしてきたから、みんなに嫌われて
貯金10万になった馬鹿へ

[匿名さん]

#9892024/05/22 22:54
>>987
ええ。ですから金融資産税を実施すれば良いでしょう。
財務省は増税したくてしたくてたまりませんからね。

[匿名さん]

#9902024/05/22 22:55
相続税が高く、浪費癖の多い日本では、負債を省いた純金融資産3000万円以上保有してれば、立派な富裕層なんだよ
日本語分かる?w

[匿名さん]

#9912024/05/22 22:57
>>988
そんなことは関係ありません
財務省は全ての国民資産を増税で没収したいのです
プライマリーバランスを+10000%にしたいのです。

[匿名さん]

#9922024/05/22 22:58
>>987
全て没収されても日本人は優秀ですから
またすぐにお金持ちになれますよ

[匿名さん]

#9932024/05/22 23:01
>>990
訂正 1世帯当たり
1人当たりにすれば1400万円程度

[匿名さん]

#9942024/05/22 23:01
>>990
相続税対象者なんか数%
日本人は浪費癖なんかないですよ。
貯金10万しかないのに、10万のスマホ
買う馬鹿なんて1万人に1人だけ
機能は原価3000円の中国スマホと同じ
馬鹿の行動はホントにおもしろい。

[匿名さん]

#9952024/05/22 23:04
>>988
再エネ賦課金や子育て支援など政府は次から次へとステルス増税を目論んでいますから、いよいよとなると富裕層への増税を開始します

[匿名さん]

#9962024/05/22 23:06
消費税20%で貧困層の生活をどん底に落とし、生活できない貧乏人は勝手に自殺すればいいという考えの自民党をずっと支持します。
貧乏人は日本のために何もしてこなかったから
自民党の考えは正しいです。

[匿名さん]

#9972024/05/22 23:07
>>994
日本は超がつくほどの借金大国ですからね、貯蓄税、金融資産税は必ず創設されます

[匿名さん]

#9982024/05/22 23:08
日本人は全く消費しませんから消費税を100%にしても国の借金は返せないでしょう

[匿名さん]

#9992024/05/22 23:09
ということで積極財政で話はまとまりましたね

[匿名さん]

#10002024/05/22 23:09最終レス
積極財政

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL