379
2024/05/01 11:58
爆サイ.com 甲信越版

🍶 上越市雑談





NO.9460329

日産車なんて買うバカいるの?ww②
報告閲覧数5663レス数379
合計:

#3302023/12/20 09:55
あごすけ夫婦CAR

[匿名さん]

#331
この投稿は削除されました

#332
この投稿は削除されました

#3332023/12/20 11:04
ジュニアバレーボーラー👏👏👏

[匿名さん]

#3342023/12/23 20:20
アテーサET−S

[匿名さん]

#3352023/12/27 15:25
もうEVに乗り換えるしかないのに、日本の「出遅れ感」と「痛恨のミス」が気になる...

<市民にできる最も効果的な温暖化対策は電気自動車を選ぶことで、
「待った」をかけるのは石油天然ガス業界とその支援を受ける政治家のみ。

それなのに日本はなぜFCVに注力するのか?>

ノルウェー、フランス、アメリカの一部の州など30以上の国・地域が40年までに
エンジン車の販売を禁止すると宣言している。中国も35年までに禁止するという。

今後20年ほどで自動車市場のほぼ100%をEVが占めるようになる、
との予想もあながち誇張ではなさそうだ。

うちの息子が
私の愛車、起亜(韓国)のニロを運転して加速感の素晴らしさに驚いた、と言っていた。

彼の言うとおり。私が以前乗っていたアウディのA5スポーツバックでさえ、
EVのニロと比べると立ち上がりが遅いと感じるほどだ。

義理の娘は初めてニロに乗ったとき、「音が静か!」と感嘆の声を上げた。

わが愛犬モホークは牛乳配達のトラックのエンジン音には到着2分前から反応するが、
私のEVには全く気付かず、車が家の前に現れて初めて歓迎してほえる。

人類が放出している二酸化炭素(CO2)のせいで、今後50年間に世界の海面は上昇し、
気温は上がり、地球の一部は人間が住めなくなるだろう。

たち夫婦が19年にEVを購入したときには、アメリカでもEVに乗るドライバーは少数派だった。

だが今や、世界中で一気に普及が進む転換点を超えつつある。
温暖化が制御不能になる転換点よりわずかに早かったのはもっけの幸いだ。

起亜(韓国)のEVニロ  2023 Kia Niro |

[匿名さん]

#3362023/12/27 19:02
今だにスカイラインの神話とか言ってる奴が痛い
60年代頃?? 50連勝したとか語ってる奴が痛い

たしかその頃ホンダはF-1に挑戦してなかったっけ???

[匿名さん]

#3372023/12/27 19:13
軽自動車は希望が持てるかも。

[匿名さん]

#3382023/12/27 19:35
あごすけ夫婦CAR

[匿名さん]

#3392023/12/27 20:10
ジュニアバレーボーラー👏👏👏

[匿名さん]

#3402023/12/29 21:06
運転のマナー悪いなーってヤツが乗ってる車はだいたい日産

[匿名さん]

#3412024/01/04 12:58
日経電子版CM 2024初割キャンペーン 「前進の行方」編 /杉咲花・若林正恭

[マックスエンド]

#3422024/01/04 13:33
>>340TOYOTAだろ

[匿名さん]

#3432024/01/04 14:55
SNSに似てる車みたいな感じでやるんじゃね?

[しょうゆたんめん]

#3442024/01/04 14:56
ビールゃなくて、ご飯でやっつけとるやん。

[匿名さん]

#3452024/01/04 14:58
【公式】こちら葛飾区亀有公園前派出所 135話「決戦!ゴルフ場破り」期間限定配信

[年の差なんてオヨヨ]

#3462024/01/04 14:59
v(^_^)vドン引きオリーブオイル王将餃子

[匿名さん]

#3472024/01/04 15:00
ずっと出てたけどさ。
科と県サンバじゃなくてなんで勝つケンサンバなの?

[匿名さん]

#3482024/01/04 15:41
あごすけ夫婦CAR🐟🐟

[匿名さん]

#3492024/02/02 19:03
電気自動車 欲しいです

[匿名さん]

#3502024/02/04 16:17
朝鮮車。

[匿名さん]

#351
この投稿は削除されました

#3522024/02/04 17:34
NTT新潟近くを通ったら、営業車でリーフが数台停まってた

[匿名さん]

#3532024/02/04 18:07
営業妨害は否めない

[匿名さん]

#3542024/02/04 18:38
>>353
これも通報案件てやつ?

[匿名さん]

#3552024/02/04 20:26
がんばれNISSAN!

[匿名さん]

#3562024/02/04 20:37
俺は死ぬまでGTRだ

[匿名さん]

#3572024/02/04 21:46
R32GT-Rほしい

[匿名さん]

#3582024/02/09 07:04
朝鮮車

[匿名さん]

#3592024/02/09 08:26
現行セレナのデザインは何気にいい

[匿名さん]

#3602024/02/09 09:12
>>353-354
車スレを乱立してるのは母校の教師を中傷してる馬鹿と同一人物だよ。前はVWの営業妨害をしてたし、最近はダイハツのスレで暴れてた。

[匿名さん]

#3612024/02/09 09:15
>>320
内装がプラスチックでなければ木をけずれってか
もしくはステンレス ガラスなにがいい?

