6
2021/06/15 09:21
爆サイ.com 甲信越版

🏦 経済





NO.9562840

パチンコ閉店ラッシュ 3月は111店舗減の8063店に
パチンコホール閉店ラッシュ 3月は111店舗減の8,063店舗に 全日遊連発表
上村慎太郎 文責 上村慎太郎 2021年 4月 28 水曜日 08:08

パチンコホールの全国組織である全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)は、「組合員加盟店舗の実態調査」について最新の調査結果を発表した。2021年3月末時点での全日遊連加盟パチンコホールの営業店舗数は、前月末より111店舗少ない8,063店舗(前年同月比647店舗減)。新規店舗数は前月末より4店舗多い6店舗(前年同月比6店舗増)、廃業店舗数は前月末より74店舗多い127店舗(前年同月比61店舗増)となった。コロナ禍に加え、年度末ということもあり、廃業店舗数の大幅増加という結果に繋がったとみられる。
報告閲覧数98レス数6
合計:

#12021/06/14 14:30
遊技機の設置台数は、パチンコが前月末より31,568台少ない2,187,288台(前年同月比141,270台減)、パチスロは同じく20,769台少ない1,421,513台(前年同月比84,875台減)、パチンコとパチスロを合わせた総設置台数は3,608,838台(前年同月比226,145台減)となった。

1995年(1万8,244店舗)を境に年々減少しているパチンコホールではあるが、特に新型コロナ感染拡大以降の閉店は中小企業だけにとどまらず、業界大手企業にも及んでおり、繁華街の駅前店などでの閉店も相次いでいる。

[匿名さん]

#22021/06/14 19:26
普通にお金が無い人が増えてる
散々お金(国債)刷ったのになぁ

お金何処にあるの?銀行?

[匿名さん]

#32021/06/14 19:27
パチンコ屋に行けるくらい、余裕のある人が少ない

[匿名さん]

#42021/06/14 20:58
パチ屋は減ったが全国各地に土地を買われてしまった。失ったものが大きすぎる。

[匿名さん]

#52021/06/15 09:13
パチンコ屋は少なくて良い

[匿名さん]

#62021/06/15 09:21最新レス
パチンコは現場へ行かなければならないのが大きな欠点。競馬、競艇はバブル時を超えて過去最高益。こりゃ、どうにもならないハンディだ。

[匿名さん]

『パチンコ閉店ラッシュ 3月は111店舗減の8063店に』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL