542
2024/05/21 10:58
爆サイ.com 甲信越版

🛌🏽 風俗全国





NO.4209531

マイナンバー制度
合計:
#932015/11/22 09:25
ちっとも情報交換しないね?

[匿名さん]

#942015/12/01 11:42
対策を封じよう。

[匿名さん]

#952015/12/03 10:25
バレたくないからって理由だけで脱税するなんて。

[匿名さん]

#962015/12/05 11:46
あげ

[匿名さん]

#972015/12/12 02:22
風俗が本業だと困ることは少ない?

[匿名さん]

#982015/12/13 00:14
>>97
マイナンバー制度で一番困っているのは
内緒で風俗していて無申告の人たちです。
身内バレ、本職バレに一番恐れているのです。

本業(身内も知っている)であれば
これからもちゃんと申告すれば何も問題ありませんよ。

[匿名さん]

#992015/12/13 08:56
>>98
はいはいw

[匿名さん]

#1002015/12/13 09:21
マイナンバー関係なく最近ヤクザの上納金が脱税だとして7年間遡る追徴課税対象になった事案、これはつぎはあなたたちの番だと思っておいた方がいいのでわ

[匿名さん]

#1012015/12/13 15:28
私のとこはきちんと法人化 してて、税金納めてるから安心です。

[匿名さん]

#1022015/12/13 22:46
>>101
安心なのは店がキチンと納税していてその分に対応した嬢側からも申告がある場合ね。

[匿名さん]

#1032015/12/17 20:00
店が納めてても、嬢個人は別問題だと思うけど。

[匿名さん]

#1042015/12/17 20:06
報酬は雑所得となるし、嬢には報酬に応じた住民税がかかるから別になるよ

[匿名さん]

#1052015/12/18 05:22
すぐには行動出来ないだろうけどね!なんでも可決されてるけど、そこから数年かかるだろうから!十数年前にも国民全員バーコドナンバーが振り分けられて億の金が無駄になったことが税金の無駄遣いをして国会は次から次えと一般市民からお金を取っての繰り返し一向に国の借金が減ることはなく増える一方です!今回もマイナンバーで莫大なお金がうごいてます税金で!

[匿名さん]

#1062015/12/18 10:04
税金の効果的な利用と徴収がマイナンバー。

[匿名さん]

#1072015/12/18 12:56
国は市民を殺していこうとしてるのか! 風俗よりも宗教 教団創価 幸福などから集金したらいいのに 税金が掛からないのがオカシイ矛盾し過ぎでは!?

[匿名さん]

#1082015/12/18 14:03
>>107
いやいや
国はべつに風俗に矛先向けているわけではないからww
脱税、不正申告しているのを減らし、正しい徴収の為に広範囲に見ているからw

宗教などから集金ってw
子供ですかww

[匿名さん]

#1092015/12/22 01:37
>>107
矛盾はしてない。

[匿名さん]

#1102015/12/28 18:37
もう情報交換しないの?

[匿名さん]

#1112016/01/02 18:29
摘発元年

[匿名さん]

#1122016/01/02 22:44
一般職と掛け持ちがヤバイと。
何故給料に対してこんなに税金多いの?って事で
疑惑が生まれると。

[匿名さん]

#1132016/01/04 00:25
お小遣い稼ぎ程度の年収100未満なら確定申告しないし年末調整もないからバレません。

[匿名さん]

#1142016/01/04 01:10
>>113
年越してもバカはいるんだねぇ

[匿名さん]

#1152016/01/04 03:54
>>113 残念です 60万です!

[匿名さん]

#1162016/01/04 04:18
年収100万までというか収入103万までなら無税

内訳は103万の収入から65万の基礎控除引いて38万の所得までは無税

[匿名さん]

#1172016/01/04 10:30
>>116
せやな。確定申告もないし、年末調整もない。

[匿名さん]

#1182016/01/04 23:21
過去の所得に踏み込めないのは無力感

[匿名さん]

#1192016/01/05 10:27
>>116-117
確定申告と年調とマイナンバー制度をちゃんと理解してる?

そもそも問題はそこじゃないよね?知ったかさん?

[匿名さん]

#1202016/01/05 14:07
>>119
じゃあ何を知ってるのお前?

[匿名さん]

#1212016/01/05 14:16
>>117
風俗嬢は個人事業主なんだから確定申告の必要がある事も知らないアホ?

[匿名さん]

#1222016/01/06 10:19
問題提起にあげとくから。

[匿名さん]

#1232016/01/07 16:26
>>121
必要なことはじゅうぶんに知ったうえで意図的に申告してないんだよ。

[匿名さん]

#1242016/01/07 20:06
確定申告の時、役所に行ったらマイナンバー書く欄ってあるの?

[匿名さん]

#1252016/01/07 20:30
あげ

[匿名さん]

#1262016/01/07 21:10
あげ

[匿名さん]

#1272016/01/07 21:42
教えて

[匿名さん]

#1282016/01/07 23:52
職業書く欄はないよ。

[匿名さん]

#1292016/01/08 00:21
でもマイナンバーの番号の書く欄はあるんやろ?

[匿名さん]

#1302016/01/08 04:12
>>129 ありまんな

[匿名さん]

#1312016/01/08 08:13
じゃあバレるやろ

[匿名さん]

#1322016/01/08 09:24
たしかに

[匿名さん]

#1332016/01/08 13:28
あげ

[匿名さん]

#1342016/01/08 17:03
ホンマ民主党 公明党のせいで面倒くさ〜
平成28年1月から始動
厚生年金 社会保障 健康保険
医療保健 年金 税 災害対策 金融機関 勤務先 免許証 住基ネット キャッシュカード あらゆるものが1つになる予定

平成29年度1月から開始
マイナンバーカードを作っておかないと あらゆる所で不便になります とのことです

[匿名さん]

#1352016/01/08 18:55
めんどくさいね

[匿名さん]

#1362016/01/08 19:19
サラリーマンはもう始まったよね扶養控除の紙には会社のマイナンバーが書いてあったし

[匿名さん]

#137
この投稿は削除されました

#1382016/01/09 01:35
そうだそうだ P6

[匿名さん]

#1392016/01/09 05:15
>>137
脱税してるからだろ?

[匿名さん]

#1402016/01/09 08:15
風俗にはマイナンバ—は関係ないでしょ?私は秋田ですけど店長に関係ないから安心して仕事してくださいと言われました、それにご主人にもばれないし頑張ってねとも言われた。

[匿名さん]

#1412016/01/09 08:42
>>140
マジで、秋田はいいとこだよね。田舎だもんね。

[匿名さん]

#1422016/01/10 01:07
マイナンバー
平成29年度までに
有限会社 株式会社 (風俗)
提示しなければならない

[匿名さん]


『マイナンバー制度』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは「店舗名 個人名」とし、必ず店舗名を入れるようにして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレ・荒らしの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌求人または求職に関する書き込みは求人掲示板にお願いします。
※求人に関する書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。一回の書き込みでアクセス禁止措置と致します。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL