1000
2022/01/28 12:55
爆サイ.com 甲信越版

🎆 長岡市雑談





NO.9859737

道の駅 ながおか花火館⑧
合計:
報告 閲覧数 338 レス数 1000

#7012021/12/11 23:13
毎晩ここで寝泊まりしてるダイハツエッセは車上生活者か?
高確率でトイレの近くにいる

[匿名さん]

#7022021/12/13 01:58
予言


来年の2月までに5店舗の撤退が確定だそうです・・・・・いや・・・確定なんじゃないかなぁ~(濁しておきますw)

[匿名さん]

#7032021/12/13 03:59
>>701勉強してる人?

[匿名さん]

#7042021/12/13 05:37
711、バーデン、次は・・・

[匿名さん]

#7052021/12/13 05:43
フードコートは長岡らしい店が一店も入っていない

[匿名さん]

#7062021/12/13 09:54
>>705
確かにそれが問題

[匿名さん]

#7072021/12/13 21:31
>>705
パクリ

[匿名さん]

#7082021/12/14 10:30
テナント料って月額いくらなの?年払いか?

[匿名さん]

#7092021/12/14 12:40
約40/月 約480/年らしいね 某テナント経営者の証言

[匿名さん]

#7102021/12/14 13:30
吉の川はよく頑張ったよ。お疲れさんでした

[匿名さん]

#7112021/12/14 13:33
そもそも入りにくい。だから入らない。

[匿名さん]

#7122021/12/14 15:09
>>709
客がこないのに・・・高い!
無料にすべきだろ
店舗が気の毒

[匿名さん]

#7132021/12/14 15:26
>>710
吉乃川の女性スタッフ
店あけて外に出て風景眺めてボ~として時間潰してたからね

[匿名さん]

#7142021/12/14 15:33
議会で誰も話題にしないのが、星野を生んだ長岡市らしい。

[匿名さん]

#7152021/12/14 15:34
やる気の見えないテナント Top 2

1 吉乃川
2 韓国料理店

[匿名さん]

#7162021/12/14 15:39
なんちゃらレストランよくやってられるよ
客が入らないのに
あの広さならテナント料は相当額でしょう

[匿名さん]

#7172021/12/14 18:21
よしのがわ撤退?

[匿名さん]

#7182021/12/14 22:25
パクリ店は健在?

[匿名さん]

#7192021/12/15 09:48
今の売り上げ状況からしてどこが撤退しても不思議じゃないよ

[匿名さん]

#7202021/12/15 17:42
金に目が眩んで連中 笑
自業自得だけどね

[匿名さん]

#7212021/12/15 17:48
>>709
高いね 家賃ペイするの毎月大変だ

[匿名さん]

#7222021/12/15 18:44
まあなんというか、行政にベッタリで甘い汁吸うことばっかり考えてると、こうなるってことかな。
民間の人たちも反省する必要があるけど、一番問題なのは全く責任取ろうとしない長岡市な。

[匿名さん]

#7232021/12/16 08:51
>>720
笑うよね
公務員の言うことを鵜呑みにしたんだろう

[匿名さん]

#7242021/12/16 09:36
土産売り場のつまらない点は、
商品の会社名の多くが土産物店(商社)の名前になってること。消費者が欲しいのは生産者が見えるような製造元により近い会社名。
土産物店の名前では地域の特色が薄れ購入する気にならないんだよ。

[匿名さん]

#7252021/12/16 10:56
佐渡に行って新潟市の商品とか萎えるよな(実話)

[匿名さん]

#7262021/12/16 11:48
>>724
確かにそれはあるね
酷いものになると製造元は県外

[匿名さん]

#7272021/12/16 17:59
>>724
仲良し連中達

[匿名さん]

#7282021/12/17 00:01
年金支給されてお年寄りで賑わっているでしょう

[匿名さん]

#7292021/12/17 11:05
吉野川は12月30にで終了みたいですね
さて次はどこでしょうかね?

[匿名さん]

#7302021/12/17 14:29
>>729
ポツポツ辞めていくとみっともないから
全店一斉に閉店したほうが自然だろう

[匿名さん]

#7312021/12/17 14:30
オープン1年ちょっとでこのザマ
責任取れますか 市長殿

[匿名さん]

#7322021/12/17 15:05
民間のフードコートに市長が責任とる必要はない

[匿名さん]

#7332021/12/17 15:12
あのレストランは気の毒だ・・・

[匿名さん]

#7342021/12/17 15:22
>>732
はじめからそう言って募集すればいいのに

[匿名さん]

#7352021/12/17 15:42
>>733
自称二流コックが監修してるレストランか?

[匿名さん]

#7362021/12/17 15:47
フードコートの連中は騙されたとグチってたぞ

[匿名さん]

#7372021/12/17 15:53
吉乃川お疲れさま

[匿名さん]

#7382021/12/17 15:53
損は少ないうちに辞めてほうが賢明
そこで商売は難しい
早期撤退が損害を少なくする唯一の方法

[匿名さん]

#7392021/12/17 15:54
>>734
初めから赤字だったら市長が責任とって税金で補填するなんて一言もいってない

[匿名さん]

#7402021/12/17 16:01
あそこで商売が成功すると考えた経営者たち残念でした
新規店、無名店、パクリ店だけで
老舗、有名店、人気店、などベテラン経営者の店が一件もない理由がわかリました

[匿名さん]

#7412021/12/17 16:08
>>738
失敗を認めて逃げたほうがイイよね
逃げ遅れると逃げ場失うからね

[匿名さん]

#7422021/12/17 16:24
>>739
子供かよ、もう信用されないな。

[匿名さん]

#7432021/12/17 16:31
>>736
何をほざいてるんだよ
金儲けを夢見た仲間たち 笑た

[匿名さん]

#7442021/12/17 16:32
>>740
笑 その通りだね

[匿名さん]

#7452021/12/17 16:50
>>740
まともな経営者なら出店しないよ
出店してる店のラインナップみればわかる

[匿名さん]

#7462021/12/17 18:36
結局トイレと誰も使わない建物になるのか

[匿名さん]

#7472021/12/17 18:58
トイレはよく利用させてもらってるよ
道の駅なんてトイレと自販機と駐車スペースがあればいいのさ
変な欲出すから失敗するのさ

[匿名さん]

#7482021/12/17 18:58
向側のラーメン屋は行くが

[匿名さん]

#7492021/12/17 20:29
フレンドでソフトクリーム食べる

[匿名さん]

#7502021/12/19 01:36
>>709
飲食店の収支は家賃10%です。であれば売り上げ400万円/月の売り上げが必要です

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL