ここにコートを出したら手首あたりの飾りが千切れて返ってきました。こっちも去年出して、今年着るまで見ていなかったから泣寝入りです。
[匿名さん]
川中島今井辺りの店に出したワイシャツのボタンが全部割れてた
一切謝罪も補償もない
それどころか、言いがかりだと言ったクソばばあ
[匿名さん]
客からのクレームを聞く姿勢がない。社長の久保田がクズだから仕方ないか!
[匿名さん]
当社にはクレーム対応マニュアルもありませんし、お客様を大切にするマインドもありません。当社に文句のある客は、他の店に行けばいい。
[匿名さん]
クリーニング業界どこも同じだよ
アピアもすれすれだな
車輌管理も何も出来てない
何かあれば自己責任だな
[匿名さん]
腐ったクリーニング屋だろ、日銭入るところは脱税ナンバーワン!
[匿名さん]
クボタってそこら中にあるわよね、私も出してるけど やめようかしら。
[匿名さん]
ん❓クリーニングは浜田屋でしょ、あとドライブスルーのクリーニング屋さん あれは便利だと思います。
[匿名さん]
ドライクリーニングなんて汚れた油と油脂洗剤で洗うとか?でもね、ドライクリーニングした品物ぬるま湯で手洗いしたら 真っ黒な水が出て‼‼‼‼‼‼汚ない🙀
[匿名さん]
おい!久保田!お前のところの従業員教育はどうなってんだ?お前もお前だ!
[匿名さん]
シャツの1枚もきれいにプレスできないのにクリーニング屋を名乗ってお金を取るなんて、なんてレベルの低い商売。
[匿名さん]
クリーニングはもうコインランドリーでいいんじゃないの 何処の誰だかわからない人の汚れた物と一緒に洗われるんだよ、そりゃドライで洗わなきゃならない物もあるけど、高田ドンキのそばのアップルクリーニングは店内にコインランドリーがあるから、不審な方が入ってこないから女子には安心して乾燥が出来る
結構盗みが多いんだよね、
クボタも一から出直した方がいいのかもね。
[匿名さん]
多分、辞めた方が書き込みしているんだね、
それだけひどいってことかな、
クリーニング業界も大変だね。
[匿名さん]
なるほど、今月長野市に引っ越してきましたがクボタだけはやめた方がいいってことですね!参考にします
[匿名さん]
久保田恭◯、毎日そんなにパチンコで忙しいか?電話くらい折り返せ!
[匿名さん]
もし、出した物がボタンカケやダグ表示が薄くなった等があったら苦情しましょう。
[匿名さん]