南海トラフ地震起きそう
命懸けで行く必要性感じない
[匿名さん]
日本国際博覧会協会(万博協会)は6日、大阪・関西万博の会場内で、
引火すれば爆発の恐れがある濃度のメタンガスが検知されたと発表した。
検知した6日はリハーサル「テストラン」の最終日で、一時、来場者の立ち入りを規制した。
万博協会によると、検知した場所は、人工島・ 夢洲(ゆめしま) (大阪市此花区)の
会場西側「グリーンワールド(GW)工区」にある屋外電気設備の地下ピット。
6日午後4時頃、独自にガス濃度を測定したテストラン参加者から通報があり、
消防などが調べたところ、爆発のリスクがある空気中の濃度5%を超えていた。
同4時半頃から来場者の立ち入りを規制。ピットの蓋を開けて換気し、
濃度が下がったため、約1時間後に規制を解除した。6日朝の測定では0%だったという。
万博協会は「濃度は一時的に上昇することがある」と説明している。
GW工区では昨年3月、トイレ工事で溶接の火花がメタンガスに引火する爆発事故が発生。
万博協会が、換気装置の設置などの対策を進めてきた。
[匿名さん]
パチンコ体験が2025年大阪・関西万博公式サイトに掲載決定!
~訪日外国人向けインバウンド施策を強化し、日本のエンタメ文化を世界へ発信~
Q-Bang!(運営会社:リタ・マークス株式会社、本社:大阪市北区、代表取締役:大原 泰裕)は、
訪日外国人向けのインバウンド施策を強化しており、
このたび当社が提供する「パチンコ体験」が
2025年大阪・関西万博の公式サイトに掲載されることが決定しました。
パチンコは日本独自のエンターテインメントとして国内外から注目されていますが、
海外の方にとっては「遊び方がわからない」「入店しづらい」といったハードルがありました。
そこで、Q-Bang!では訪日観光客向けに特化した「パチンコ体験プログラム」 を展開し、
多言語対応やガイド付きの体験イベントを実施することで、より多くの外国人観光客に
パチンコの魅力を伝えています。
今回の万博公式サイト掲載を契機に、さらに多くの訪日外国人にパチンコ文化を知ってもらい、
楽しんでいただけるよう、インバウンド施策を一層強化してまいります。
[匿名さん]
非正規を推進して所得格差を拡大させた国賊武仲兵象の懐を潤すためだけの万博なんざ、まったく興味ない。
[匿名さん]
嘘情報によると大阪府市の職員がサクラとして動員されるらしい
[匿名さん]
大阪万博は、今まで在京メディアの扱いが酷過ぎたけど、
開幕式の今日になって、色々紹介しているのを見ると、
言われているほど酷い感じではないよね。
トンキン五輪に比べれば・・・w
[匿名さん]
交通費、宿泊代、経費出してくれたら考える。全く興味ない!
[匿名さん]
並ばない万博で、入場2時間待ち 退場すらスムーズにできず 回転ずしにいたっては8時間待ち
[匿名さん]
素人が企画した万博としか思えない でも中抜きは玄人並にやってます
[匿名さん]
なんで普通のトイレにしなかったのかね
ちょっと違うことすれば賞賛されるとでも思ったのかね
浅はかだよね
[匿名さん]
もうさ、有意義な万博とか出来ないんだよ。
参加している人も後ろ指刺されて恥ずかしいだろうね。金と暇ある庶民は気晴らしに行ってみたら?他に行く場所なければさ。
[匿名さん]
50年前と同じ「月の石」 今さら並んでまで見たくない。
[匿名さん]
4000円だして駅蕎麦くうくらいなら280円のつかそばの方がいい
[匿名さん]
国賊兵造の口座を潤す行為はしたくない。絶対に行かない。
[匿名さん]