82
2022/03/29 07:52
爆サイ.com 甲信越版

🏦 経済





NO.7695223

日本の農畜産業は終わり
アメリカの農畜産物が大量に輸入される事が決まってしまったので日本の農畜産業は価格を今より下げなければ売れなくなるので、大量の中小企業は潰されます。恨むなら安倍とトランプの選挙前の密約を怨みましょう。そして、アメリカの農畜産物の殆どが癌発生成分が含まれるゲノム食品や遺伝子組換え食品で子供の健康成長には特に悪影響となります。残念ながら日本沈没は時間の問題となりました。
報告閲覧数203レス数82

#332020/11/19 18:21
拉麺

[匿名さん]

#342020/11/20 03:56
資源の無い国 世界から独立してすぐ滅ぶ国

[匿名さん]

#352020/11/23 10:37
民間企業にも農業を開放しないと いつまでも役人とJAに独占されている場合じゃないぞ


ゴルフ場をすべて畑なんかにすれば 日本の食料自給率は100%を超える

[匿名さん]

#362020/11/23 17:17
>>35
日本の食料自給率は40%を切ります。
食料生産が追いつかないのでしょうか?
どうもそうではないようです。
土地は余ってるし生産した物も余ってます。
生産者がいないんです。
何故でしょう?
儲からないんです。生活出来ないんです。
日本で生活しながら農業収入で生活するのが大変なんです。
海外から安い農産物が入ってくるので単価が上がらないんです。なんで輸入品は安いんでしょうか?それは国から補助を受けているから安く輸出可能なんです。
日本の農家は竹槍で戦争行って自助努力が足りないって滅んでいってます。
昔の自民党政治家は地方農業の大切さを理解していたらしいですが今は売りに出されてるようです。

[匿名さん]

#372020/11/23 18:31
昔は家に必ず畑があって半自給自足生活
味噌や漬物作って肉は猟師から買ってたな
冷蔵庫も無く平均寿命は60位だけど

[匿名さん]

#382020/11/30 23:41
大めでたすぐる

[匿名さん]

#392020/12/01 08:17
農協を既得権益として非難する気持ちも分かるんだけど、規制緩和や既得権益の解体という名目で利益主義の民間企業がのさばってしまうのは少し危ない気がするんだよな
公的に守られた農業領域が大きければ大きいほど食料安全保障にとっても良いことなんじゃないかと思うし
既得権益って言いかえれば、そのイデオロギーの中で食い扶持を稼いでる日本国民そのものだからね

[匿名さん]

#402020/12/05 19:35
野菜安すぎ、「利益出ない」と産地悲鳴…生育順調・コロナで外食低迷
読売新聞 / 2020年12月5日 13時29分

写真写真を拡大する
冬本番を迎える中、野菜が値下がりしている(3日、東京都新宿区の新宿八百屋で)

 野菜の価格が大きく下落している。天候に恵まれ、生育が順調だったことに加え、新型コロナウイルスの感染拡大により外食需要が低迷していることが背景にある。家計にとっては朗報だが、生産者は頭を抱えている。

500玉無料配布
 東京都新宿区の青果店「新宿八百屋」では今月上旬、レタスが1玉58円、ハクサイが1個138円で売られていた。いずれも平年より4割以上安い。60歳代の主婦は「日常的に購入する野菜が安くなるのは助かる」と顔がほころんだ。

 ただ、売れ行きは伸び悩む。感染拡大の影響で全体の1〜2割を占める飲食店などへの業務用販売が低迷しているうえに、家庭は節約志向を高めている。運営会社の荒巻秀俊専務は「いくら安くしても売れない」と嘆く。

 特に葉物野菜は長持ちしないため、在庫が多すぎると、一気に安売りを迫られる。2日にはレタス約500玉を無料で配った。

 東京・大田市場によると、11月20〜26日のレタスの卸売価格(中心価格帯)は前年同期比で61%下落した。ハクサイ58%減、キャベツ35%減、ダイコン16%減と軒並み安い。農林水産省は、今年は現時点で2008年以来12年ぶりに台風の上陸がないなど天候に恵まれたことに加え、外食需要の落ち込みで、供給がだぶついたことが要因と分析している。

 産地からは悲鳴があがっている。レタス産地のJAハイナン(静岡県牧之原市)の担当者は「価格が安くなれば利益が出ない。このまま安値が続けばやめてしまう農家が出てしまう恐れもある」と話す。

鶏・豚肉は高値

[匿名さん]

#412020/12/05 20:03
JAや企業、会社員がワークウェアスーツを着て農業を工場でする

[匿名さん]

#422020/12/05 20:15
>>40
それでも野菜は高いと買わない層が出てきている
その人たちが買うのは1袋18円のうどん、蕎麦など
それで糖尿病になりやすいらしい

[匿名さん]

#432020/12/06 12:25
野菜代をケチって食べなかったら からだ壊すぞ

[匿名さん]

#442020/12/07 09:10
電気を主食とするカラダに進化する

[匿名さん]

#452020/12/07 09:12
>>44
体温で動くナノマシンで必要栄養素合成する、二酸化炭素を酸素にもできる、フリーザみたいなボディ

[匿名さん]

#462021/01/26 06:28
南無阿弥陀仏

[匿名さん]

#472021/06/15 23:09
1,、、、、、、、;;;;;;;;;;;;;;、、、、::::::::::::

[匿名さん]

#482021/06/20 14:16
2021/06/20 11:00朝日新聞

コロナで会員40倍超 食べチョク代表が語る消費の変化

株式会社ビビッドガーデンの秋元里奈代表取締役社長=北村玲奈撮影

(朝日新聞)

 飲食店の休業などで行き場を失った食材を流通させるのに活躍中の産直サイト「食べチョク」。コロナ禍で会員が40倍超にもなったというサイトだが、代表の秋元里奈さんは経営の現状をどうみるのか、聞いてみた。

■生産者からの「SOS」

――コロナ禍で、事業規模が大きく拡大したそうですね。

 「昨年末時点の登録者数は約50万人で、1年前の43倍です。生鮮食品のEC(ネット通販)自体が大きく伸びたことが背景にありますが、特に大きく伸びたのが去年の3〜5月。一斉休校の要請や最初の緊急事態宣言が出された時期です。学校給食やイベントがなくなり、大量の在庫を抱えた生産者さんたちが『SOS』を出していました。私たちは社内資源のすべてを生産者支援に振り向けました。困っている生産者をサイトで紹介する取り組みには大きな反響があり、それまでの1カ月分の注文量が、一気に1日で入ってくるまでになりました。当時いた従業員10人ほど全員で問い合わせ対応に入って何とか切り盛りしました」

――これほど利用が伸びると予想されていましたか。

 「ECは将来的に間違いなく伸びていく市場ではありますが、ここまでとは思っていなかったです。ただ、1カ月先が読めない今の状況は、実は経営の難易度がすごく高いです。我々はコロナ禍による巣ごもり需要の後押しを受けて大きく成長しましたが、それでも『早く終息してほしい』というのが正直な思いです」

 「一方で、世の中が大きく変わり、複雑さが増している今だからこそ、しっかり考え抜いて早く一歩を踏み出した企業は大きなゲームチェンジができ、社会に新たな価値を提供できる機会が得られます。そういう意味では、大きな変化はチャンスだともとれます」

[匿名さん]

#492021/06/20 21:23
輸出で稼げるようにしといた方がいい

[匿名さん]

#502021/06/21 06:01
第一次産業は輸出産業である必要性は全くありません。
国防安全の基本として公共的に保護しなければならない分野です。自由競争やら価格競争をしてはいけない。
競争で勝てない日本の農家は経営を諦め、荒廃する農地は増える一方です。アメリカを始め、欧州各国も農業は国が保護し農家を助成しています。ほぼ公務員です。そんな海外からの安い輸入農産物に日本の農家が勝てる訳ありません。
石油のみならず日本国民の胃袋までもが海外によって支配されてきました。世界規模の飢饉があった時に日本のスーパーはどうなるのでしょうか。お金があっても買う食料がない。
そんな状況を迎えた時に「間違った政策」に気がつくのかもしれませんね。

[匿名さん]

#51
この投稿は削除されました

#52
この投稿は削除されました

#53
この投稿は削除されました

#542021/06/22 22:31
フードテックでなんとかしようよ

[匿名さん]

#552021/07/13 16:22
単価低迷、出荷先減少…コロナ禍の農畜産物の生産現場 にじむ疲弊感
2021/07/13 16:00長崎新聞

単価低迷、出荷先減少…コロナ禍の農畜産物の生産現場 にじむ疲弊感

長崎新聞

(長崎新聞)

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響が、本県の基幹産業の一つである農畜産物の生産現場で続いている。単価の低迷や出荷先の減少が背景にあり、産地は「いつまで持ちこたえきれるのか」と疲弊感がにじみ出ている。

 長崎県内有数の花の産地、諫早市飯盛町。若い後継者が育っている産地にも、新型コロナの“逆風”が昨年春以降、直撃。歓送迎会、「母の日」商戦、結婚式、葬儀−。いずれも自粛や規模縮小が続き、それぞれを彩る花き類の需要が大きく落ち込んでいる。
 JAながさき県央諫早カーネーション部会(7戸)の栽培面積は約350アール。取り扱い品種はカーネーションのほか、ラナンキュラス、ガーベラなど季節に応じて生産。同部会によると、昨年の出荷本数、売上高いずれも前年比約1割減少した。
 国のまとめによると、切り花の卸売価格は昨年4月、直近5年間の平均価格よりも2割超下落。その後、回復基調に戻ったが、今年1月に発表された2度目の緊急事態宣言以降、イベントなどの再自粛で価格が低下しているという。

[匿名さん]

#562021/07/17 17:35
コロナで自由な農産物の輸出入は難しくなっているのかな?

だとしたら日本の農業頑張ってくれ

[匿名さん]

#572021/07/18 03:57
もう手遅れだろうな、残念だけど。

[匿名さん]

#582021/07/20 16:34
田んぼメガソーラーと全固体電池で日本の電力をすべてまかなう

[匿名さん]

#592021/07/20 16:35
フードテック

[匿名さん]

#602021/07/26 01:52
食料を輸入するのでは無く輸出して稼いだ方が良い

[匿名さん]

#612021/07/29 12:57
来年6月末に米在庫大幅増 250万t超も-JA全中試算
2021年4月7日
一覧へ


JA全中が3月末に明らかにした今後の米の需給見通し試算によると、2021(令和4)6月末の民間在庫量は220万t~253万tとなり、国の見通し(195万t~200万t)より大幅に積み上がる深刻な見通しだ。JA全中は「相当な需給緩和が懸念される」として飼料用米への転換促進などの取り組みが必要だとしている。

[匿名さん]

#62
この投稿は削除されました

#632021/11/13 08:14
南無阿弥お陀仏

[匿名さん]

#642021/11/13 16:34
人間が、終わったら良いんや。

[匿名さん]

#652021/11/15 13:02
☦🕳✝

[匿名さん]

#662021/11/26 14:57
お目出たくもない

[匿名さん]

#672021/11/26 15:03
sage
岸田が石油税を頑なに下げないなら父は自殺すると表明

[匿名さん]

#68
この投稿は削除されました

#692021/11/29 18:52
代替え肉の時代になる?リアル肉は高くなるだろうな

[匿名さん]

#702021/11/29 21:06
特に肉用牛飼育は終了するべき、日本は神の国だから牛を食うなど認められない、また牛肉好きなやつは情が薄く気性が荒い

[匿名さん]

#71
この投稿は削除されました

#72
この投稿は削除されました

#732022/01/05 19:20
これって、アニマルウェルフェアの事では無いの。

養鶏養豚のケージ飼い不可って言うの。

この考え方を進めると、活き造りとか、踊り食いとかは

不可とされるのではなかったっけ。

[匿名さん]

#742022/03/03 12:23
むしろ必要、世界食料危機問題

[匿名さん]

#752022/03/03 12:25
そやな日本の農林水産畜産はとくに必要

[匿名さん]

#762022/03/26 07:18
栃木の養豚場で豚熱確認 1200頭殺処分へ
栃木
2022年3月25日 22:06



記者会見する栃木県の福田富一知事(25日、県庁)
栃木県は25日、那珂川町の養豚場で豚熱(CSF)が確認されたと発表した。この養豚場では豚を約1200頭飼養しており、25日から全頭を対象に殺処分を始めた。4月1日までに埋却を含めた措置を終了する予定。3月23日から死ぬ子豚が増えていると養豚場から通報があり、国の検査を経て感染が確認された。

県内の養豚場で豚熱が確認されるのは今回が3件目。2021年4月には那須塩原市の2つの養豚場で豚熱が確認され、5月上旬までに合計約3万9000頭の豚を殺処分した。

[匿名さん]

#772022/03/26 07:51
糞尿でバイオガス生成→発電で売電
副業がおいしすぎる

[匿名さん]

#782022/03/26 10:49
sage
アソー財務省がケチなせいで漁師、酪農家の自殺が増加

[匿名さん]

#792022/03/28 00:28
2012年7月8日、アプローズ弦巻の前で僕を後ろから歩いてたフリしていきなり走ってきてどけって突き飛ばしやがった腐れ大人。
腐れ大人のことをチクってそれで僕が「あそこにいます」って言って逃げられていなかっただけで僕に「お前頭おかしいんじゃねえのか」とか笑いながら暴言吐いたクズ老爺!
2人会わせてください。滅多打ちにしますので!!!クズをお袋があっさり許しちゃったんだ!
だから親に代ってお仕置きよ!!!!!
顔面を凹ませてやる!!!でてこい!!!ブッ潰してやる!!

[T]

#802022/03/28 06:34
農畜産業も輸入品(石油·肥料·飼料)がないと経営できないわけで戦争のおかげで資源高騰し最終的に消費者が損をするわな

[匿名さん]

#812022/03/29 07:52
>牛乳のカゼインを分解するのにカルシウムが必要なので、飲めば飲むほど骨粗鬆症に。あとカゼインは癌の原因になるという研究結果出てます

[匿名さん]

#82
この投稿は削除されました


『日本の農畜産業は終わり』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL