586
2024/05/05 23:41
爆サイ.com 甲信越版

🍶 上越市雑談





NO.4109315

上越のガソリンスタンド_Part-②
合計:
報告 閲覧数 3350 レス数 586

#1372015/12/03 06:36
古和李和することなくてまた窓ガラスのオアシスに復活するのに霧中です

[匿名さん]

#1382015/12/03 21:51
>>107
どこの出光かね?

[匿名さん]

#1392015/12/03 23:02
>>138
二ヶ所しかないだろ?

[匿名さん]

#1402015/12/04 00:13
>>139
心当たりあるのだが 俺も苦手
ジョーシン前orバロー?

[匿名さん]

#1412015/12/04 00:46
セルフってのは、ほっといてくれんの売りなんにね!

いちいち寄ってくるなあ!

[匿名さん]

#1422015/12/04 05:06
ジョーシンだろ。

[匿名さん]

#1432015/12/04 20:41
知遊堂横のESSOが安い

[匿名さん]

#1442015/12/05 00:14
ジョーシンの前の⛽最高だろ。

[匿名さん]

#1452015/12/05 00:48
コマレオが最高

[匿名さん]

#1462015/12/05 00:51
一番安いガソスタどこ?

[匿名さん]

#1472015/12/05 17:42
子安バローのセルフ

[匿名さん]

#1482015/12/05 17:44
出光?

[匿名さん]

#1492015/12/05 21:40
ジョーシン前と同じ会社だろ

[匿名さん]

#1502015/12/05 21:41
バローの方が良いわ

[匿名さん]

#1512015/12/06 00:43
ゼネラルのほうが安いし空いてるよ
混んでないし全然いれやすい

[匿名さん]

#1522015/12/06 01:26
ガソリン価格の安いスタンドはどこ?… と聞くなら、①上越市内の直江津地区とか高田地区などを指定 ②注油方式は、 ③現金支払いか否か ④24時間営業に限るのか否か、ガソリンの種類…など条件を設けた方が良いと思います。 また、あそこのスタンドが安いなどの書き方よりも、何月何日、●スタンド、現金で119円/l(レギュラー)、注油方式…を表記しないと、正確に比較出来ませんよ!

[匿名]

#1532015/12/06 01:26
嘘つきだな(笑)

[匿名さん]

#1542015/12/06 01:36
>>144
洗車タオルすら貸し出してないし
ホント最高だね🎵

[匿名さん]

#1552015/12/06 09:17
>>152
所詮、バクサイ。正確な情報?なんて求めてねぇよ。

[匿名さん]

#1562015/12/06 09:22
安いと思ったら税抜き価格

[匿名さん]

#1572015/12/06 09:26
セルフなんて使ったことない

[匿名さん]

#1582015/12/07 01:02
>>154
だろおー😁厚かましいバカ切り捨てるなんて

[匿名さん]

#1592015/12/07 01:04
洗車するのにタオルすら用意できないんて

[匿名さん]

#1602015/12/09 21:10
あげ

[匿名さん]

#1612015/12/09 22:08
ハゲ

[匿名さん]

#1622015/12/10 02:34
あげ

[匿名さん]

#1632015/12/10 09:08
>>159
次回からタオル持参しろって
強制的に洗車カード作らせといて洗車後よくそんな事言えるわ。
はじめから言ってくれれば洗車なんてしないのに。
しかも貸してくれたタオルはカサカサの汚いやつ

[匿名さん]

#1642015/12/10 09:13
どこのスタンド?

[匿名さん]

#1652015/12/10 09:49
タオルで洗車したら車傷だらけになるよ

[匿名さん]

#1662015/12/10 09:51
言っても言ってもタオル持って帰るの居るからねぇ、
タオル販売か洗車代金上げていいか?

[匿名さん]

#1672015/12/10 11:33
タオル持ち帰りする奴なんか初めて聞いたわ

[匿名さん]

#1682015/12/11 00:48
なんだかあ…カード作らさせるのか?
行ったことないがセルフって行かないほうが良いのかな?安いからそそられるんですけど
😣

[匿名さん]

#1692015/12/11 00:56
洗車しなきゃいいんじゃね?

[匿名さん]

#1702015/12/11 01:02
だけど強制なんでしょ?コワイわ

多少高くてもいつものアンチャに入れてもらうかな

[匿名さん]

#1712015/12/11 01:13
飲み屋でもなんでも、なじみの店が一番ですがな

[匿名さん]

#1722015/12/11 08:45
>>165
機械洗車する時点で細かい傷できるから
タオルごとき気にするな。

[匿名さん]

#1732015/12/11 08:59
>>166
そんな理由でタオル貸さないスタンドは
衰退してくだろ。
フルサービスならともかく
セルフの店員なんて給油の許可出しだけで
暇なんだから
タオルの持ち帰りぐらい監視カメラや目視で色々チェック出来るだろ。
持ち帰りの常習者だけ注意すればなんの問題もない。

[匿名さん]

#1742015/12/11 16:54
>>172
機械洗車のキズ?
今は新車の納車でも機械洗車なの知らないの(笑)

[匿名さん]

#1752015/12/11 21:41
それは新車だから!
ある程度走ったら砂ぼこり、鉄粉が着いて
直で洗うから傷つくんだよ。

[匿名さん]

#1762015/12/11 21:47
セルフで、洗車カードを作らせる? そんな店は、やめときな。

[匿名]

#1772015/12/11 21:52
てかセルフなんて自動販売機が並んでる店だろ?洗車だってそーゆーこったろ?
コイン洗車場とかタオル置いてんのか?

セーム革くらい用意していけや

読んでてクレーマー気質にイライラするわ

[匿名さん]

#1782015/12/11 22:13
>>177
その通り。同感だわ

[匿名さん]

#1792015/12/11 23:48
>>177
その自動販売機でカードを強引に作らされたって
話しなんだが・・・

タオルなんてどうでもいい。

[匿名さん]

#1802015/12/11 23:53
ゴリさんの話題にもどしましょう。

[匿名さん]

#1812015/12/12 13:08
セルフが一番安い

[匿名さん]

#1822015/12/12 13:35
寒いのに車から降りるのやだわ

[匿名さん]

#1832015/12/12 16:37
まだガソリン車ですか?環境に優しい2サイクルに乗りましょう⁉

[匿名さん]

#1842015/12/13 00:59
>>179

お前が洗車したいと言ったのだろ?なにが強制なんでしょ?
どのように作らさせるのか?言ってみ

[匿名さん]

#1852015/12/13 01:11
>>183
病院に行って頭を診てもらえ

[匿名さん]

#1862015/12/13 05:55
>>183
詳しく書け

[匿名さん]


『上越のガソリンスタンド_Part-②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL