1000
2021/02/10 18:20
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.6046056

この大雪でも除雪をしない近所に一言
合計:
#2512018/02/07 09:30
>>250
はい、それで十分

[匿名さん]

#2522018/02/07 09:33
>>251 ありがとうございます。

車でのみ移動だと家の前の雪かきしなくても困らないんだろうね。

歩いて通る人も沢山いるんだけどな〜

[匿名さん]

#2532018/02/07 09:37
車の雪はコンビニ駐車場で落とす奴

[匿名さん]

#2542018/02/07 12:40
>>252
逆に車乗らない人(歩き)ほど雪抜けしないけど。
車だとらある程度はしなきゃないから。

[匿名さん]

#2552018/02/07 12:42
>>248
そりゃそうでしょ
住人皆でやってんのに1人やらずに出ようとするから...
あの様子じゃ会社遅刻したんじゃないかな

[匿名さん]

#2562018/02/07 12:42
ガッチガチのはアルミスコップじゃダメですね

[匿名さん]

#2572018/02/07 12:56
>>256
当たり前田のクラッカー
鉄の四角いスコップが良い

[匿名さん]

#2582018/02/07 12:58
>>257
重くて無理

[匿名さん]

#2592018/02/07 13:08
鉄使えよ

[匿名さん]

#2602018/02/07 13:22
>>256
ミルコクロコップじゃないとダメ

[匿名さん]

#2612018/02/07 14:22
>>260
引退したから駄目。

[匿名さん]

#2622018/02/07 14:25
>>256
ロボコップじゃないとダメ

[匿名さん]

#2632018/02/07 17:30
カミコップでやれや

[匿名さん]

#2642018/02/07 18:13
風邪引いて具合悪い
今日は雪かき勘弁して〜

[匿名さん]

#2652018/02/07 18:28
自分のとこは自分でしないと車入れない

[匿名さん]

#2662018/02/07 21:10
雪掻き勘弁?甘えてんな!やれ!

[匿名さん]

#2672018/02/07 21:29
大雪のおかげで今日は4回もウンコしてしまいました

[匿名さん]

#2682018/02/07 21:51
>>267
○んこは何回したのかな?

[匿名さん]

#2692018/02/08 09:25
>>264
大丈夫ですか?無理せず休んで下さいね。
こういう時こそ一部の人だけが雪抜けするとなると大変ですよね。皆さんで交代するとかしないと...

[匿名さん]

#2702018/02/08 09:34
自分の家の前綺麗に除雪しても
隣がしないからその雪が除雪車によって家になだれ込んでくる

[匿名さん]

#2712018/02/08 09:58
>>264
ムリしないで。まだ降るから体力を保ちましょう。
刻みネギの味噌汁を飲んでね。( ^∀^}_Ц~

[匿名さん]

#2722018/02/08 10:03
>>270
町内会の会長の下の役員に相談役が居ますから相談を。
まだ長くソコに住むなら近所とのトラブルは避けないと反対に役員会議でやり込められてしまう怖れあり。

[匿名さん]

#2732018/02/08 10:07
雪が弱まって除雪機来ないのに一軒だけ頑なに雪除けしないで家でグータラしてる
家が潰れればいいのに👊

[匿名さん]

#2742018/02/08 10:10
此だけ一気にふると下水に流しても溶けないから。(笑)

[匿名さん]

#2752018/02/08 10:13
>>273
福井かな?家が雪でも潰れてばぁさんが危うく生きてました。屋根の湿った雪の重みで遣られます。

[匿名さん]

#2762018/02/08 10:15
新築なら仕方ないが、リホームをこんな雪の時期に遣られて周りが迷惑に。くっそ〰。

[匿名さん]

#2772018/02/08 10:23
>>271
オレにもください

[匿名さん]

#2782018/02/08 11:28
>>270 それが一番腹立つ。

[匿名さん]

#2792018/02/08 11:40
社会福祉事務所に相談してみ
俺やることねーから除雪ボランティアスタッフ登録しといたわ
仕事くるかな?(^o^;)
時間帯にもよるがメシとお茶出してくれりゃ喜んで除雪すっけどな?笑

[匿名さん]

#2802018/02/08 13:10
>>279
立派な人だ(*´∀`*)ノ

[匿名さん]

#2812018/02/08 15:16
カネくれりゃ除雪すっけどなw

[匿名さん]

#2822018/02/08 16:02
自分の家の前くらい責任持って除雪すればいいのに。

[匿名さん]

#2832018/02/08 16:22
したくないんだろ?
じゃあ有料だな。
5分で10,000円だ。どうだ?安かろう?

[匿名さん]

#2842018/02/08 17:09
口先ばかりのノータリン集団

[匿名さん]

#2852018/02/08 17:31
金出せばやるよ?仕事になるからな

[匿名さん]

#2862018/02/08 18:35
>>269
雪抜けって何ですか?
雪かきのこと?地域によって言い方違うんですかね?

[匿名さん]

#2872018/02/08 18:36
スネ夫ーーーと言ってやれよ

[匿名さん]

#2882018/02/08 18:41
埋めてやれ!

[匿名さん]

#2892018/02/09 15:11
圧雪→解ける→ハンドルが取られる。

家の前を通る人の事は考えないんだね〜

[匿名さん]

#2902018/02/09 15:26
>>286
正式には雪抜けが正解
自分も雪かきと言うけどね

[匿名さん]

#2912018/02/09 16:51
雪のけとか雪よけとか云わねー!
雪かき、除雪としか言わねーよ
なにそれ?自分語録?笑

[匿名さん]

#2922018/02/09 17:11
>>291
頭悪いのかな?辞書引きましょう笑

[匿名さん]

#2932018/02/09 17:20
どっちでもいいよ。どっちも間違えてはないんだし新潟県民なんだからww

[匿名さん]

#2942018/02/09 17:21
>>292
タラズ 辞書にねーから。

[匿名さん]

#2952018/02/09 17:50
まあまあ。喧嘩しないで。
雪掻きには資格とかいらないんだから
有料でやってやればいいじゃないの。
ちゃんとした所に頼むと5000/h/1人+出張費みたいだからそれより少し安くしてやればいいじゃないか。
何よりいい運動になるぞ?
な、そこの目の前のデブ?ちったあ動け

[匿名さん]

#2962018/02/09 17:51
除雪機買う!あの小さい稲刈り機みたいな手で押すヤツってどうなん?持ってる人いたら教えてください。

[匿名さん]

#2972018/02/09 17:59
小学生が、又オレが雪棄てにしている所に埋まった後がある。
割りと小さな足跡だから間違いなく小学生だよ。

新雪を歩いた後が有るから
火曜日に捕まえてやるよ。
学校に幾ら行っても学習しない。

[匿名さん]

#2982018/02/09 18:16
>>294
どんな辞書使ってんのオッサンw
どの呼び名でも合ってればいいじゃん、ムキにならないのw

[匿名さん]

#2992018/02/09 18:24
まあまあ(´-ω-`)突っかかってくる人はスルーした方がいいですよ。

自分も除雪機ほしいなぁ。

[匿名さん]

#3002018/02/09 18:26
300

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL