0
2022/04/21 14:58
爆サイ.com 甲信越版

政治総合





NO.10311570

河野太郎氏「また厚労省がサボっていると元担当大臣として感じる」
自民・河野太郎氏「また厚労省がサボっていると、元・担当大臣として感じる」
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年4月21日 12時30分

自民党の河野太郎広報本部長が4月21日、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。議員のSNS活用やワクチン政策について語った。


河野氏はまず、議員のSNS活用について言及。Twitterのフォロワー数が議員として異例の245万人を誇る河野氏は「議員はどんどんSNSを活用すべき」としたうえで原油高や、ウクライナ問題、新型コロナなど、問題多き今だからこそSNSを上手に活用し、国民の意見を聞くべきだと発言。
また、パーソナリティの飯田浩司アナウンサーに、ワクチン担当大臣時代のことについて質問されると「当時は、仕事のほとんどが厚労省を張り倒すという気持ちだった」と回想し、現在の政府のワクチン政策に関して、「今は3回目のワクチンを自治体が確保しているが人々が打ちに来てくれないという状況。元・担当大臣からするとまた厚労省がサボっていると感じる」と発言した。

さらに、「コロナワクチン3回目のニーズを伝える前に4回目を伝えても広がらない。4回目は誰が打つのか、決めないと、自治体も準備のしようがない。きちんと自治体とコミュニケーションを取りながら厚労省が国民に伝えていかなければいけない」と警鐘を鳴らした。

飯田浩司アナウンサー、自民党・河野太郎広報本部長

また、元外務大臣として現在の外交戦略についても言及。日本の外務大臣だけが各国に比べ、「国会日程に左右されている」と改善すべき現状に触れ、自由に動けるようにすべきと進言した。そして、対面外交の重要性に関して外務大臣当時、イギリスの外相だったボリス・ジョンソンとの「対面」だったからこそ築けた国同士の信頼関係や繋がりについて語り、その重要性を訴えた。
報告閲覧数50レス数0
合計:

レス一番乗りしましょう!


『河野太郎氏「また厚労省がサボっていると元担当大臣として感じる」』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ次のページ


🌐このスレッドのURL