4
2018/08/22 17:46
爆サイ.com 甲信越版

政治総合





NO.5890285

所有者不明土地が北海道の9割分 2040年推計、研究会発表
所有者不明土地が北海道の9割分 2040年時点推計、研究会発表
報告閲覧数57レス数4
合計:

#12017/11/17 13:52
(・∀・)

[匿名さん]

#22018/01/28 02:34
(’-’*)

[匿名さん]

#32018/08/22 17:46
住民票記録、150年保存を=所有者不明土地対策で—総務省研究会
8/22(水) 17:14配信 時事通信
 総務省の研究会は22日、所有者が分からない土地の増加に対応するため、転居や死亡により抹消された住民票の記録(除票)の保存期間を現在の5年から150年に延長すべきだとする報告書をまとめた。

 土地所有者の現住所をたどりやすくするのが目的。同省は来年の通常国会に関連法の改正案を提出する。

 住民票の除票には転居先の住所が示されており、自治体が公共事業の用地買収の際に、土地の登記簿上の住所から所有者の現住所をたどる場合などに活用される。ただ、転出から5年以上経過して除票が廃棄されていると、現住所を確認できないケースがある。研究会は、戸籍の取り扱いと同様に除票を150年間保存すれば、確実に転居先を把握できると判断した。 

[匿名さん]

#4
この投稿は削除されました


『所有者不明土地が北海道の9割分 2040年推計、研究会発表』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL