416
2021/11/02 05:21
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.5549044

新潟市都市開発スレ
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 新潟市
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)について語りましょう

報告閲覧数578レス数416
合計:

#3672020/08/28 03:54
商業施設ひとつで延々とコメントする馬鹿がいる町。

[匿名さん]

#3682020/10/02 17:52
古町は税金が投入されますが松浜は相手にすらされません。新潟空港に鉄道乗り入れも必要です。

[匿名さん]

#3692020/10/02 22:29
>>361
新潟市で最も縮小が進んでいる地域として当然のこと

二葉中学校、舟栄中学校 → 柳都中学校
豊照小学校、湊小学校、栄小学校、入舟学校 → 日和山小学校

4つの小学校が統合されたなんてのは他に例がない

[匿名さん]

#3702020/10/02 22:48
>>364
大和跡地    10年近くほぼ空洞で税金で役所、学校、銀行が入るビルを建てた
WITHビル跡地  青空駐車場
ラフォーレ跡地 役所を入れた
北光社跡地   10年近くほぼ空洞で最下層だけ商業施設のマンション
宝塚ビル跡地  青空駐車場
マック跡地   青空駐車場
モス跡地    未だに空き店舗
大竹座ビル跡地 未だに未定

三越跡地は北光社跡地の二番煎じになりそう
当分は手付かずで、そのうち1階だけ商業施設の中層マンション
個人的には半分青空駐車場の平屋建てのホームセンターがいいと思う
駐車場は1000円以上お買い上げで1時間無料
あの辺りはホームセンターがないので近所の住人が喜ぶ
レンタルDVD店を併設すれば近所の住人は赤飯を炊いて喜ぶだろう

[匿名さん]

#3712020/10/02 23:02
>>369
新潟市が下町を軽視してきた結果です。小林幸子さんの出身だったりする地域で新潟市の中心部にありながらこの有様です。親戚によると子供の数がかなり少ないようです。

[匿名さん]

#3722020/10/02 23:17
>>371
小林幸子笑 新潟の人なんだ~ 知らなかった

[匿名さん]

#3732020/10/05 18:22
新潟空港まで鉄道が必要です。

[匿名さん]

#3742020/10/22 21:44
新潟駅高架化後はBRTを市民病院まで延伸した方が良いです。

[匿名さん]

#3752020/10/22 21:54
礎と新潟小

[匿名さん]

#3762020/10/22 21:57
バス如きの会話で都市化笑

田舎なんだから田舎でいいじゃん

[匿名さん]

#3772020/10/23 03:24
>>374
伸ばすどころか大赤字でバス廃止の危機だろうに

[匿名さん]

#3782020/10/23 03:27
観光というものがこれだけ何もない、住民たちも遊びに行く場がないのに都市開発‥
(*´゚,_っ゚)ププッ

[匿名さん]

#3792020/10/24 14:38
本当に政令都市?まじ退屈な町だ
早く本社戻せ

[匿名さん]

#3802020/11/12 04:00
悲しい

[匿名さん]

#3812020/11/12 04:02
>>379
それはオメエの能力問題で政令市関係ねえわw

[匿名さん]

#3822020/12/04 05:28
失敗都市

[匿名さん]

#3832020/12/04 07:24
世帯主が雇用者の世帯年収1000万円以上比率

中央区…13.1%
西蒲区…10.3%
秋葉区…9.6%
西_区…8.9%

新潟県…8.8%

北_区…8.0%←
南_区…7.6%←
江南区…7.0%←
東_区…6.7%←


新潟県全体の8.8%より低い行政区なんか笑われるな

出典
総務省統計局『平成30年住宅・土地統計調査』

[匿名さん]

#3842020/12/04 07:52
てにをはがオカシイぞ チョン公w

[匿名さん]

#3852020/12/04 07:55
読解力なさすぎて笑う↑

[匿名さん]

#3862020/12/04 07:57
>>384
新潟県警のカス警官、またみてんのか?

[匿名さん]

#3872020/12/04 07:59
あいつら暇だから四六時中、潟サイ覗いてるぜwww

[匿名さん]

#3882020/12/04 08:01
参考にさせてもらいますってか?w

[匿名さん]

#3892020/12/04 21:43
新潟2km by 中原81

[匿名さん]

#3902021/02/07 15:01
再開発オセーヨ

[匿名さん]

#3912021/02/07 15:07
雪降って極寒の地がすべてをダメにする。

[匿名さん]

#3922021/02/09 18:39
タワマンはいいから高層オフィスビルお願いします

[匿名さん]

#3932021/02/09 20:11
入船小学校とか紫竹小とかは今の40後半の第二次ベビーブーム世代で増えた子供対策でできただけだからな

[匿名さん]

#3942021/02/09 20:24
>>393
入船なんてなねえわや 入舟な
しかも1919(大正8)年開校だしw よそ者は消えろ

[匿名さん]

#3952021/02/09 21:48
余所者って嘘つき多いよな
とくにオカ鄭

[匿名さん]

#3962021/02/10 01:38
古町の空き店舗対策は改装に税金で1500万円に補助金
新潟市の金食い虫の古町は滅んでもらいたい

[匿名さん]

#3972021/02/10 04:02
ほんとだねー

[匿名さん]

#3982021/02/10 04:07
そこに関しては古町再開発推してる俺も思うわ
しかもな、ほとんどが余所者

[匿名さん]

#3992021/02/10 04:11
>>393
紫竹小もない

[匿名さん]

#4002021/04/08 15:10
新潟空港や白根方面に鉄道が必要です。

[匿名さん]

#4012021/04/08 16:21
よそ者ってたいがいオカチョン

[匿名さん]

#4022021/04/08 16:23
>>401
どこからがよそなん?

[匿名さん]

#4032021/04/08 16:27
とりあえず、新潟駅前バスターミナルの横断歩道に信号機🚥付けろよ。
途切れない横断者で、駅前通りが渋滞になるんだよ💢

[匿名さん]

#4042021/04/08 16:42
関屋分水から向こうはよそもん

[匿名さん]

#4052021/04/08 16:45
オカチョンナンバーw

[匿名さん]

#4062021/04/08 17:04
車社会はソロソロ終わるんじゃないかな、免許あっても運転困難人口考えてる?

[匿名さん]

#4072021/04/08 17:08
オカチョンオワコン

[匿名さん]

#4082021/05/24 16:16
万代5のAPAできてきた♪

[匿名さん]

#4092021/06/20 12:44
駅前の第5マルカビルの建て替え再開発が決定しました。

[匿名さん]

#4102021/06/20 13:01
>>409
妄想20階、
現実12階てとこかな、ルフルみたいに😀

[匿名さん]

#4112021/06/20 14:14
妄想18階の大竹座ビル完成した?

[匿名さん]

#4122021/06/20 14:36
>>411
10階建てで着工予定

> 老朽化に伴って解体された新潟市中央区古町通8の「大竹座(だいちくざ)ビル」跡地に建設される新ビルの名称が「Furumachi Avenue -DAICHIKU-(フルマチ アベニュー ダイチク)」に決まり、「大竹」の名を残すことが18日、分かった。新ビル建設の総事業費は約25億円。25日にくい打ちを始めて本格着工し、2022年8月に完成する予定。

[匿名さん]

#4132021/06/20 16:18
>>0
どうして語らせたいのですか?

[匿名さん]

#4142021/10/01 04:03
jt跡地は329戸の18階建てだそうです😰

[匿名さん]

#4152021/10/03 10:01
観光目玉作らなきゃ

[匿名さん]

#4162021/11/02 05:21最新レス
朝日生命保険新潟ビルの建て替えお願いします。

[匿名さん]


『新潟市都市開発スレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL