10
2024/06/17 17:48
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.11877730

新潟トヨタ自動車 新津店
 
新潟市南区新飯田のトヨタグループの大野精工の社長が「公差なんか誤魔化せ」と言いました


ダイハツ、品質不正で全工場停止 
トヨタ自動車が販売する22車種も含まれる。
一番古いもので1989年の不正行為が認められ、2014年以降に増える傾向にあった。


ダイハツ工業は20日、国内外の全工場で、自社で開発した自動車の出荷を停止すると発表した。新車の安全性を確認する試験などの不正が新たに174件見つかったことを受け、生産も停止する。開発期間の短縮を優先し、順法意識に乏しい企業風土が浮き彫りになった。

不正は25の試験項目におよび、現在国内で生産・開発中の28車種すべてでみつかった。対象は既に生産終了したものも含めて64車種と3つのエンジンで、親会社のトヨタ自動車が販売する22車種も含まれる。一番古いもので1989年の不正行為が認められ、2014年以降に増える傾向にあった。


▽不正の対象となる車種

▼現行生産/開発中の車種・エンジン
ピクシス エポック(トヨタ)
コペン(トヨタ)
ピクシス バン(トヨタ)
ピクシス トラック(トヨタ)
ライズ(トヨタ)
ルーミー(トヨタ)
タウンエース(トヨタ)
プロボックス(トヨタ)

開発中車種
1KR-FE原動機(エンジン=搭載車種:ダイハツ トール/トヨタ ルーミー/SUBARU ジャスティ)

▼生産終了仕様(現在生産しているモデルでは使用していない仕様)
ピクシス エポック(トヨタ)2017/5~2018/8
ライズ(トヨタ)2019/11~2021/10
ルーミー(トヨタ)2016/11~2020/8

▼生産終了車種
パッソ(トヨタ)2016/4~2023/9
ピクシス ジョイ(トヨタ)2015/9~2023/6
ピクシス バン(トヨタ)2020/9~2021/11
ピクシス スペース(トヨタ)2013/7~2017/1
iQ(トヨタ) 2008/11~2016/3
ピクシス トラック(トヨタ)2014/8~2020/8

KR-FE原動機(エンジン=搭載車種:ダイハツ ブーン/トヨタ パッソ)2016/4~2023/12
報告閲覧数218レス数10
合計:

#12024/05/26 05:35
トヨタは80点主義の為こんなん当たり前、不具合初期不良なんか当たり前

[匿名さん]

#22024/05/26 05:44
不具合初期不良当たり前のメーカーが日本最大の利益出してる
日本の製造業も地に墜ちたもんだよ
消費者を初めから騙してるようなもんだからな

[匿名さん]

#32024/05/26 05:55
フランチャイズに文句言ってもダメだぞ?本体に直接言わないと。ただ生産方式はトヨタが1番いいぞ。

[匿名さん]

#42024/05/26 06:04
>>3
その方式でメチャクチャになってんだよ
自分の所だけ良くても下に全部負担を押し付けてるだけだぞ

[匿名さん]

#52024/05/26 07:31
>>2
製造ラインにいる期間工考えてみ、ロクな人材じゃねーろ。そんな人達が8時間キチッと作業できるか?

[匿名さん]

#62024/05/26 07:41
>>4
そりゃそうだろ。下請けなんだろうし。当たり前やん。ならトヨタ以外も見てこいよ。
それとロクでもないのは確かにいるがみんな8時間やってたぞ。むしろ残業までな。辞めて行く奴は多かったがな。製造業の中では1番キツいらしいからな。

[匿名さん]

#72024/05/26 09:02
>>6
それが当然かのように言ってるけど
1970年代にも問題になってて国会にも「トヨタ自動車は二千百億円という史上空前の経常利益を上げました。この膨大な利益の陰にどれほど多くの下請け業者の涙が流されたことでしょう」と取り上げられてたんだぞ
今はトヨタは最高益だ
けどその下はどうにもならんだろ
要するに50年も何も変わってなかったって事だな

[匿名さん]

#82024/05/26 11:26
 1977年10月7日の衆院本会議、愛知一区選出の田中美智子が質問に立った。答える立場の首相は福田赳夫。

 

 「トヨタ自動車は二千百億円という史上空前の経常利益を上げました。この膨大な利益の陰にどれほど多くの下請け業者の涙が流されたことでしょう」

 そう口火を切ると、マスコミで取り上げられたようなトヨタの「過酷な要求」について述べたのち、こう続けた。

 「このトヨタ方式がいま産業界に広がりつつあり、広範な下請け業者が犠牲にさらされようとしています」

 「このような優越的な地位を利用したあくどいやり方に対してどう対処するのか」

 福田は「これは公正取引委員会でいま会社に対しまして指導を行っておるそうでございます。政府におきましても、下請け事業者の利益を損なうという形で親企業の強化が行われるということのないように指導してまいりたい」と答弁した。

[匿名さん]

#92024/05/26 11:41
トヨタが大きくなりトヨタのやり方が日本中に広まりスタンダードになった事によりトヨタの様な大きな所だけが潤いその他大勢の下々が回らなくなっていく
今の日本そのまんまだね

[匿名さん]

#102024/06/17 17:48最新レス
盛り上がらないスレだな!

[匿名さん]


『新潟トヨタ自動車 新津店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL