557
2024/05/29 16:53
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.11725130

人生とは???
合計:
#4082024/04/17 21:13
余り自信のある親は
良い親ではない。
子供と共に人生を探求し、
一緒に育ってくれる親がいい。

[匿名さん]

#4092024/04/17 21:57
創造的な人は
一人で居ることを好む。

[匿名さん]

#4102024/04/18 12:14
人生で何かを成し遂げたいという目標がある人は、
孤独な時間を過ごすべきである。

[匿名さん]

#4112024/04/18 18:44
孤独過ぎると金が回らない
最後は人脈がモノを言う

[匿名さん]

#4122024/04/18 20:24
孤独を感じる→修行が足りないw

[匿名さん]

#4132024/04/18 23:26
ここのオッサンどもは孤独なんだな
負け組やん

[匿名さん]

#4142024/04/18 23:30
人生とは…経験を積む修行なり。

[匿名さん]

#4152024/04/19 00:12
若い頃にチベットへ修行に行った時
前世を占ってもらったらミャンマーのモグラだった
来世はこのままではパラオのザリガニらしいから徳を積みなさいと言われた

[匿名さん]

#4162024/04/19 21:59
>>409
間違いない

[匿名さん]

#4172024/04/19 22:03
1度きり・・

やりたい様に したい様に

生きられたら すごせたら

本望です・・

[お殿様]

#4182024/04/19 22:03
>>417
したいことしろ

[匿名さん]

#4192024/04/19 22:06
コンビニ店員とひと言喋っただけで満足な1日の俺は幸福度高いだろう

[匿名さん]

#4202024/04/19 22:08
このままでは来世はパラオのザリガニ🦞🏝️

[匿名さん]

#4212024/05/02 14:44
老後「死ぬほどヒマな人」「毎日楽しい人」の違いとは?

[匿名さん]

#4222024/05/02 14:52
自分で考えなさい

[匿名さん]

#4232024/05/02 15:00
ここのジジイ共
定年後にもなって「人生とは?」とか考えてるって事は…

[匿名さん]

#4242024/05/02 15:26
本当の人生は定年後に始まる~~~

[匿名さん]

#4252024/05/02 15:48
人生とは???

生まれてきた限り
引き返せないものである

[匿名さん]

#4262024/05/02 16:38
人生とは親父がお袋のマンジョコに射精して精子が卵子に飛び込むところから墓に入るまでの期間である

[匿名さん]

#4272024/05/02 16:43
>>0
ググれば出てくる

人生(じんせい)とは、人がこの世で生きていくこと。人の、この世に生きている間。あるいは、この世で生きている間に経験することなどである。「人の一生」「生涯」などとも言う。

[匿名さん]

#4282024/05/03 21:59
人間力が高い人ほど正義感がないw

[匿名さん]

#4292024/05/03 22:35
人を諭す能力の無いヤツからの人生相談は受けるな答えるな関わるな

[匿名さん]

#4302024/05/03 22:40
>>0
そいつぁ教えらんねーな

[匿名さん]

#4312024/05/03 22:42
>>429
人生とは中出しされて泳ぐオタマジャクシから始まる愛と感動のはちゃめちゃラブストーリー

[匿名さん]

#4322024/05/03 22:47
>>431
言い方がさ、

[匿名さん]

#4332024/05/17 13:24
次々と立ちはだかる新しい壁を乗り越えていくこと←それが人生w

[匿名さん]

#4342024/05/17 14:24
食品工場の社員の人生はホンマに唯の歯車w

[匿名さん]

#4352024/05/17 15:03
タワマンキャバ嬢は爺ちゃんが新潟らしい。
彼女にとってはやべーオヤジとのチキンゲームに勝ち続けるのが人生だったのだろう。
合掌。

[匿名さん]

#4362024/05/18 02:59
変わらないこと
変わって行くこと

[匿名さん]

#4372024/05/18 14:05
君たちは、人生とは?どんなものだと考えるか?

[匿名さん]

#4382024/05/18 14:10
我思う、、、

人生とは奥の深いもの
人生とは素晴らしいものw

[匿名さん]

#4392024/05/18 14:13
かも知れない???

[匿名さん]

#4402024/05/18 16:40
次々と立ちはだかる新しい壁を乗り越えていくこと←それには勉強が必要w

勉強すれば壁を乗り越えることが出来るとしたら?

人生とは奥の深いもの
人生とは素晴らしいもの

[匿名さん]

#4412024/05/18 16:45
予期せぬラッキーパンチで一発逆転することもあるのが人生
人生 それは先が読めないものなのかもしれません

[匿名さん]

#4422024/05/18 18:27
人生とは肉の塊を纏ってプロレスするショータイムでしかない

[匿名さん]

#4432024/05/18 18:39
孤独は強さである。
押し寄せる世間の騒音から自分を遠ざけてくれる。

[匿名さん]

#4442024/05/18 20:02
結局、人生とは

最も強いものが生き残るのではなく、
最も賢いものが生きのびるのでもない。
唯一生き残るのは変化できるものである。

である。

[匿名さん]

#4452024/05/18 20:07
人生なんて神飛行機みたいなもんじゃね?
自分が上手く作れば松福飛ぶし、上手く作らなければすぐ落ちるよね、こんなの歌にしてMNBにいた偉そうなこと言う山本アヤあたりに歌わせたいな

[匿名さん]

#4462024/05/18 20:12
そういう歌はね退き魚にいた歳党あしたか?がブロケで歌いたいなんて言ってたな

[匿名さん]

#4472024/05/18 20:30
ちょっと何言ってるかわかんない

[匿名さん]

#4482024/05/18 20:34
バカをなるべく振り切って生きていく バカに捕まると限られた時間がもったいないバカに構ってる時間は無意味と考える

[匿名さん]

#4492024/05/18 21:14
あわないにんげんとはなすことじたいじんせいのごみいやごみはさいりようできるからまだまし

[匿名さん]

#4502024/05/18 22:19
>>448
バカの説得は不可能だよな

[匿名さん]

#4512024/05/18 22:48
>>443
孤独は強さである。
押し寄せる世間の騒音から自分を遠ざけてくれる。

と言うことは中学、高校等で担任から協調性=”C”と言う評価を受けても
気にしなくていいと言うこと?

[匿名さん]

#4522024/05/18 23:00
学校は個人の哲学なんか無視している。

画一的に社会に適応できる家畜化された人間をコピーしているだけw

そもそも教師は確固たる人生観を持っていないくせに偉そうにしているw

そんな教育では、生徒は幸せを掴める人間に成長出来ない。

[匿名さん]

#4532024/05/18 23:03
学校は生徒のことなんかどうでもいいのだ。

難関大学への進学率等学校の評判等がよくなればそれでいいのだw

[匿名さん]

#4542024/05/18 23:10

そんなことで生徒は「次々と立ちはだかる新しい壁を乗り越えて行ける人間」に成長できるのか?

[匿名さん]

#4552024/05/18 23:14

それを学校に期待しても無理?

それは父親の出番?

だから俺は子供に対し学業だけではなく、「人はどう生きるべきか?」ということも考えさせて行きたいw

[匿名さん]

#4562024/05/18 23:31
>>455
天才タイプ(勉強ができるタイプとは別)は学校が養豚場だと気づいてしまうので中退して起業したりミュージシャンになったり作家になったり

[匿名さん]

#4572024/05/18 23:56
>>456
問題は起業、ミュージシャン、作家として成功する確率が東大合格率より低いことw

[匿名さん]


『人生とは???』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL