315
2024/05/31 07:29
爆サイ.com 甲信越版

🍶 上越市雑談





NO.8288526

おい!なんだこれは!
本日AM10:00オープン
高級食パン専門店
報告閲覧数2165レス数315
合計:

#2662021/06/22 11:16
わざわざここまで買いに行かなくてもしみず屋でここのパン売ってんだけど何なの?

[匿名さん]

#2672021/06/22 20:31
美味いんだけどしょっちゅう買うレベルじゃないな。高いし。(個人的感想)

[匿名さん]

#268
この投稿は削除されました

#2692024/05/08 21:06
来月、、。

[匿名さん]

#2702024/05/08 23:01
おい!なんだこの毛深いトンソクは?

[匿名さん]

#2712024/05/08 23:02
>>269
なに?

[匿名さん]

#2722024/05/09 05:39
おい!ここは自民党だ!

[匿名さん]

#2732024/05/09 15:28
なんで閉店しちゃうの?

[匿名さん]

#2742024/05/09 19:59
>>273さあ、上越文化会館前にあった「天使のわらび餅」は流通がうまくいかなかったと言って閉店したが売れているわりに思った以上に利益が上がらなかったためだとも言われてるわ。全国にあったわらび餅の店もすぐにこういったことで閉店してる。ここもそれかもしれんわ。

[匿名さん]

#2752024/05/10 06:46
ブーム

[匿名さん]

#2762024/05/10 07:53
>>274
フランチャイズだからでしょうね
ここの店も個人で家族経営なら普通にやってけるくらい味は良いよ
値段もそこまで高くないし

[匿名さん]

#2772024/05/10 08:01
おい!なんで潰れるんだ!

[匿名さん]

#2782024/05/10 10:09
ミスターシェフの方あるるん村にテナントに入ってほしい

[匿名さん]

#2792024/05/10 18:02
ゴリラでも手を出さないというか、行かないよね?
所長だけだっけ?
一緒にいるんでしょ?同朋らが。

[匿名さん]

#2802024/05/10 18:45
牛乳パンはある?

[匿名さん]

#2812024/05/10 19:14
いかず後家

[匿名さん]

#2822024/05/11 18:59
安江のパン屋で腹減った党は頑張るぞ。

[匿名さん]

#2832024/05/11 20:38
ここって、とりごこちの跡地だよな

[匿名さん]

#2842024/05/12 03:38
>>276
バーカwww
鳴り物入りで始めただけだ
ずっと続く店にするとかそんな意欲は感じられない
甘い食パンなんて飽きるし底が浅い食い物だ

潰れてるパン屋ってほとんどが岸本のプロデュース店ばかりだろ味障www
ブームは終わったんだよミーハーwww

シニアの日記ブログ
嫁より長生きしてしまいまして
高級食パン店が次々と閉店・・・あの変な名前の食パン店も15店が閉店
時事ネタ
2022.02.192022.08.15

目次
波に乗れないままブーム去る
高級パン屋さん閉店の感想
波に乗れないままブーム去る


一時、日本中にブームを巻き起こした高級食パン店。

どうやらそれが次々と閉店しているようだ。

[匿名さん]

#2852024/05/12 03:39
やたらとテレビにも出ていたあの変な名前の高級食パン店も、半年も続かずに閉店の憂き目にあっていると言う。



あるSNSの投稿。

〈変な名前の高級食パン店がバタバタ潰れていて気持ちがホッコリしています〉

というツイートには、なんとリツイートが約3500件!いいねが約4600件もついたそうだ。



ただの食パン店に変な名前をつけたベーカリープロデューサー・岸本拓也氏がこのツイートを見たらなんと言うのだろう。

しかも昨年だけで15店が閉店したと言うから、プロデュースした岸本氏にも責任があるのは間違いない。



閉店した変な名前の食パン店は『遅刻のすすめ』『あせる王様 ブレッドスタジアム検見川浜店』『偉大なる発明 福岡高宮店』『告白はママから』などなど15店。

変な名前だっただけにオープン時には話題にもなっただろうが、逆に閉店してしまうととても悪目立ちしてしまう。

[匿名さん]

#2862024/05/12 03:39
中には1ヶ月足らずで閉店したお店もあると言うから、そもそものプロデュースが失敗だったと言わざるおえない気がする。

1000円もする食パンをそんなに毎日食べれますかっての!



