1000
2021/11/29 14:29
爆サイ.com 甲信越版

🍜 三条市雑談





NO.9845540

燕三条 新型コロナ ⑩
合計:
報告 閲覧数 102 レス数 1000

#8512021/11/01 22:38
ロシアの現状は日本の第6波シュミレーション

[匿名さん]

#8522021/11/02 13:24
県内全体で3日連続新規感染者ゼロ人は昨年10月以来約1年ぶり
2021-11-02
にいがた経済新聞


新潟県は2日、新潟市保健所管内を除く県内で新たな新型コロナウイルス感染症患者は確認されなかったと発表した。

2日公表分の新潟市の新規感染者数もゼロだったため、県内全体で新規感染者が3日連続で確認されなかったのは、昨年10月26日、27日、28日以来、約1年ぶりとなる。

[匿名さん]

#8532021/11/02 14:54
今、落ち着いてる時だから飲みいこぅてぇ〜!!
今しかないよぉー!!

[匿名さん]

#8542021/11/02 15:57
やっと去年の秋まで戻ったか

[匿名さん]

#8552021/11/02 16:54
選挙が終わったから賑わいそうね

[匿名さん]

#8562021/11/02 17:26
選挙終わったから増えますね♪

[匿名さん]

#8572021/11/03 13:13
今日は4人

[匿名さん]

#8582021/11/04 13:18
今日は0人

[匿名さん]

#8592021/11/07 07:47
今月中は大して出ない。来月から少しずつ増えて来年1月中旬から増加傾向↑

[匿名さん]

#8602021/11/07 08:25
韓国もロシアもドイツもヨーロッパ諸国も感染再拡大
逆行して減っている日本が不思議

[匿名さん]

#8612021/11/07 08:54
まだなだけでは?

[匿名さん]

#8622021/11/07 08:59
第六波は突然始まると思う

[匿名さん]

#8632021/11/07 09:26
お取り越しは人がいっぺいたな マスクしてねぇのもいっぺいたし

[匿名さん]

#8642021/11/08 06:37
大丈夫っしょ

[匿名さん]

#8652021/11/08 17:53
人の流れ、ワクチン接種率、気象条件などを組み合わせAIで分析したところ、12月中旬から新規陽性者数が増え始め、来年1月13日ごろにピークを迎えるという予測結果がでました。

[匿名さん]

#8662021/11/09 13:12
今日は2人

[匿名さん]

#8672021/11/10 13:13
今日は2人

[匿名さん]

#8682021/11/10 13:17
>>867
今日は一人

[匿名さん]

#8692021/11/11 10:24
第6派とブレイクスルー感染
寒くなってきたから突然始まりそうだな?

[匿名さん]

#8702021/11/11 13:10
無症状で収まってる感染者が多そうよね

[匿名さん]

#8712021/11/11 13:13
今日は2人

[匿名さん]

#8722021/11/11 17:52
>>870
変異コロナだから14日間の潜伏期間も怪しい

[匿名さん]

#8732021/11/12 09:56
嵐の前の静けさ。このまま終わるわけがないわけだが今月中は大丈夫だろう、来月から増えるらしい

[匿名さん]

#8742021/11/12 11:49
>>873
感染地域の拡大は突然始まる

[匿名さん]

#8752021/11/12 13:17
今日は1人

[匿名さん]

#8762021/11/12 18:22
北海道は第6波が始まりそうか?

[匿名さん]

#8772021/11/12 18:29
>>876
飲食店クラスターだってよ

[匿名さん]

#8782021/11/12 20:06
クラスター……いったん流行ると手がつけられない状況にならないといいけど…

[匿名さん]

#8792021/11/12 22:09
クラスターは感染範囲を広げ収束までに時間がかかる
感染は止む得ないがクラスターだけは避けねばならん

[匿名さん]

#8802021/11/12 22:29
クラスターに巻き込まれるのは学習能力が無いヤカラ

[匿名さん]

#8812021/11/12 22:33
>>880
激しく同感
コロナに感染するのはとても恥ずかしい

[匿名さん]

#8822021/11/13 06:58
デリの子達はみなワクチンをうってた

[匿名さん]

#8832021/11/13 07:45
普通の人は皆接種してるんだよ

[匿名さん]

#8842021/11/13 12:18
>>883
なるほど!では普通の人はみんなバカだということですね!素晴らしい!

[匿名さん]

#8852021/11/13 13:23
今日は2人

[匿名さん]

#8862021/11/13 13:59
グレーゾーン!

[匿名さん]

#8872021/11/13 15:38
>>883
普通って何?

[匿名さん]

#8882021/11/13 18:33
>>882
当たり前の事。濃厚接触するわけだからどこの店もしてるよ。まあ強制とは言わないみたいだけど

[匿名さん]

#8892021/11/13 20:12
接種率90%の韓国、なぜ新型コロナ重症者は連日最多更新なのか
11/13(土)


 12日午前0時時点で全国の病院の重症者用病室に入院している新型コロナウイルス感染者は475人で、三日連続で最多数を更新した。「段階的な日常生活回復」(ウィズコロナ)の局面で最も重要な防疫指標は、病床と医療従事者を投入しなければならない重症者の数だが、この指標に連日赤ランプがともっているのだ。

[匿名さん]

#8902021/11/14 06:40
東京24人

[匿名さん]

#8912021/11/15 13:10
今日は1人

[匿名さん]

#8922021/11/16 02:39
オリパラ時→過去最多が連日。我慢しながら自粛する事知らねぇのばっかなのと「どうせみんなかかるんだから一緒にかかろうぜ」と周囲を巻き込む迷惑な奴がうろうろ。ワクチンの受け付けやっても受けねぇで「あぁ、かかった」ってバカ
現在→東京でぼちぼち程度(たまに死者)。ワクチン2回受けてもブレークスルー(貫通)どころか何ヵ月後には免疫力が落ちるのが判明。気が抜けない 

[匿名さん]

#8932021/11/16 06:13
国産のワクチンが一般的に打てるようになるにはまだ数ヶ月先。こんな事なら早めにワクチン打たずに
今頃打てば良かったかな

[匿名さん]

#8942021/11/16 06:57
そんなタラレバ言ってもな

[匿名さん]

#8952021/11/16 10:07
半年で抗体量85%減少 ファイザー製コロナワクチン 鹿児島市・米盛病院調べ

10/17(日) 11:15


 鹿児島市の米盛病院は16日、新型コロナウイルスのファイザー製ワクチンを2回接種した同院の医療従事者らに対し、接種から6カ月後の抗体検査を実施した結果、検査に応じた638人の抗体量の平均値が5カ月で約85%減少していたと明らかにした。


 同院は7月にも接種3カ月後の抗体量が半減することを公表している。

 抗体検査は4~8日にあった。638人は1回目のワクチンを3月7~13日、2回目を28日~4月6日に受けた。内訳は男性287人(平均年齢37.0歳)、女性351人(同34.4歳)。

[匿名さん]

#8962021/11/16 12:54
↑3回目のワクチンが8ヶ月後って遅くね?

[匿名さん]

#8972021/11/16 13:07
今日は1人

[匿名さん]

#8982021/11/17 03:22
韓国の新規コロナ感染者2125人 重症者は最多の495人
2021.11.16


【ソウル聯合ニュース】韓国の中央防疫対策本部は16日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から2125人増え、累計39万9591人になったと発表した。市中感染が2110人、海外からの入国者の感染が15人。1日当たりの新規感染者数は7日連続で2000人を超えた。重篤・重症患者は495人で、過去最多となった。


 新規感染者数は前日(2006人)より119人多く、火曜日発表としては9月28日(2288人)以来、7週ぶりの高水準を記録した。通常、週初めは直前の週末の検査数減少により感染者数が少なめだが、今週は2000人超で推移している。

 また、重篤・重症患者が前日から一気に24人増えて495人となり、これまで最多だった今月13日(485人)を上回った。政府が現在の医療体制で安定的に対応できるとする500人を間もなく超えるとみられる。

 この日新たに確認された市中感染者2110人を地域別にみると、ソウル市が839人、京畿道が653人、仁川市が131人で、首都圏が計1623人と全体の76.9%を占めた。

 首都圏以外の地域では釜山市が86人、全羅北道が55人、江原道が51人、慶尚南道が45人、済州道が43人、忠清南道が42人、大邱市が38人、大田市が35人、全羅南道が29人、忠清北道が28人、光州市が11人、蔚山市と慶尚北道がそれぞれ9人、世宗市が6人の計487人だった。

 一方、海外からの入国者で新たに感染が確認されたのは15人で、前日より5人少なかった。

 死者は前日から22人増えて計3137人となった。重症患者の増加に伴い死者も2桁増が続いている。韓国国内の平均致死率は0.79%。

 15日の検査件数は5万4418件で、ほかに臨時検査所での検査が11万8693件だった。

[匿名さん]

#8992021/11/17 12:21
>>898
医療崩壊寸前じゃん ワクチン効いてるんか?

[匿名さん]

#9002021/11/17 18:26
ウイルス抗体1カ月で半減新潟医療センター職員調査、3回目接種「妥当」と指摘

2021/11/16


 新潟医療センター(新潟市西区)は16日までに、職員を対象に実施した新型コロナウイルスワクチン接種後の抗体の量や強さを示す「抗体価」などの調査結果をまとめた。抗体価が時間の経過と共に減少することが明らかになり、接種後50日ほどから約1カ月間の推移を追った少人数対象の調査ではほぼ半減した。調査を取りまとめる同センターの内藤眞病理部長は「再び感染拡大リスクが高まる前に、3回目の接種を受ける必要がある」としている。

 調査は同センターの検査科、病理診断科、健診センターが実施。米ファイザー製ワクチンを2回接種した19~80歳の職員526人(男性136人、女性390人)を対象とした。



 感染を防ぐ中和抗体の量や強さを示す抗体価は、2人を除く524人の上昇が確認された。また、うち6人を対象に、接種の約50日後から約1カ月間の抗体価の推移を調べた。その結果、数値が下がっていく傾向がみられ、1カ月でほぼ抗体価が半減することも確認された。副反応と抗体価の相関関係はなかった。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL