1000
2021/10/29 18:54
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.8048874

不況衰退新潟市
合計:
不況衰退新潟市 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 458 レス数 1000

#2512020/06/01 21:20
スーツか
ジャケットが多いね
サンダルに
ヨレヨレの安いシャツなんて
一人もいない

[匿名さん]

#2522020/06/01 21:21
みんなスマホ見たり
PCいじったり
読書してるね
隣に座っても
心地良い態度

[匿名さん]

#2532020/06/01 21:30
>>249
なら新潟の貧乏人は・・・

[匿名さん]

#2542020/06/01 21:31
新潟の人間は性格が悪いからよそから人が来ないんだよ

[匿名さん]

#2552020/06/01 23:57
>>253
橋の下暮らし

[匿名さん]

#2562020/06/02 00:57
新潟市破綻

[匿名さん]

#2572020/06/23 18:27
新潟人はパチ、競馬、競輪を止めたほうがいい。
ムダ遣いしすぎ。

[匿名さん]

#2582020/06/26 17:30
街全体が貧乏臭い
高級感や情緒が全く感じられない

[匿名さん]

#2592020/06/26 17:33
給与が低すぎなんだよ 

なんで残留組は文句言わんの? 

[匿名さん]

#2602020/06/26 19:00
脳ミソがアルコール中毒で麻痺してるんだろ
酒バカばっかしだからな❗

[匿名さん]

#2612020/06/26 19:05
活気も無い
金持ちは水商売に湯水のごとく蒸発していくのが楽しみと勘違いしてる
他人の財布の中身まで監視して文句言うのがアルコール中毒馬鹿の仕事
プライベートにまで土足で踏み入り邪魔をする
他人の休日が気になって気になって仕方がない
奴らの常識は世間の非常識
奴らの非常識は世間の常識
狂ってるとしか言い様が無い

[匿名さん]

#2622020/06/26 19:09
ひとつ文句言えば1000でも1万でも反ってくる
例え正論だろうがお構い無し、理屈、屁理屈関係無い
全て自分が正論
異論は認めない

黙って勝手にやらせとくだけ
好き勝手に言わせとくだけ

何言ってもムダ

[匿名さん]

#2632020/06/26 19:10
認知症のボケ老人みたい

[匿名さん]

#2642020/06/27 11:43
高齢化社会新潟
平和呆け老人の巣窟

[匿名さん]

#2652020/07/15 08:46
若者らが逃げ出す新潟

[匿名さん]

#2662020/07/19 08:13
ボケジジイだけで勝手にやってろ

[匿名さん]

#2672020/07/19 11:28
活気無いよね

[匿名さん]

#2682020/08/13 05:36
大丈😄✌

[匿名さん]

#2692020/08/13 22:17
なんかまた破産申請したトコ有るってな

[匿名さん]

#2702020/08/14 07:10
ツマンナイ

[匿名さん]

#2712020/08/14 15:05
年寄り優遇しすぎるから若者が出てく。

[匿名さん]

#2722020/08/14 15:10
何にもできない、思い付かないバカな年寄りほど威張る、!

[匿名さん]

#2732020/08/14 15:13
コロナで暇だし行くとこないから
また爆サイのジサ
今年は恒例親戚の集まりも中止かね。

[匿名さん]

#2742020/08/14 15:15
親戚は来ません!変人じさ杉山

[匿名さん]

#2752020/08/14 19:40
先のコトなんか

な〜んにも考えてねーのな

ホント、ガチで終えてる

[匿名さん]

#2762020/08/15 13:25
呆け老人👵の巣窟

[匿名さん]

#2772020/10/28 06:06
スガノミクスはどうなるかな?



失敗アベノミクスで国民の給料が激減!!
民主党時代よりこんなに減少した!労働者の手取り


       2011年     2017年
      旧民主党    アベノミクス
                 
年収     281万円 →  261万円
300万円            (−20万円) 
------
年収     434万円 →  408万円
500万円            (−26万円) 
------
年収     767万円 →  719万円
1000万円           (−48万円) 
------
年収    1082万円 →   999万円
1500万円            (−83万円)


ttps://togetter.com/li/1333374

[匿名さん]

#2782020/10/28 06:13
【すか不況】8月実質賃金1.4%減 6カ月連続マイナス


厚労省が9日発表した毎月勤労統計調査(速報)によると、8月の実質賃金は前年比1.4%減と6カ月連続で低下した。

[匿名さん]

#2792020/10/28 06:13
刀根リス

[匿名さん]

#2802020/10/28 06:41
>>277
お前民主支持笑

ガセデータ

[匿名さん]

#2812020/10/28 08:11
>>278
残業代の減少が影響した。

[匿名さん]

#2822020/10/28 08:12
>>277
訂正
スガノミクスも成功の予感しかない



成功アベノミクスで国民の給料が激増!!
民主党時代よりこんなに増加した!労働者の手取り


       2011年     2019年
      旧民主党    アベノミクス
                 
年収     281万円 →  301万円
300万円            (+20万円) 
------
年収     434万円 →  460万円
500万円            (+26万円) 
------
年収     767万円 →  815万円
1000万円           (+48万円) 
------
年収    1082万円 →  1165万円
1500万円            (+83万円)

[匿名さん]

#2832020/10/28 08:13
>>278
パートタイム労働者の時間あたり給与は3.6%増の
1218円となった。パートタイム労働者比率は
0.67ポイント低下し30.80%だった。

[匿名さん]

#2842020/10/28 19:30
>>283
お前わかってんならパートでもしろよ笑
朝っぱらからレスしてねぇで働けよクズ笑

[匿名さん]

#2852020/10/28 19:43
【すか不況】8月実質賃金1.4%減 6カ月連続マイナス


厚労省が9日発表した毎月勤労統計調査(速報)によると、8月の実質賃金は前年比1.4%減と6カ月連続で低下した。

[匿名さん]

#2862020/10/28 19:45
すべては安倍政権下で実質賃金減ってるのに
無駄なカネ使いまくった

しのだが悪い

[匿名さん]

#2872020/10/28 20:10
きちんとやる人間とやらない人間の格差は拡がるよ笑
不満言うやつ程、自ら事を起こさないし努力や勉強もしない!ただ毎日嘆くだけ

[匿名さん]

#2882020/10/28 20:15
きちんとやる? なんじゃそりゃ?w

[匿名さん]

#2892020/10/28 20:17
翔政会いらね

[匿名さん]

#2902020/10/28 20:18
職員給与の条例改正まだ?

[匿名さん]

#2912020/10/29 20:17
>>290
絶対にやらんだろ

[匿名さん]

#2922020/10/29 20:21
人口220万割れ 終わってる

[匿名さん]

#2932020/10/29 20:24
俺のケツも割れてる

[匿名さん]

#2942020/10/30 11:41
ネット通販が過去最高益なんだと
あと俗に言う『GAFA』も収益が右肩上がりとか
コロナ禍でも羨ましい話だな😃

[匿名さん]

#2952020/11/02 15:59
新潟市の上下水道料金は21大都市中、2位
基礎的支出に占める割合は1位
これで上下水料は妥当な水準だと答える市民が過半数
というのは信じられんな


2017年における21大都市の年間上下水料と
基礎的支出に占める割合

01.さいたま…7万6177円  01.新潟市…3.78%
02.新潟市…7万5501円  02.千葉市…3.59%%
03.千葉市…6万9910円  03.さいたま…3.58%
04.仙台市…6万6479円  04.京都市…3.42%
05.堺_市…6万5067円  05.岡山市…3.26%
06.岡山市…6万4758円  06.仙台市…3.25%
07.相模原…6万2287円  07.堺_市…3.23%
08.京都市…6万1765円  08.相模原…3.15%
09.特別区…6万1254円  09.福岡市…3.00%
10.浜松市…5万9650円  10.横浜市…2.95%
11.熊本市…5万9610円  11.浜松市…2.93%
12.横浜市…5万9364円  12.熊本市…2.90%
13.福岡市…5万7010円  13.特別区…2.88%
14.名古屋…5万6632円  14.名古屋…2.85%
15.静岡市…5万6447円  15.静岡市…2.84%
16.広島市…5万6149円  16.川崎市…2.72%
17.川崎市…5万5156円  17.広島市…2.70%
18.札幌市…4万9412円  18.北九州…2.51%
19.大阪市…4万8122円  19.大阪市…2.47%
20.北九州…4万8074円  20.神戸市…2.40%
21.神戸市…4万4373円  21.札幌市…2.35%


総務省統計局>家計調査>家計収支編>二人以上の世帯

[匿名さん]

#2962020/11/02 16:01
訂正
☓2017年→○2019年

[匿名さん]

#2972020/11/02 22:13
>>295
お前だけじゃん、騒いでるアホwww

[匿名さん]

#2982020/11/03 03:14
>>297
な?したや?カス

[匿名さん]

#2992020/11/03 04:13
食事補助が3,500円までとかぬかしてんなやw
あほがw

[匿名さん]

#3002020/11/03 06:41
>>298
承認欲求の塊www🙊

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 不況衰退新潟市


🌐このスレッドのURL