食パンが高すぎてバターが買えない。



しかし私はこの高級食パンブームにの波にも乗り損ねた。

一度、友人にいただいた有名な高級食パンを食べたことはあるが、自分で買ったことはまだない。

てか、買えない。



ただ、貰ったものはなんでも美味しいので、友人がくれた食パンも確か美味しかったような気がする。

ふわふわで甘くてまるでヤマザキのWソフトのようだった\(^▽^)/



だったらWソフトでいいじゃないか!

Wソフトなら160円で買える。

しかも1週間経ってもカビも生えないぞ。



ただブームの終焉は、変な名前の高級食パン店の閉店だけではない。

高級食パンの火付け役だったあの『乃が美』の店舗も閉店が始まったらしい。

乃が美が2021年2月にオープンした『はなれ 鈴鹿販売店』は1年も経たずに昨年末に閉店したそうだ。

[匿名さん]

#2872024/05/12 03:40


いや、食パン店に『はなれ』って・・・

なんかこういう感覚が庶民からすると勘違いしている気がする。

これもある意味、変な名前戦略だったのか?



結局、世の中の人たちは『ヤマザキ春のパン祭り』で白いお皿をもらうためにヤマザキの食パンを買い、ヤマザキのアンチの人たちはいつもの『超熟』を買う。

そしてたま〜に普通のお値段の食パンを専門店で買うが、そのお値段は一斤300円程度。



もっと柔らかくてふわふわの食パンが食べたい人にはWソフトが待っている。

そのWソフトはアメリカのセレブに大人気で売り切れ続出だそうだ。



これまで一気にブームに火がついて、そして急速に鎮火したものはたくさんある。

私が覚えているだけでも・・・



タピオカミルクティにclubhopuseに東京チカラめし。

他にもチーズタッカルビやいきなりステーキなどなど、枚挙にいとまがない。



おそらく今のブームがこれから去りそうなものとして・・・

唐揚げチェーンにサブスクにマリトッツォ、フルーツサンドあたりもそろそろではないだろうか。



そして私はどの波にも乗れてない。



なくなる前に一度くらいステーキ食っておこうかな程度だ。


高級パン屋さん閉店の感想

[匿名さん]

#2882024/05/12 03:40
なんか庶民って高級なものへの憧れもあるが高級なものへの反感もあると思う。

いつの日か消えてしまった超人気イタリアンのシェフ川越達也さんも、『水800円』の失言が大炎上してテレビから消えてしまった。



『年収が低い人ほどたまに高級店に行って水で800円取られたと文句を言う』



きっと川越さんは正論を言っているんだと思う。

しかし庶民はそれを受け付けない。

そしてテレビから彼は消えた。



食パンも自分で高級って言ってるようではダメだ。

ラーメン屋の看板に『日本一うまい!』と自分で書いているのと一緒。



客が値段以上の高級な味と認めなければ、それは高級でもなんでもないのだ。

[匿名さん]

#2892024/05/12 03:44
理解したか?家族経営で頑張ってもプロデュース側は利益が出れば開店・営業、パン屋はビジネスの道具だから儲からなくなったら閉店ってだけだ
経営者と本部の温度に差があったのが原因だなwww
そもそも上で引用した内容を知ってたからここも遅かれ早かれ閉店するのは予想してたw
2年持ったのは意外だったがwww

お前みたいな経営者が何を考えてるか理解できない感情論のクソババアは現実の動きや流れは見えないよなあーはっはっはぁwww

[匿名さん]

#2902024/05/12 04:49
おまえは高級パンの美味しさがわからない味音痴だからダブルソフトで十分だ!

そもそもダラダラ長文なんか誰も読まんしウザイだけ

[匿名さん]

#2912024/05/12 05:43
サンドパンが大好きです

[匿名さん]

#2922024/05/12 07:44
ブームに乗って始め、ブームが去るとやめる。
まあ、稼げてればいいんじゃないか。
俺は嫌いだがな。

[匿名さん]

#2932024/05/12 08:23
柿崎にできた 唐揚げヤミー どんな?

[匿名さん]

#2942024/05/12 08:51
ガラガラ

[匿名さん]

#2952024/05/17 07:51
おい!ばんだれいしうば!

[匿名さん]

#2962024/05/17 15:43
>>295
日本語じゃないな

[匿名さん]

#2972024/05/18 10:00
>>290
そもそもパンなんかそんなに食わないわw添加物だらけのヤマザキも食わない。
下らない毎日送ってそうだなお前www
Googleレビュー見たら評判もいまいちじゃねーか

[匿名さん]

#2982024/05/18 10:02
>>297
石っころでも食っとけやカスw

[匿名さん]

#2992024/05/18 10:03
>>290
そういやお前は海外行ったことあるか?こういうフカフカして甘い菓子パンはアメリカで好まれるパン
日本はアメリカの植民地になり菓子パンが入って広まった
ヨーロッパは酵母パンで基本的にカッチリしてんだよ
高級パンとか肩書きで踊らされるお前って薄っぺらだなwww

[匿名さん]

#3002024/05/18 10:04
>>298
レスも薄っぺらだなwww
安っぽいなお前www

[匿名さん]

#3012024/05/18 11:09
私は乳製品、小麦控えめなんで米粉パン食べたい

[匿名さん]

#3022024/05/18 11:46
小麦粉をやめると病気が治るとかあるね
牛乳も子牛に与えると⚪ぬ
大人になってからも乳を飲むのは人間だけだよね

俺はラオタだったんだけど健康診断で食生活の指導で医者から小麦中毒を指摘された
ラーメンを食べないと落ち着かなかったんだよね、一時期本当に
外食は必ずラーメンだったしパスタやピザも好きでビールも好き(これは多くが大麦だが笑)

個人によって差はあるだろうけど、日本人の体には合わないのかも
俺はご飯とパンはご飯の方が腹持ち良いし胸焼けもしない

[匿名さん]

#3032024/05/18 11:53
>>302
たしかに牛乳好きなんだがやけにゴロゴロ腹がなるんだよな

[匿名さん]

#3042024/05/18 12:40
>>301
冷めると石っころ

[匿名さん]

#3052024/05/18 12:42
>>302
お前の健康なんてどうでもいい
石っころでも食っとけ

[匿名さん]

#3062024/05/18 12:44
>>303
賞味期限が切れかかってる牛乳を半額で買って期限切れ10日後に飲んだお前が悪い

[匿名さん]

#3072024/05/18 13:08
>>303
それ分かるわぁ
牛乳飲むと腹を下すから飲めないんだよね…
寝起きなら辛うじて大丈夫なんだけど午後以降に飲むとヤバい…

日本人は牛乳に含まれる乳糖を分解しにくいみたいで牛乳や乳製品を摂り過ぎると骨粗鬆症の原因にもなると言ってる人もいる(賛否両論だけど)
日本人はオリーブオイルも分解吸収しにくい体質だとも聞いた
逆に海外の人は海藻類を分解しにくいとか

食べ物は難しいね

[匿名さん]

#3082024/05/23 07:13
うまい ラーメンショップ うまい

[匿名さん]

#3092024/05/23 07:19
朝牛乳飲んでうんこしてから仕事に向かうルーティンなんだが…
100パーうんこでるから最高だぞ

[匿名さん]

#3102024/05/26 22:40
おい!なんなんだテメー!この野郎!!
のパン屋さん。

[匿名さん]

#3112024/05/28 17:31
牛乳パンはある?

[匿名さん]

#3122024/05/29 23:52
まもなく閉店だね

[匿名さん]

#3132024/05/31 05:14
長続きするビジネスモデルじゃないから遅かれ早かれ潰れることは予想出来たなw

[匿名さん]

#3142024/05/31 06:57
駆け込み需要ありますかね

[匿名さん]

#3152024/05/31 07:29最新レス
>>313
オーナーもそんな事は折り込み済みだろう

[匿名さん]


『おい!なんだこれは!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL