1000
2021/02/26 11:19
爆サイ.com 甲信越版

🍜 三条市雑談





NO.9204506

燕三条 新型コロナ ④
合計:
報告 閲覧数 161 レス数 1000

#5012021/02/06 17:58
[新型コロナに感染したくない人への提案]


不要不急の外出は極力避ける

新型コロナを恐れていない人との接触は極力避ける

マスクを一時でも外さないといけない場所は極力避ける

自宅 職場以外の場所で15分以上滞在しないといけない場所は極力避ける

買い物は15分以内に済ませ直ぐにうがいをする

店に入る前に手袋をする 店から出たら手袋を外す

素手で買い物をする場合は入店退出時に必ずアルコール消毒液をする

玄関に入ったらアルコール消毒液で必ず消毒

帰宅したら直ぐにうがい手洗い洗顔着替え
可能ならすぐ入浴
.

[匿名さん]

#5022021/02/06 17:59
小学生と保育園児、、
早く公表しましょう

[匿名さん]

#5032021/02/06 18:26
実は!!保健所は会見を開く前に感染者情報を役所に伝えてますよね?w

[匿名さん]

#5042021/02/06 19:27
>>502
学校名と保育園名の発表は無いだろな
だってよ公表したら在住地非公表の意味がねーから

[匿名さん]

#5052021/02/06 19:47
>>504
1回非公表を許した罪は大きいと思うれ
これからも非公表は続出する

[匿名さん]

#5062021/02/06 19:53
小学校と保育園がホームページで告知するのは月曜日以降だろ?
居住地非公表を尊重したら告知しないだろーが

[匿名さん]

#5072021/02/06 20:55
>>505
本当に

[匿名さん]

#5082021/02/06 21:01
小池小学校

[匿名さん]

#5092021/02/06 21:42
>>508
もう少し詳しく

[匿名さん]

#5102021/02/06 22:02
燕市雑談

[匿名さん]

#5112021/02/06 22:22
県外患者の濃厚接触者(家族)ってどういうことだ?
県外で既に感染してる人の家族が燕在住で燕で感染確認されたということは
県外で入院中かホテル療養のはずだろ?
どうやって帰ってきたんだ???

[匿名さん]

#5122021/02/06 22:40
陽性反応出る前に帰ってきて、子供と接触。
県外で陽性になり、子供達が陽性。
潜伏期間の怖さだね。

[匿名さん]

#5132021/02/06 22:45
>>511
保健所に非公表を命じた無茶苦茶な家族だから何でもありだろ?

[匿名さん]

#5142021/02/06 23:05
なるほど
県外で感染したわけじゃなく新潟で感染してそのまま県外に持って行ってそこで感染判明したんだな
残された家族は当然新潟で感染判明ってことか

[匿名さん]

#5152021/02/06 23:09
>>514
逆だ
県外で感染して三条保健所管内に持ち込んだ
県外に戻って発症したから三条保健所管内の濃厚接触者を検査したら感染してた

[匿名さん]

#5162021/02/06 23:20
感染者の居住市町村 目立つ非公表
三条保健所管内 戸惑う自治体
2021/01/26 11:33
 新型コロナウイルスの感染者が相次ぎ、新潟県が県央地域の若者世代を特定し、飲み会自粛などを注意喚起するほどだった状況は、落ち着きが見られる。若者世代に限定しての呼び掛けは25日、終了した。ただ、県独自の警報は解除されておらず、関係者は「今後も注意が必要」と気を引き締める。一方、感染者の公表を巡ってはこのところ、「三条保健所管内」だけで居住地が公表されないケースが目立つ。対策を取る市町村や住民からは戸惑いの声も上がる。

 年明け1月1日以降、23日までに判明した県内の感染者は約300人。居住地を「三条保健所管内」にとどめ、市町村を伏せた公表が24件に上った。同保健所以外は、村上、柏崎保健所管内が各1件。管内も含めて非公表7件を除くと、このほかは市町村名が公表されている。

 県医療調整本部は「県の方針としては、居住する市区町村名での発表を基本としているが、感染者の同意が得られない場合、保健所管内にとどめた発表をしている」とする。

 三条保健所の武藤謙介所長は「同意が得られない理由は、特定されることを恐れてが多い。一人一人に同意を得ることは、かなり労力を使う。発生件数が多いため、同意が得られないケースも多くなる」と説明する。感染者の勤務先が拒むこともあるという。

[匿名さん]

#5172021/02/06 23:52
メンドクセーーー!
コロナにかかっても良い奴は好き勝手に遊びまわればいい
コロナにかかると困る奴は自粛すればいい

以上!

[匿名さん]

#5182021/02/07 13:19
[新型コロナに感染したくない人への提案]


不要不急の外出は極力避ける

新型コロナを恐れていない人との接触は極力避ける

マスクを一時でも外さないといけない場所は極力避ける

自宅 職場以外の場所で15分以上滞在しないといけない場所は極力避ける

買い物は15分以内に済ませ直ぐにうがいをする

店に入る前に手袋をする 店から出たら手袋を外す

素手で買い物をする場合は入店退出時に必ずアルコール消毒液をする

玄関に入ったらアルコール消毒液で必ず消毒

帰宅したら直ぐにうがい手洗い洗顔着替え
可能ならすぐ入浴
.

[匿名さん]

#5192021/02/07 13:28
新潟市で飲食店従業員の感染者がまた出たな

[匿名さん]

#5202021/02/07 20:56
>>517
それで良いと思う。

[匿名さん]

#5212021/02/07 22:04
自由とは言うけど
他人の自由を脅かす自由はない!

喫煙者が自由に喫煙出来ない事と同じように
他人の健康でいる自由を脅かす自由はない!

[匿名さん]

#5222021/02/07 22:54
分裂か?w

[匿名さん]

#5232021/02/08 01:53
マルソー関係で新潟古町わくわくちびっこ園コロナ陽性者あり。

[匿名さん]

#5242021/02/08 08:06
>>521
喫煙と感染症じゃあ、全く違うでしょ。

[匿名さん]

#5252021/02/08 12:34
子供たちの給食の風景を知ってるか?
食べる寸前までマスクして会話を一切しないで黙々と食べてるのにな

恥ずかしいよ 飲み食いしながらおしゃべりしている大人たち

[匿名さん]

#5262021/02/08 12:35
>>523
マジ情報??

[匿名さん]

#5272021/02/08 12:48
>>523
居酒屋とスーパー2店舗でコロナが出たっぽいけど保育園は見つからない

[匿名さん]

#5282021/02/08 13:01
そこの居酒屋は従業員が6人いて計4人の感染だって

[匿名さん]

#5292021/02/08 13:14
月曜だっけすくねーな

新潟県は8日、新潟市保健所管内を除く地域で新たに2人の新型コロナウイルス感染患者が確認されたと発表した。県は15時30分から会見を行い、詳しい説明をする。

[匿名さん]

#5302021/02/08 13:21
またまた三条ヤバくなるな

[匿名さん]

#5312021/02/08 14:58
[新型コロナに感染したくない人への提案]


不要不急の外出は極力避ける

新型コロナを恐れていない人との接触は極力避ける

マスクを一時でも外さないといけない場所は極力避ける

自宅 職場以外の場所で15分以上滞在しないといけない場所は極力避ける

買い物は15分以内に済ませ直ぐにうがいをする

店に入る前に手袋をする 店から出たら手袋を外す

素手で買い物をする場合は入店退出時に必ずアルコール消毒液をする

玄関に入ったらアルコール消毒液で必ず消毒

帰宅したら直ぐにうがい手洗い洗顔着替え
可能ならすぐ入浴
.

[匿名さん]

#5322021/02/08 15:38
速  報

新潟県は8日

新発田市で県内959例目、960例目となる新型コロナウイルス感染症患者が計2人確認されたと発表した。

共に県内919例目の濃厚接触者である。


ソースにいがた経済新聞

[匿名さん]

#5332021/02/08 15:50
959例目は会社員の40歳代男性。

   2日に919例目の濃厚接触者としてPCR検査を実施し陰性が確認されていたが、5日に頭痛と倦怠感、

   6日に発熱の症状が現れたため大規模検査センターで検体を採取。

   7日にPCR検査の結果陽性が判明した。現在は無症状。

960例目は10歳未満の女性。

   959例目と同様に、2日に濃厚接触者として検査を実施したが一度陰性が確認されていた。

   その後6日に咽頭に違和感があり大規模検査センターで検体を採取。
   
   7日にPCR検査の結果陽性が判明した。現在は無症状。

2人ともに2日に濃厚接触者として確認されて以降、人との接触を抑えてお り、現状で2人の濃厚接触者は確認されていない。

ソースにいがた経済新聞

[匿名さん]

#5342021/02/08 17:16
>>527
どこ??

[匿名さん]

#5352021/02/08 18:19
>>534

>>527は燕三条地区の事でなく、新潟コロナ・感染症(スレするときに左上に掲載)の

新潟コロナウイルス総合⑨にレスがあるから見て下さい。

[匿名さん]

#5362021/02/08 18:19
>>528
5人だろ?

[匿名さん]

#5372021/02/08 18:26
コピペじゃないがマスクをはずす場はなるべく避けないとな

[匿名さん]

#5382021/02/09 10:28
[新型コロナに感染したくない人への提案]


新型コロナを恐れていない人との接触は極力避ける

不要不急の外出は極力避ける

マスクを一時でも外さないといけない場所は極力避ける

自宅 職場以外の場所で15分以上滞在しないといけない場所は極力避ける

買い物は15分以内に済ませ直ぐにうがいをする

店に入る前に手袋をする 店から出たら手袋を外す

素手で買い物をする場合は入店退出時に必ずアルコール消毒液をする

玄関に入ったらアルコール消毒液で必ず消毒

帰宅したら直ぐにうがい手洗い洗顔着替え
可能ならすぐ入浴
.

[匿名さん]

#5392021/02/09 11:18
大切だね

[匿名さん]

#5402021/02/09 13:52
風邪ひいたーゆーて風邪薬をのんでるヤツ
微熱らーゆーて風邪薬をのんでるヤツ

頼むから医者に行ってくれ!

[匿名さん]

#5412021/02/09 13:55
マスクして無い人多いね

[匿名さん]

#5422021/02/09 15:35
速  報

第一報

新潟県新発田市と燕市で新型コロナウイルス新規感染者を計5人と、既存患者から死亡者1人を確認

ソースにいがた経済新聞

[匿名さん]

#5432021/02/09 15:38
第二報

新規感染者5人の内訳は、新発田市で1人、燕市で4人。燕市の感染者のうち3人が公務員。

[匿名さん]

#5442021/02/09 16:19
2月9日 発表
燕市の感染者4人

965例目は会社員の60歳代男性。後述の966例目の同居の家族。8日に発熱や倦怠感の症状があり、医療機関を受診し抗原検査を行った結果、陽性が判明した。現在も発熱の症状がある。

966例目から968例目は同じ職場の保育園職員(公務員)で、それぞれ966例目は60歳代女性。967例目と968例目は50歳代女性。全員、8日に民間検査機関での自主検査で陽性が判明し、その後医療機関での抗原検査でも改めて陽性が確認された。3人が勤務する保育園の関係者で陽性者が確認されたことから、施設で自主検査を行ったという。濃厚接触者に関しては、現在調査中である。

既存の感染者から新たに1人の死亡が確認された。

[匿名さん]

#5452021/02/09 16:24
また1人亡くなったな

2月8日で重症者が3名 前日比が±0だ

9日現在分で重症者が3名 前日比が±0なら、亡くなった人は軽症から急変して24時間以内に亡くなった事になる

[匿名さん]

#5462021/02/09 16:29
コロナで死んだ13人の中に三条市民が何人含まれてるか公表しろ!

[匿名さん]

#5472021/02/09 17:38
重症患者の死者数より軽症患者の死者数がダントツ多いって恐いな

[匿名さん]

#5482021/02/09 17:41
>>546
その勢いでデモをやったらどうだ、爺さん。

[匿名さん]

#5492021/02/09 18:20
>>548
今日も必死ですねw

[匿名さん]

#5502021/02/09 18:24
あ~あ新潟県内感染者変異型確認だってさ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL