1000
2021/07/29 19:17
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.9426687

新潟市コロナウイルス情報⑲
合計:
報告 閲覧数 345 レス数 1000

#5012021/05/20 13:48
1209例目は中央区の50歳代男性(自営業)。現時点で感染経路は不明。

1210例目江南区の50歳代男性(会社員)。現時点で感染経路は不明。

1211例目は北区の20歳代女性(保育園職員)。県内2914例目の濃厚接触者(友人)。

1212例目は中央区の30歳代男性(会社員)。現時点で感染経路は不明。

1213例目は秋葉区の30歳代男性(会社員)。市内1119例目の濃厚接触者(同居家族)。

1214例目は西区の70歳代女性(無職)。市内1199例目の濃厚接触者(別居家族)。

1215例目は中央区の10歳代未満女性。市内1199例目の濃厚接触者(同居家族)。

[匿名さん]

#5022021/05/20 13:50
1週間の感染者の6割以上が変異ウイルスか 新潟県


県内では13日から19日までの1週間で231人の感染が確認されていますが、県はそのうち少なくとも139人が変異ウイルスに感染していたと明らかにしました。この期間の感染者の6割以上を占めています。

[匿名さん]

#5032021/05/20 16:05
そんなに不安なら打たなきゃよかろう、ワクチンw。
感染リスク↑↑になるだけだけだがww。
ホントここの皆様には驚かされます。以上

[匿名さん]

#5042021/05/20 18:16
今日は26人か

[匿名さん]

#5052021/05/20 22:10
アストラゼネカ製は ファイザーとモデルナに比べ 変異株に効果が低いと される。

更に、血栓の副反応で停止している国もある。

アストラゼネカ製は、是非 国会議員の方で
宜しくお願い致します。

[匿名さん]

#5062021/05/20 22:11
アストラゼネカまで承認しちゃって、もうやりたい放題やね…

確か血栓ができるから危険だと思う。

お年寄りでも若い人でもなるみたいだし…?

無理矢理感が半端ない!

ほんとq政府の人から打って頂きたいね。

[匿名さん]

#5072021/05/21 10:15
血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

2021年5月17日 月曜



特定の遺伝子に変異がある人は、新型コロナウイルスに感染すると、重症化しやすいことがわかった。

発表されたこの研究では、ほかにもわかってきたことがある。

それは、血液型によって、重症化するリスクが異なる可能性があるという点。

どのように調べたのかというと、コロナ患者およそ2,400人の血液を集めて、血液型別に重症化率を調べたという。

このうち、65歳未満で重症化したのが440人。

これを血液型別に見てみると、最も重症化リスクが低かったのがO型。

A型、B型は、O型の1.2倍のリスク。

そして、AB型は最も重症化リスクが高く、O型に比べると1.6倍になるという。

この研究、まだ同じ分野の専門家による評価や検証前であるとしながらも、今後、さらに研究を進めて、血液型によって重症化の予測ができるようになれば、入院判断の際の評価基準になり、体の中で起きているメカニズムを解明して、最終的には、新しい薬の開発につなげたいとしている。

[匿名さん]

#5082021/05/21 13:06
PCR検査の結果まち🥶

[匿名さん]

#5092021/05/21 13:09
日本のPCR検査はなんか45回増幅?らしいけど、それは今もそうなのかね?
他国では30とか35らしいんだけど。。。

[匿名さん]

#5102021/05/21 13:11
1216例目は西区の20歳代女性(学生)。緊急事態宣言が発令されている地域への県外往来歴がある。症状があり、医療機関を受診しPCR検査を実施。

1217例目は西蒲区の20歳代女性(無職)。症状があり、医療機関を受診しPCR検査を実施。現時点で感染経路不明。

1218例目は北区の60歳代男性(会社役員)。症状があり、医療機関を受診しPCR検査を実施。現時点で感染経路不明。

1219例目は北区の10歳代女性(学生)。症状があり、医療機関を受診しPCR検査を実施。現時点で感染経路不明。

1220例目は秋葉区の20歳代女性(団体職員)。1207例目の濃厚接触者(同居家族)として市の衛生環境研究所にてPCR検査を実施。

1221例目は秋葉区の80歳代女性(無職)。1207例目の濃厚接触者(同居家族)として市の衛生環境研究所にてPCR検査を実施。

1222例目は中央区の40歳代女性(無職)。1209例目の濃厚接触者として市の衛生環境研究所にてPCR検査を実施。

1223例目は中央区の10歳未満女性。1209例目の濃厚接触者として市の衛生環境研究所にてPCR検査を実施。

[匿名さん]

#5112021/05/21 19:11
新潟県は21日、23人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。
阿賀町  50代女性 無職
南魚沼市 20代女性 アルバイト
長岡市  50代女性 飲食店従業員
長岡市  10代男性 生徒
三条市  50代女性 公務員
三条市  60代女性 会社員
三条保健所管内 50代男性 会社員 
三条市  40代男性 会社員
燕市   60代男性 会社員
三条市  10代男性 会社員
長岡市  20代男性 会社員 
長岡市  60代女性 飲食店経営
柏崎市  60代女性 無職
長岡市  10代男性 生徒
燕市   20代男性 会社員
津南町  60代男性 会社員
上越市  20代男性 会社員
五泉市  10代男性 生徒
見附市  30代女性 会社員
新発田市 30代女性 パート従業員
新発田市 50代男性 会社員
阿賀野市 60代男性 会社員
糸魚川市 30代女性 無職

新潟市は21日、8人の感染確認を発表。新潟県内での感染確認は計2981人です。

[匿名さん]

#5122021/05/22 05:15
新潟県の感染は、大型連休のあとに県内に帰省したり、県外のライブに参加したりして家族や職場などで感染が広がるケースがよくみられるということです。

[匿名さん]

#5132021/05/22 05:20
感染経路不明の中の人は、不倫ですか?風俗ですか?パパ活と言う名の援交ですか?

[匿名さん]

#5142021/05/22 07:09
先日NGTメンバー三人が密室からタコ焼きパーティ配信を行、飲み食いカラオケ大騒ぎしてました。本当に懲りないですね。

[匿名さん]

#5152021/05/22 07:21
大型連休がどうのこうのってあるけど、その連休後もこの程度の数なら特に連休が関係あったとは言えなくない?大型連休に絡めてなんか言いたいだけでしょ?

[匿名さん]

#5162021/05/22 07:27
>>513
1217例目は西蒲区の20歳代女性(無職)。症状があり、医療機関を受診しPCR検査を実施。現時点で感染経路不明。

特にコイツだよな。
感染経路不明、無職
絶対怪しい。

[匿名さん]

#5172021/05/22 08:06
20代30代40代無職男性の感染者報告がまるで無い
それだけ引きこもりが多いってことかな?

[匿名さん]

#5182021/05/22 11:25
>>516
そうそう!!

[匿名さん]

#5192021/05/22 11:27
ワクチンは、安全性が確立されている国産ワクチンを待望いたします。安全性の確保には、時間がかかる事でしょうが、最も大切と思います。

[匿名さん]

#5202021/05/22 11:30
今は打つならファイザー。アストラゼネカはありえない。

[匿名さん]

#5212021/05/22 11:33
>>514
NGTはもうおしまいだよな

[匿名さん]

#5222021/05/22 11:35
>>521
NGTって念の為に居るの?

[匿名さん]

#5232021/05/22 11:50
葬式でもクラスターみたいの出たしね

[匿名さん]

#5242021/05/22 12:25
>>517
無職は引きこもりで感染しないはずなのに、感染しかも家族からではなくて感染経路不明は明らかに怪しい。

[匿名さん]

#5252021/05/22 12:26
>>520
アストラゼネカは購入契約してしまっているから。今さらキャンセルするわけにはいかない。
障害者施設の入所者に打っていけばいい。

[匿名さん]

#5262021/05/22 13:06
ワクチンに朝から並ぶとか・・・ウケルんですけどwww
リスク高すぎでしょ?

[匿名さん]

#5272021/05/22 13:22
マスク不足の時もドラックストアに並んでたの老人ばかりだったな。やはり老害

[匿名さん]

#5282021/05/22 13:35
我先我先
わしだけは生き延びるんじゃ!
順番なんて関係ねー わしは誰よりも早く来たんじゃ!
これが戦後の日本を支えてきた人たちですか?苦笑

[匿名さん]

#5292021/05/22 13:37
【速報】新潟県内で新たに32人の新型コロナウイルス感染確認

新潟県内で22日、新たに32人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
新潟市内で5人、新潟市以外で27人です。
県内の感染者は累計3013人となりました。

新潟市によりますと、感染者5人は下記の通りです。

・新潟市秋葉区 男性(10代)
・新潟市西蒲区 男性会社員(50代)
・新潟市秋葉区 男性(10代)
・新潟市秋葉区 自営業の女性(20代)
・新潟市北区 女性会社員(30代)

[匿名さん]

#5302021/05/22 13:42
はいはい

[匿名さん]

#5312021/05/22 14:41
1224例目は秋葉区の10歳代男性(市内学生)。県2926例目(五泉市の10歳代男性)の濃厚接触者(所属元関係)。現在、症状はない。濃厚接触者は家族や所属元関係を中心に調査中。

1225例目は西蒲区の50歳代男性(市内の会社員)。県2907例目(三条市の40歳代男性、無職)の濃厚接触者(交友関係)。現在、37度台の発熱、咳、倦怠感の症状がある。濃厚接触者は家族を中心に調査中。

1226例目は秋葉区の10歳代男性(市内学生)。県2926例目の濃厚接触者(所属元関係)。現在、咳、味覚低下などの症状がある。濃厚接触者は家族や所属元関係を中心に調査中。

1227例目は秋葉区の20歳代女性(市内自営業)。現在、39度代台の発熱などがある。濃厚接触者は家族を中心に調査中。

1228例目は北区の30歳代女性(市外の会社員)。現在、倦怠感の症状がある。濃厚接触者は家族や所属元関係を中心に調査中。

[匿名さん]

#5322021/05/22 20:31
新潟県は22日、新たに感染が確認された27人の詳細を発表しました。

・三条市 11人
・新発田市 3人
・長岡市、上越市(滞在含む)、柏崎市、村上市 各2人
・燕市、阿賀野市、糸魚川市、見附市、聖籠町 各1人

22日は新潟市でも5人の感染発表があり、これで県内の累計感染者は3013人となりました。

[匿名さん]

#5332021/05/22 20:34
変異株の感染力が強くこうなってきているかも知れないが
県内でどんどん、散らばって感染している気がする。

[匿名さん]

#5342021/05/22 20:35
最近は30人という数字に驚かなくなっている。でもついに3000人超えましたね。

[匿名さん]

#5352021/05/22 20:36
やっぱり地方に散らばってきたか・・・。無症状者居るから、もっと広がってるでしょうね。

[匿名さん]

#5362021/05/22 20:39
とりあえず家にいよう。
出かけてもササッとスーパーかドラッグストアで十分。

家にいても楽しめる方法考えよう。

新潟県人は特に我慢強いはず。

[匿名さん]

#5372021/05/23 07:17
我慢だけしてると壊れちゃうよ

[匿名さん]

#5382021/05/23 14:08
1229例目は中央区の20歳代女性(市内の学生)。現時点で感染経路は不明。現在、喉の痛みがある。濃厚接触者は所属元関係や交友関係を中心に調査中。

1230例目は中央区の30歳代男性(市内の飲食店従業員)。現時点で感染経路は不明。現在、38度台の発熱、咳、味覚低下などの症状がある。濃厚接触者は家族を中心に調査中。

1231例目は西区の40歳代男性(市内の自営業)。市1200例目(西区の20歳代男性、学生)の濃厚接触者(家族)。現在、咳と喉の痛みがある。濃厚接触者はいない。

1232例目は北区の30歳代男性(市外の会社員)。市1228例目(北区の30歳代女性、市外の会社員)の濃厚接触者(家族)。現在、倦怠感などがある。濃厚接触者はいない。

1233例目は中央区の30歳代男性(市内の自営業=飲食店経営)。市1230例目の濃厚接触者(同じ飲食店)。現在、味覚・嗅覚低下の症状がある。濃厚接触者は所属元関係を中心に調査中。

[匿名さん]

#5392021/05/23 15:11
新潟県と新潟市は23日、県内で新たに33人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。このうち新潟市は5人で、中央区などの20~40代の男女。県内の感染者は午後1時半現在で3046人となった。

[匿名さん]

#5402021/05/23 20:00
1229例目は中央区の20歳代女性(市内の学生)。現時点で感染経路は不明。現在、喉の痛みがある。濃厚接触者は所属元関係や交友関係を中心に調査中。

1230例目は中央区の30歳代男性(市内の飲食店従業員)。現時点で感染経路は不明。現在、38度台の発熱、咳、味覚低下などの症状がある。濃厚接触者は家族を中心に調査中。



どうせオマンコしたんだろ。

[匿名さん]

#5412021/05/24 12:07
喉の痛み、味覚低下、38程度の熱?
昔から風邪ひくとこんなもんだろ?
昔からある風邪と何が違うのかね?

[匿名さん]

#5422021/05/24 13:40
1234例目は中央区の30歳代男性(会社員)。市内1212例目の濃厚接触者(会社の同僚)。

1235例目は秋葉区の10歳代女性。市内1226例目の濃厚接触者(同居の家族)。

1236例目は中央区の60歳代女性(無職)。県内2907例目の濃厚接触者(イベント会場での接触)。

1237例目は中央区の60歳代男性(会社員)。県内2907例目の濃厚接触者(イベント会場での接触)。

[匿名さん]

#5432021/05/24 13:43
この時期なんのイベントやってんだよ😂

[匿名さん]

#5442021/05/24 13:49
コロナの感染拡大地域住まいの奴がマッチングアプリでデートしようする馬鹿がいるので、無症状でばらまいているとしたらと思いとぞっとする。

[匿名さん]

#5452021/05/24 13:53
>>542
三条の感染者がらみ


1236例目は中央区の60歳代女性(無職)。県内2907例目の濃厚接触者(イベント会場での接触)。

1237例目は中央区の60歳代男性(会社員)。県内2907例目の濃厚接触者(イベント会場での接触)。



参考
2907例目
2907例目は三条市在住で無職の40歳代男性。後述の県内2908例目の濃厚接触者。17日に発熱や倦怠感が出現したため医療機関を受診し、PCR検査を実施した。現在も発熱や咳、咽頭痛などの症状がある。

2908例目
2908例目は三条市在住で自営業の40歳代女性。県内2848例目の濃厚接触者として検査を実施した結果、陽性が判明した。現在は咳の症状がある。

2848例目
2848例目は三条市の70歳代男性(無職)。5月14日に発熱、咽頭痛のため、医療機関を受診し、PCR検査実施。現在の症状は、発熱。

[匿名さん]

#5462021/05/24 13:56
新潟県内では24日、新たに21人の新型コロナウイルス感染が発表されました。

このうち4人が新潟市で、17人がその他の市町村です。

県は午後3時半に17人の詳細を発表します。

これで県内の感染者は累計3067人になりました。

[匿名さん]

#5472021/05/24 16:47
新潟市民病院の入院患者が新型コロナウイルスに感染
2021-05-24

新潟市民病院は24日、同院の入院患者が入院後の23日に新型コロナウイルス陽性であることが確認されたと発表した。現在、保健所が行動歴と濃厚接触者を調査中だが、念のためにこの患者と接触あった職員については自宅待機のうえPCR検査を実施する。このため、当面の間、救急患者の受け入れや入院・手術について一部制限を行う。

[匿名さん]

#5482021/05/24 17:11
イベント?
まさか?ジャニーズ?朱鷺メッセ?

[匿名さん]

#5492021/05/24 17:16
イベント 60歳代 ジャニーズと違うかも?
わからない

[匿名さん]

#5502021/05/25 12:19
ワクチンを接種しても感染しないわけではない。体内に侵入したウイルスを、抗体によって退治するために、ワクチンを接種し人工的に抗体を作るのである。つまり感染をしても、軽症か症状が出ない程度に抑えるのがワクチンである。
であるから、ワクチンを接種しあとも、マスクをしていては、抗体が活躍する場をなくしてしまっている。
抗体は活躍する場がなければその力を失う。逆に言えば、ウイルスに常にさらされている方が、抗体は強化され長期間力を持ち続けることができる。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL