1000
2021/09/19 18:28
爆サイ.com 甲信越版

🍜 三条市雑談





NO.9769215

燕三条 新型コロナ ⑨
合計:
報告 閲覧数 202 レス数 1000

#5012021/09/03 21:13
>>500

三条保健所管内と書いてヤ⚫️⚫️ムラと読むんでしたっけ?

[匿名さん]

#5022021/09/03 21:48
>>501
三条、燕、加茂、田上は出てるけど一つだけ感染者1人も出てないですからね。普通に考えてありえないですよね。

[匿名さん]

#5032021/09/04 06:05
本寺小路朝までやってる店あるねっけぇ~

[匿名さん]

#5042021/09/04 06:41
三条信用金庫

[匿名さん]

#5052021/09/04 11:48
>>495
ルール守ってやってる店からしてみればアホらしいわ~、助成金もらったらなおさら。行政はしっかりチェックして対象してほしいわ。正直者はバカを見るになる。

[匿名さん]

#5062021/09/04 11:50
>>495
やってた店さらして下さい!

[匿名さん]

#5072021/09/04 12:02
ズルい店やな

[匿名さん]

#5082021/09/04 12:23
>>495
夜中の3時までうろついてて暇人なんですね。助成金貰わないのだったら別にいんじゃね!

[匿名さん]

#5092021/09/04 12:27
お前らなぜ夜に営業したらダメなのか考えたことあるか?なぜ酒飲ませたらダメなのか考えたことあるか?政府の指示に素直に従う思考停止の日本人は弱い立場だよな。

[匿名さん]

#5102021/09/04 13:11
今日は56人

[匿名さん]

#5112021/09/04 13:27
協力金不正受給はいけません!

[匿名さん]

#5122021/09/04 13:31
ま●じょ小路朝までやってた店あるねっけぇ!

[匿名さん]

#5132021/09/04 14:08
>>495
お前が見たのは9月3日の午前3時なら問題ないよ?
9月4日の午前3時ならわかるけどさ。
勘違いして役所に報告とか恥ずかしいね。
役所の人も笑ってるよw

[匿名さん]

#5142021/09/04 14:25
>>510
警報の効果でてきてるな、即効性がやばいね流石 花カドチヂ

[匿名さん]

#5152021/09/04 15:24
長岡市の高校クラスター 五泉市と新潟市の会社クラスターが収まってきたから感染者が減ったんだろ?

[匿名さん]

#5162021/09/04 15:36
>>513
9月3日0時から適用ですよ
お酒の提供は午前5時から午後7時もしくは午後8時まで。この件に関してはアウトです。提供してなかっら別ですけど。不正受給を摘発するのは簡単ですよ。

[匿名さん]

#5172021/09/04 15:50
>>515
長岡保健所管内で 別の学校クラスターと児童クラブクラスターが発生したぞ

[匿名さん]

#5182021/09/04 16:03
また、以前から確認されている集団感染の内、三条保健所管内の飲食店関連のクラスターで新たな患者が2人判明。本日発表分を含め、この感染経路に関連する患者の累計は10人となった。


6968例目は加茂市の60歳代男性(会社員)。県内感染者の濃厚接触者。

6969例目は三条保健所管内の50歳代男性(会社員)。県内感染者の濃厚接触者。

6970例目は加茂市の80歳代男性(無職)。県内感染者の濃厚接触者。

6971例目は三条市の20歳代女性(福祉施設職員)。

6972例目は加茂市の60歳代女性(自営業)。県内感染者の濃厚接触者。

6979例目は三条保健所管内の70歳代男性(無職)。

7002例目は加茂市の30歳代男性(会社員)。

[匿名さん]

#5192021/09/04 16:30
三条も飲食店のクラスター出てるのですか?

[匿名さん]

#5202021/09/04 17:08
三条保健所管内だからナ~、思っているより広いぜ。

三条市、燕市、加茂市、田上町、弥彦村、等

[匿名さん]

#5212021/09/04 17:10
三条保健所管内は危険地帯ダゼ!

[匿名さん]

#5222021/09/04 19:32
>>519
保健所管内はな

[匿名さん]

#5232021/09/04 19:39
コロナはウソ

[匿名さん]

#5242021/09/04 19:40
本寺ででてるよ、お釜

[匿名さん]

#5252021/09/04 20:11
北朝鮮、中国製コロナワクチンの受け取り辞退 「他国に供給を」
9/2(木) 0:35
[1日 ロイター]


国連児童基金(ユニセフ)は1日、北朝鮮が中国のシノバック・バイオテック(科興控股生物化学)製新型コロナウイルスワクチン約300万回分について、被害が深刻な国に送るべきとして受け取りを辞退したと発表した。

発表によると、北朝鮮当局はワクチンの世界的な供給量が限られている一方、他の地域で感染者の急増が続いていると指摘したという。北朝鮮ではこれまでに感染者が確認されておらず、国境閉鎖や国内旅行の制限など厳格な対策を行っている。

ユニセフの広報担当者はロイターに対し、北朝鮮当局は今後数カ月間にわたりワクチン受け取りに向け、ワクチンの公平な分配を目指す国際的枠組み「COVAX」と連絡を取り続けると述べた。

[匿名さん]

#5262021/09/05 06:07
今回の協力金不正受給は必ずバレます!!

[匿名さん]

#5272021/09/05 07:22
北の王国は正義だわな。

[匿名さん]

#5282021/09/05 08:04
北朝鮮が志那ワクチンを拒否るっておもしーな

[匿名さん]

#5292021/09/05 08:06
志=☓
支=○

[匿名さん]

#5302021/09/05 08:11
重症患者が11人に増えてた

[匿名さん]

#5312021/09/05 08:47
ワクチンを打ってたら無症状か軽症で済んでたのにな

[匿名さん]

#5322021/09/05 09:38
>>531
千葉真一がコロナで死んだ時も同じ事を言ってたろ?

[匿名さん]

#5332021/09/05 11:39
>>531
バカか?ワクチン打ってたら即死だったよ。

[匿名さん]

#5342021/09/05 12:05
オラのチンチンは
どうしてくれるんか?

[匿名さん]

#5352021/09/05 12:27
今日も少ねえなら明日から時短解除で良いろ?

[匿名さん]

#5362021/09/05 12:30
子供連れたバ家族 並び過ぎ
コロナは夜行性じゃねーんだよw

[匿名さん]

#5372021/09/05 12:53
>>535
今日解除って決めて明日に解除するってことは100%ないよ。

[匿名さん]

#5382021/09/05 13:12
今日は60人

[匿名さん]

#5392021/09/05 13:15
>>536
確かに どこに行っても子連れが多かった なにか秘策があるんだろう?

[匿名さん]

#5402021/09/05 14:22
三条市 ワクチン接種又は予約済み率
(9月1日現在)


16~39歳   70.0%
40~59歳  83.1%
60~64歳  90.2%
65歳〜 93.4%

合計 84.4%

※接種の予約をされた方と少なくとも1回は接種をされた方の割合です。

[匿名さん]

#5412021/09/05 16:11
新潟県内で5日に感染が確認された60人のうち、新潟市以外の26人は下記の通りです。


・長岡市 7人
・燕市 4人
・上越市、聖籠町、長岡市滞在 各3人
・五泉市 2人
・南魚沼市、柏崎市、十日町市、三条保健所管内 各1人

BSN: 2021年09月05日(日)

[匿名さん]

#5422021/09/05 16:29
三条保健所管内の飲食店関連は5日の公表分にはないが、その後の調査で1人増えて、感染者の合計は11人となった。



7024例目は燕市の50歳代女性(会社員)。県内感染者の濃厚接触者。

7025例目は燕市の50歳代女性(無職)。

7050例目は燕市の50歳代男性(会社員)。県内感染者の濃厚接触者。

7053例目は燕市の80歳代男性(自営業)。県内感染者の濃厚接触者。

7058例目は三条保健所管内の60歳代男性(会社員)。県内感染者の濃厚接触者。

[匿名さん]

#5432021/09/05 22:24
>>536
まだそんなこと言ってんのか、そろそろwithコロナに向けて議論開始なのに。

[匿名さん]

#5442021/09/05 22:31
その議論も遅すぎるけどな。今まで何してたんて感じ。

[匿名さん]

#5452021/09/06 02:25
子供連れのスーパーだらだら歩き、もう普通だよね。
ウレタンマスクのオシャレ気取りの親が、ちんたらちんたらとあっちこっちにと。
もう、どうしようもない。

こいつら脳味噌が腐敗しているんだよ。

[匿名さん]

#5462021/09/06 05:32
高齢者のワクチン抗体量は年内に約30%以下まで減少する
今まではワクチン効果でデルタ株から守られていた高齢者も安心出来なくなる

[匿名さん]

#5472021/09/06 05:46
3回目ワクチンはいつから始まる?

[匿名さん]

#5482021/09/06 05:52
>>544
アホ?
ワクチン接種希望者が予想より多かったから議論が進んだんだろ

[匿名さん]

#5492021/09/06 06:01
>>547
国内2回目接種が完了してから、ブースター接種が始まるみたい
医療従事者は早くて11月か12月からの予定
高齢者は早くて来年の2月か3月からの予定
だと

[匿名さん]

#5502021/09/06 06:08
>>549
それ、河野太郎の案だろ?
厚労省はまだGOサイン出してねぇよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL