54
2025/04/23 17:18
爆サイ.com 甲信越版

🍎 長野市雑談





NO.6052230

APサービスセンターについて語ろう
APサービスセンター長野支店

YKK APのアルミサイディングを、モデルトークで販売する
訪問販売。
北長野は、寒冷地・豪雪地だから、本来アルミは駄目施工不可なんだか、本社が北陸でアルミしか製造してないから
仕方なく長野でもアルミを販売。
報告閲覧数438レス数54
合計:

#52018/02/20 07:41
ALCの外壁に、アルカベール貼ってる馬鹿クローザーが居るが、
ALCは施工禁止なの、知らずに貼ってるか?
知ってて、保証書も出ないのに貼ってるか?
とにかく、建築知識も無い素人がクローザーやってるからタチが悪い。

[匿名さん]

#62018/02/22 08:07
YKKAPアルカベール のカタログに、ALC外壁への施工は禁止と記載されてるよ。

[匿名さん]

#72018/02/22 08:14
APサービスセンターは、何件スレあるんだ?
長野は、昔松下サービスセンターだったよな?
パナソニックとの契約終了したから、APサービスセンターを名乗るようになったのか?

[匿名さん]

#82018/02/22 15:35
10年前に施工した現場で、窓周りのコーキングがパックリ割れてるが、メンテナンスなんか一切しないだろ?

[匿名さん]

#92018/02/22 21:29
>>8
窓の内側は、クリアコーキング
窓の外側は、変性シリコン
いずれも、10年で摩耗して割れるのは当たり前。
南面なら、4年で割れる。実際、恵石は既に割れている。

[匿名さん]

#102018/02/26 12:52
窓周りのコーキングは、10年で打ち替えが必要である旨を、しっかりお客様に伝えなさい、

[匿名さん]

#112018/02/28 07:57
アルカベール はYKK APの正規代理店、MADOショップで
見積もりを取りましょう。
APサービスセンターは、只の販売店です。

[匿名さん]

#122018/03/10 15:42
アルミは、寒冷地と豪雪地は施工禁止だよ

[匿名さん]

#132018/03/14 14:34
APサービスセンターと、全く同等の工事内容で、
アイザックに見積もり依頼したら、報酬ギリギリ迄値引きした金額より安かったぞ。
なんせ、APサービスセンターは、会社利益20%、アポインターとクローザー利益20%の計40%乗せるし、建材の仕入れ利益が15%以上乗って、トータル半分以上利益だから当たり前だ。
[匿名さん]

[匿名さん]

#142018/03/18 12:00
300万円の契約一件取ったら、一か月仕事しないで遊べるくらいは報酬貰えるの?

[匿名さん]

#152018/04/03 16:05
>>14
一人頭30万円

[匿名さん]

#162018/04/10 21:58
積水ハウス、セキスイハイム等の、パネル工法やユニット工法の住宅は、45センチ間隔で下地が無いから、金属サイディングは施工出来ないにも関わらず、APサービスセンターは、胴縁にコーキング迄して、無理やり施工している。
又、大成パルコン等のPCコンクリート、ALC外壁は、金属サイディング禁止となっているが、無理やり施工している。当然、保証書は出ない。

[匿名さん]

#172018/04/16 22:24
三井ホームは木造耐火構造だが、この耐火認定が取れたサイディングに穴を空けて、さらに金属サイディングを貼る行為を三井ホームは了承しないのでは?
又、ダイワハウスも、鉄骨パネルだから四隅しか鉄骨パネルが無いし、45cm間隔に木の間柱は無いだろ?
ミサワホームやエスバイエルは、上から金属サイディングを貼る行為を了承するのか?
構造は三井ホームに近いだろ。

結局、外壁に穴を空けた時点で、外壁と躯体に対するハウスメーカーの保証は切れるから、何かあっても全て、施主の自己責任になる。

[匿名さん]

#182018/05/01 18:57
昔は、松下サービスセンターという社名じゃなかったか?
ガルバの百万石をアルミだと偽って売りまくった会社だろ?

[匿名さん]

#192018/05/01 22:05
YKKとかW
山二に仕事とられないようにな

[匿名さん]

#202018/05/02 00:47
>>18
松下サービスセンターとは別会社です‥が、APサービスセンターも本社は同じ住所です。

[匿名さん]

#212018/05/06 15:32
YKKの金属サイディングは、総二階の洋風の家しか似合わない。
和風とか、洋風でも和瓦とか、下屋根がある家は無理矢理張ってる感があった、みっともない

[匿名さん]

#222018/05/06 21:30
青木 健一

[匿名さん]

#232018/05/16 21:18
10年前に長野市吉田で、パナソニックの金属サイディングを売りつけたお宅、窓下の金属が剥がれて断熱材が出て来てるぞ。
窓枠のコーキングもぱっくり割れて、雨入ってる。

[匿名さん]

#242018/05/18 08:25
松下サービスセンター長野支店だった時?

[匿名さん]

#252018/05/19 17:54
部分タイルの住宅に、無理矢理金属サイディング張るな。
タイルより、ふけていて、みっともない。

[匿名さん]

#262018/05/20 12:51
>>23
そのお宅知ってる。はる一番アルミサイディングだろ?
張り替えてやろうにも、世の中の流れでアルミは販売中止だから、在庫が無いだろう。

[匿名さん]

#272018/05/20 12:52
IG工業
チニハ
パナソニック
リクシル(旧トステム)
チューオー
は、アルミサイディングの製造を禁止しているぞ。

[匿名さん]

#282018/05/21 08:46
>>27
ワイケイケイはアルミしかないだろ

[匿名さん]

#292018/05/23 22:08
あげ

[匿名さん]

#302018/06/03 18:01
APサービスセンターは、松下サービスセンターの時に施工したクレームは、対応すんのか?

[匿名さん]

#312018/06/08 12:57
あげ

[匿名さん]

#322018/06/08 13:16
そーなんだ…

[匿名さん]

#332018/06/09 12:19
外壁にアルミを張る必要が、本当にあるのか?
よく考えたら(考えなくても)分かるでしょ。
アルミしか販売できない訪問販売は、必死でアルミを売って金をたんまり儲ける事しか考えないんだから。

[匿名さん]

#342018/06/09 12:22
車にYKKのロゴシールを貼ってるだけで、YKKのグループでもなんでもないよ。資本提携も無ければ代理店契約も結んでないんだから。
全国にある、YKKの看板だしてる取扱店の一つに過ぎない。

[匿名さん]

#352018/06/16 22:21
この会社売れてんの?

[匿名さん]

#362018/07/08 13:12
あげ

[匿名さん]

#372018/07/10 22:06
昭和アルミが、ホームページで、松下サービスセンター
APサービスセンターの事を詐欺だの
ぼったくりだの記載しているが
昔、松下サービスセンターと昭和アルミは業務提携していて、百万五というガルバを、松下サービスがバンバン売ってあげて、昭和アルミも随分と美味しい汁を吸った事実を棚に上げている。

実際、昭和アルミも知ってか知らずか、松下サービスセンターは、ガルバである百万五を、アルミだと嘘をついて販売していた。

[匿名さん]

#382018/07/14 19:42
外壁に、釘やビスを一本でも打ったら
工務店(ハウスメーカー)は、外壁に対しては、一切の責任が無くなり、何かあっても施主の自己責任になります。一般論ですが、それが
分からず、安易に外壁工事をする行為は危険ですので、よく工務店(ハウスメーカー)に相談してから決めて下さい。アドバイスです。

[匿名さん]

#392018/07/24 09:59
外壁に釘を打つ場合は必ず工務店に相談しましょう。
下地の間柱か無い構造も多いですので、下地が無い箇所に釘は打てませんので注意してください。

[匿名さん]

#402019/03/14 00:05
大昔、長野南支店にいた奴が書いたと言っています。

[匿名さん]

#412019/04/10 20:36
ど素人の婦女暴行の前科のある塗装屋なんか使ってるようじゃ、お客がかわいそうだ❗

[匿名さん]

#422019/06/10 00:08
外壁リフォームの基本は塗装なので、まずは工務店にて塗装工事を検討しましょう。
塗装が出来ないくらい傷んでいるのであれば、アルミではなくガルバニウム鋼板を検討しましょう。
何故、ガルバニウム鋼板が良いのかは、工務店がしっかり説明してくれますので、まずは電話してみてください。
アルミ販売会社の言うことを鵜呑みにしてはいけません。
視野を広く持ちましょう。

[匿名さん]

#432019/07/04 08:09
3
YKKAPアルカベール 深絞りシリーズは、
板材本体が?9400円だが、通常の工務店も
6掛で入荷する為、?5640円で購入可能なので、雨樋交換をしても300万円以内で施工可能。

施工費は決められていないので、
施工費?6000円というのはAPサービスセンターが勝手に決めているだけであり、施工費?6000円などあり得ない。一件やっても職人には30万円前後しか払わないので、アポインター30万円、クローザー30万円、会社60万円と、ほとんどが利益となる。
他社で相見積もりを必ず取って下さい。

[匿名さん]

#442019/09/02 20:17
この会社の中澤塗装って仕事する気あんのか?うちもそうだけど、この辺の現場この塗装屋のせいでまったく工事が終わらない。いつになったら終わるんだ!まあセルシオなんかで現場に来るいきがってるだけで挨拶もしないようなチンピラみたいな奴らじゃ話にならない。あちこちムラだらけで、違うところに頼めば良かった。ただのアルバイトかよ!

[匿名さん]

#452019/12/06 23:54
中澤塗装って、まだ居るの?
この会社の職人レベルは相当低い。

[匿名さん]

#462019/12/10 19:57
>>39
お前バカだろ

[匿名さん]

#472019/12/10 20:00
>>44
お前がのろまなだけ

[匿名さん]

#482019/12/11 22:05
わいけーけー

[匿名さん]

#492019/12/17 19:53
>>45そんなことありません。中沢塗装だけです

[匿名さん]

#502020/03/25 12:37
豊野の張りかけで浸水した現場、一旦剥がしてから再度施工したんだろうな?
まさか、そのまま完工しましたとかじゃないよな?

[匿名さん]

#512020/03/25 12:42
杜このみかわいい

[匿名さん]

#522020/06/07 23:45
豪雪地帯は、アルミ張ったらダメだよ。 雪の重みで潰れちゃうから。

[匿名さん]

#532022/04/27 18:20
一度はエコ・ライフとKRCに潰された分際で、ドラゴンボールに出てくるシンバルみたいなやくざみたいなメガネ掛けた男。残念らったね。もうやめたらがんばっても無駄。嘘ついて客騙すだけだから。たたみな

[匿名さん]

#542025/04/23 17:18最新レス
YKKAP アルミ外壁材
アルカベール シェリストーン
<<<<<2026年発売>>>>>
ホームページ、カタログに掲載予定

先行発売
APサービスセンター
〒920-0364 石川県金沢市松島1丁目33番地
TEL:076-269-1666 FAX:076-269-4666

[匿名さん]

『APサービスセンターについて語ろう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板