[匿名さん]

#3622024/03/03 16:35
ライバルはヒュンダイ

[匿名さん]

#3632024/03/03 21:21
キャラバン
最高だぜ‼️

[匿名さん]

#3642024/03/03 22:14
アホンダ車よりいいんじゃない

[匿名さん]

#3652024/03/05 23:10
技術のNISSANの象徴クリッパー

[匿名さん]

#3662024/03/05 23:14
神奈川の平塚の工場のパワハラが酷くて直ぐ辞めたわ、
今ならボイスレコーダーで録音とか出来るから、イジメる奴は少ないと思う

[匿名さん]

#3672024/03/05 23:51
あごすけCAR🐟🐟

[匿名さん]

#3682024/03/08 20:24
日産の〝下請けいじめ〟ゴーン以前からやっちゃえ!?
コストカット徹底で常態化、公取委もあきれ「まさに天然ボケ違法行為」

下請けの部品メーカーなど36社への支払代金を、
2年間で計30億円超を減額したのは下請法違反(代金減額の禁止)だとして、
日産自動車が公正取引委員会から再発防止の勧告を受けた。

違法な商慣行は数十年前から常態化していたが、社内で問題視する声は上がらず、
公取委の担当者は「まさに天然(ボケ)の違法行為だった」とあきれる。

日産側は決算期などにコストダウンの目標を達成するため
「問題意識を持たずに」(同担当者)、

下請け業者と協議し、違法性の認識を欠いたまま「割戻金」名目で請求していた。

下請けの一部は公取委の調査に
「受け入れなければいけないものだと思っていた」と説明したとされる。

[匿名さん]

#3692024/03/09 16:43
またやっちまったかNISSAN

[匿名さん]

#370
この投稿は削除されました

#3712024/04/20 18:00
EV車のけん引方法は特殊って本当?
電欠でレッカー車を呼んだら費用はどれくらいかかるのでしょうか?

EV車と通常のガソリン車のけん引方法の違いは?
EV車のけん引方法は、通常のガソリン車と異なるのです。

本田技研工業株式会社の「FIT EVレスキュー時の取り扱い」では
「けん引要領」としてこのような注意書きがあります。

「前輪が接地した状態でけん引されると、
モータが回転してシステムにダメージを不える場合があります。 」

EVの動力源であるモーターは、電気を流すと回転する仕組みになっていますが、
逆に外側からの力でモーターの軸を回すと、電気を発電してしまうのです。

そのため、EV車をけん引する際には、
必ず前輪または4輪を持ち上げながらけん引をしなければいけません。

EV車のけん引ってどれくらいお金がかかるの?
それでは実際に、EV車のけん引サービスを提供している企業の料金を見ていきましょう。

電欠駆けつけサービスの料金
ENEOSホールディングス株式会社では、電欠が発生した際に、
24時間・365日現場に駆けつける「電欠駆けつけサービス」を提供しています。

サービスの概要は以下の通りです。

表1

[匿名さん]

#3722024/04/20 18:02
>>371
レッカーで牽引ならタイヤに下駄履かせるから問題ない

[匿名さん]

#3732024/04/21 17:23
日産、EVに全力注入した結果、利益が予想を大きく下振れ
2024/04/19(金)

日産自動車は19日、前期(2024年3月期)の営業利益が5300億円になったようだと発表した。
従来予想の6200億円を約15%下回る。
日産によると、通期の販売台数が見通しを下回ったことと、
インフレなどサプライヤーのコスト負担を軽減する取り組みなどの影響によるものとしている。

  日産の発表資料によると、従来355万台としていた世界販売台数見通しが344万台に減少。

純利益速報値は従来予想の3900億円から3700億円、
売上高速報値は同13兆円から12兆6000億円にそれぞれ減額されるとしている。

営業利益ベースでは前の期比で41%増の水準となる計算だ。

  ブルームバーグ・インテリジェンスの吉田達生シニアアナリストは電話取材で、
今回の発表は「タイミングと中身の2つの点でネガティブな印象」と話した。

3月25日に新たな中期経営計画を発表した時点で
台数の下振れやサプライヤーのコスト軽減などは分かっていたはずだとし、
同中計そのものへの信頼を損なう恐れがあると指摘した。

  日産は中計で、27年3月期までに30の新車を投入して
年間の世界販売台数を24年3月期から100万台上乗せする計画を示している。

ただ、新型コロナウイルス感染拡大や世界的な半導体不足の影響に加え、
主力とする中国市場での現地企業の台頭などで同社の販売台数は減少傾向が続いており、
販売拡大と収益性の向上の二兎を追うとする同計画が達成できるかには不透明感が漂う。

  日産の内田誠社長は、台数減の背景には能登半島地震や紅海の物流混乱といった外的要因のほか、
市場環境の悪化や

米国市場で日産が販売していないハイブリッド車の販売が想定以上に増えていることなどがあるとした上で、
これまで掲げてきた「販売の質の向上、これは着実に続いている」と強調した。

さらに「見通しが甘かったのかと言われると、その点に関してはわれわれが見通しを達成できていないという点は
その通りであるが、われわれのプレゼンスは徐々に増えていく」と述べた。

[匿名さん]

#3742024/04/21 18:55
地味な感じの人が乗ってるイメージだわ

[匿名さん]

#3752024/04/30 17:48
信頼性や給電インフラ条件等でなかなか進まない電気自動車普及に対して、ハイブリッド車が見直されている

ハイブリッド車が無い日産は弱い

自慢のe-powerも120km以上の高速走行になると、燃費が悪くなる

[匿名さん]

#3762024/04/30 18:52
おらも日産のグロリア乗ってたけど

内装がプラスチッキーでガタガタ異音がした!

カルロスゴーンの懐に開発費が入っていたんだな!

まだゴーンは捕まらないの?!

[匿名さん]

#3772024/04/30 18:52
ゴーンを逮捕するのを諦めた日産は嫌い!!

[匿名さん]

#3782024/05/01 11:53
>>364
いや、最近はホンダの方がいいかも?

[匿名さん]

#3792024/05/01 11:58最新レス
>>378
アボードいらねー

[匿名さん]


『日産車なんて買うバカいるの?ww②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL