752
2024/06/02 05:36
爆サイ.com 甲信越版

🍶 上越市雑談





NO.5004906

直江津駅が寂しい、新幹線は本当に必要だったのか
信越本線や北陸本線が無くなり、JRでなくなってとても不便
報告閲覧数2903レス数752
合計:

#7032024/03/30 18:39
直江津(笑)

[匿名さん]

#7042024/04/01 18:27
直江津駅ってトイレも汚すぎるし

待合室も狭い!

[匿名さん]

#7052024/04/01 22:31
>>704
トイレは建て替えだね

[匿名さん]

#7062024/04/01 23:09
デュエルカードゲームスペースほしいな

[匿名さん]

#7072024/04/02 05:30
>>701
柏崎長岡のシャトル化の金がしれっと入ってるのが高いのかもな。

[匿名さん]

#7082024/04/02 11:13
長岡駅みたいに降りてすぐにアオーレ長岡並みのホールがあったら・

[匿名さん]

#7092024/04/02 12:49
電車で直江津に行くことがない人が大半。

[匿名さん]

#7102024/04/02 13:13
>>698
顔真っ赤だそwww
上越名物の高卒バカ工員

[匿名さん]

#7112024/04/02 13:19
犯人は必ず証拠あるのかって言うって話しですよね?ソースソースってバカが言うのも同じなんですよね

[匿名さん]

#7122024/04/02 17:26
なんでそんなに熱くなってんだ?
北陸が上越より優先じゃないと困るのか?
予算組みからして別に政治力じゃないんだが、伝聞を信じたのか?
Wikiとか信じるバカか?

[匿名さん]

#7132024/04/02 21:19
>>710
あちゃ—意味不明な痛い人!
いるんだね!!
大丈夫ですか?おつむ(^^)

[匿名さん]

#7142024/04/03 04:16
直江津と新幹線は関係ないのに何を語ってんだ?新幹線通って都会になると思ってたイナカモンの集まりかここ?

[匿名さん]

#7152024/04/04 19:09
道路は茶色、商店街も錆が酷い。冬の海風 恐ろしいな

[匿名さん]

#7162024/04/04 21:30
>>714
誰がそれ言ってん?
1番意識してるの自分しょ!図星(^^)

[匿名さん]

#7172024/04/04 23:31
小諸の悲劇再びだな

[匿名さん]

#7182024/04/05 09:30
昔は新潟へ行くのも関西へ行くのも直江津乗換えだっかから
ミニ新幹線は直江津で乗ればいいんじゃないの?
新潟行くのに直江津の人が上越妙高へ出るのはナンセンス
時短効果ほとんどナシ!

[匿名さん]

#7192024/04/05 09:35
>>718
直江津の人の為の新幹線だと?
犀潟にある病院行きましょう

[匿名さん]

#7202024/04/05 10:04
上越の人って見捨てられてるのに
理解してない人しかいないよなwww
直江津駅なんて無くしたって問題ない
でしょ

[匿名さん]

#7212024/04/05 10:18
高田よりも直江津の方が格上なのに。

[匿名さん]

#7222024/04/05 12:04
海から潮風が吹き付ける季節がやって来ます

[匿名さん]

#7232024/04/07 06:17
>>721

この考えが上越をダメにしてるいい例です

[匿名さん]

#7242024/05/08 12:09
工業地帯はトラックが多いな

[匿名さん]

#7252024/05/08 12:13
直江津と高田は別にどうでもいいんだけど上越妙高に利便性が集中するとおれは都合が悪い。もう長野にくれてやれよ。上越は。

[匿名さん]

#7262024/05/11 22:22
公共機関使わないから、メリットもデメリットもなし。って大半の上越市民は思っている。

[匿名さん]

#7272024/05/12 06:52
>>725
そんなこと誰も思ってないわw

[匿名さん]

#7282024/05/12 11:05
>>726
結局大金が関係ないとこに使われたりした感は否めないよね

[匿名さん]

#7292024/05/14 06:28
>>728
そんなこと誰も思ってないわw

[匿名さん]

#7302024/05/14 06:41
>>725
フルサツトは期待できますか

[匿名さん]

#7312024/05/14 08:08
直江津は皆さん活発で素晴らしいじゃないの。
当たり前なことだが、人が動けば人が動きお金も落ちる。
ただ、直江津はまだまだ地域の潜在価値を最大限に引き出せていない印象。
美味しい和洋菓子屋が多いけども、まだまだ伸びしろがあると思うから期待したい。

[匿名さん]

#7322024/05/14 20:13
旧国道8号があんなにくねくね曲がるようではだめだな。

[匿名さん]

#7332024/05/14 23:53
北陸3県からすれば東北の新潟を飛ばして関東に行きたい。
北陸新幹線が大阪まで繋がれば新潟から北陸を飛ばして関西に行きたいだろ。
上越地方の衰退は新幹線が原因ではなく新潟県の僻地になった事じゃないか。
上越地方が直江津県や高田県で新潟県から分県していれば県庁所在地の上越市は発展していただろう。
頚城郡までは北陸といえるから北陸4県になるのかな
どんな県でも県庁所在地には人や箱物が集まる
県庁所在地の上越市に当然速達型の新幹線が止まったろうね

[匿名さん]

#7342024/05/15 20:52
上越は廃藩置県の失敗例
能登も七尾県のままだったら急速な衰退はなかったな
分県した富山は先見の目があった

[匿名さん]

#7352024/05/15 22:21
新幹線来る前から寂しかっただろ直江津は

[匿名さん]

#7362024/05/16 07:26
トキ鉄の鳥塚社長が何とかしてくれますよ

[匿名さん]

#7372024/05/16 08:36
直江津は協力的な人そうでない人
組織と組織が連動してないとこある

[匿名さん]

#7382024/05/16 08:51
域内連携ですね。
例えば鉄道など、ご当地のお土産を開発するとか。
トキ鉄の焼き印入りのトキ鉄どら焼きとか、デゴイチ羊羹とか、地域経済波及を促進できるような取り組み大事ですね。
鉄道について全然知りませんけども(笑)

[匿名さん]

#7392024/05/16 10:51
何故直江津駅前で土地区画整理しないのかな

[匿名さん]

#7402024/05/16 12:18
>>739
しないだろうね

[匿名さん]

#7412024/05/16 13:42
>>739
地主が売らないからだよ

[匿名さん]

#7422024/05/16 13:43
>>739
バカなの?

[匿名さん]

#7432024/05/16 21:10
>>739
そんなことしてどうする?
コリアンブロックでもつくるか!

[匿名さん]

#7442024/05/16 21:16
直江津トマト食べて考えよう🤓

[匿名さん]

#7452024/05/16 21:46
>>741そして売った人達をどこに。大体不便な所だと文句たらたら。まず学校を駅近くに置かないことだな。そういうとまた文句たらたら。

[匿名さん]

#7462024/05/30 21:03
整備新幹線敷設開業の光と影。
今、福井県が痛感してる地域がありますわ。
旧武生市や鯖江市。

[匿名さん]

#7472024/05/31 11:47
高田嫌、 直江津市に戻りたい

[匿名さん]

#7482024/05/31 12:43
ガチャガチャ物珍しいから流行るが
多分そろそろ飽きる

[匿名さん]

#7492024/06/01 20:28
>>748
新幹線?

[匿名さん]

#7502024/06/01 20:37
>>736
昨日は取締役会だったみたいですね

26日の出勤がラストだそうです

[匿名さん]

#7512024/06/01 21:24
海から潮風が吹き付ける季節がやって来ます

[匿名さん]

#7522024/06/02 05:36最新レス
何故直江津駅前で土地区画整理しないのかな

[匿名さん]


『直江津駅が寂しい、新幹線は本当に必要だったのか』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL