1000
2020/07/11 22:52
爆サイ.com 甲信越版

🎆 長岡市雑談





NO.6488597

みんなの年収どれくらい?④
人手不足、売り手市場、このままボーナスもいっぱい出て欲しい
報告閲覧数370レス数1000
合計:

#9512020/04/08 23:36
>>948
完全に嘘

[匿名さん]

#9522020/04/13 10:50
職安いくと、大体基本給20万以下じゃね〜か。

[匿名さん]

#9532020/04/13 10:53
地方なんてどこもそんなもん

[匿名さん]

#9542020/04/13 10:56
アラフォー高卒で400
だいたいこんなもんじゃない?

[匿名さん]

#9552020/04/13 10:57
400なら長岡平均よりは良い

[匿名さん]

#9562020/04/13 12:05
じゃー俺はギリ平均かも

[匿名さん]

#9572020/04/13 12:07
長岡の平均は290万くらいだね

[匿名さん]

#9582020/04/13 12:09
新潟県の正社員平均年収は420万前後です。
派遣は200万前後です。

[匿名さん]

#9592020/04/13 12:11
>>952
職安に頼る時点でお前は平均以下の人材なんだから、賃金もそれに見合った額になるのは当たり前

[匿名さん]

#9602020/04/13 12:26
爆砕は年収高めなんだよねなぜか

[匿名さん]

#9612020/04/13 12:31
察してください

[匿名さん]

#9622020/04/22 08:53
年収500万 給付金60万もらえる コロナでも仕事量かわらず

[匿名さん]

#9632020/04/22 08:54
俺550万 嫁300万 給付金30万

[匿名さん]

#9642020/04/22 08:57
俺650万、嫁750万、給付金は30万。

[匿名さん]

#9652020/04/22 20:57
>>964
セレブですねっ!長岡で珍しい!

[匿名さん]

#9662020/04/22 21:01
10000000円
社長業

[匿名さん]

#9672020/04/22 21:11
1億ペソ

[匿名さん]

#9682020/04/22 22:12
会社や学校帰りのムレムレの🈵即クンニするれ。

[匿名さん]

#9692020/04/22 23:22
人の年収きにしなさんな。ほとんどが嘘かもー。
あってもなくてもしょーがない。その収入で生きるもの。
アメリカ、中国人の一生涯つかいきれないひとゴマン。
スゲーから。日本人なんてちっちえー

[匿名さん]

#9702020/04/22 23:30
東証一部上場 ジャストシステム 昨年冬のボーナス約400万 ヘイキン年収900万位
会社規模小さいけどやっぱITだ。

[匿名さん]

#9712020/04/22 23:35
年収がすくなくても
結婚して家を建て
退職時2千万あれば上出来。
贅沢しなければ年金と蓄えで生活できる。

[匿名さん]

#9722020/04/22 23:47
>>971うん。その辺でがんばろうっと。

[匿名さん]

#9732020/04/23 05:19
>>971
仕事なくなった人なんて家のローン大変だろうな。

[匿名さん]

#9742020/04/23 05:43
時給1000円、派遣社員、年収200万の予定が、コロナウイルスで4月末に契約終了・・・どうすんだコレ

[匿名さん]

#9752020/04/23 06:43
>>971
普通にしてれば可能なレベル
ローンを定年までに終えることがポイント

[匿名さん]

#9762020/04/23 11:16
>>971
退職金2000万って大企業か公務員でなきゃ無理だぞ?

[匿名さん]

#9772020/04/23 12:24
>>976
退職金じゃなくね?

[匿名さん]

#9782020/04/23 12:44
無駄遣いがやめられない

[匿名さん]

#9792020/04/23 13:21
退職金中小企業2000万なんて不可能

[匿名さん]

#9802020/04/23 13:30
>>976
退職金ではなく、退職時の金融資産(貯金や株)

[匿名さん]

#9812020/04/23 14:47
>>977
退職時に2000万の貯蓄ってことか。失礼いたしました。

[匿名さん]

#9822020/04/23 14:58
貯蓄2000万なんてムーリー
50万を40年か100万を20年だとしてもムーリー
全ては嫁が働かないせい
子供に金かかるのは当たり前だが、糞嫁に金がかかるのは許せん
自分で働け💢

[匿名さん]

#9832020/04/23 15:15
>>982
世帯でなら3000万くらいにはなりそうだけど、持ち家、子供の進学は考慮せずって条件付きだわ。

[匿名さん]

#9842020/04/23 15:32
どう考えても退職時に2千万円程度じゃ足りないでしょ
いくつまで働くつもり?

[匿名さん]

#9852020/04/23 17:59
二千万くらい普通に働いてたら貯まるでしょ。

[匿名さん]

#9862020/04/23 18:47
>>985
①時給×②一日の時間×③年間労働日数
①900円×②8時間×250日=180万円。
①1000円×②8時間×③250日=200万円
①1100円×②8時間×③250日=220万円


派遣じゃ頑張っても年収220万円が限界。2000万貯めるなんて厳しいです

[匿名さん]

#9872020/04/23 19:10
1億ペソ。

[匿名さん]

#9882020/04/23 20:12
>>986
詳しいことは知らないが、派遣は手取り以上に社会保険がプアでしょ
男一人が正社員で定年まで勤めれば、厚生年金が年200万前後になります
これだけでは不足なので、前出の預金から取り崩して生活費とします
これが一般的なシナリオ
悪いこと言わないから、今の楽を優先せずに、スキルを身につけ正社員になりなさい

[匿名さん]

#9892020/04/23 20:19
長岡なら余裕だと思う。
車は軽でいいし
都会だと見え張ってアウディやVWくらい乗らないといけないし。

[匿名さん]

#9902020/07/10 16:08
今月給料あがって年収は320万くらい

[匿名さん]

#9912020/07/10 16:29
多分、妻と合わせて700から800くらいだとおもうが引かれてるから300から400くらいになるかも。

[匿名さん]

#9922020/07/10 16:35
今年は冬もボーナス見込めないから年収100万は減るわ

[匿名さん]

#9932020/07/11 12:51
さすがに5月は20%売り上げ落ちたな

[匿名さん]

#9942020/07/11 13:06
>>992
わかるわ〜
大変だよなー、俺たちの業種って‼️
一般の人には理解できないと思うけど‼️
転職の話どうなった?後で教えて‼️

[匿名さん]

#9952020/07/11 16:21
>>994
決まったらメールする‼️

[匿名さん]

#9962020/07/11 22:41
東京で750万だがテレワークになって地方移住が認められるようになった!
長岡に帰ろうと思ってるよ

[匿名さん]

#9972020/07/11 22:51
↑今まで出社しても存在が薄かった

[匿名さん]

#9982020/07/11 22:51
お  

[匿名さん]

#9992020/07/11 22:52
わ 

[匿名さん]

#10002020/07/11 22:52最終レス
り 

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL