1000
2023/05/01 20:51
爆サイ.com 甲信越版

🍷 甲府市雑談





NO.11081728

山梨と長野どっちが田舎? 26
合計:
報告 閲覧数 8293 レス数 1000

#2262023/04/22 21:37
北信はバカばかりで恥ずかしい

[匿名さん]

#2272023/04/22 21:39
まあ善光寺の坊さんの態度がが全てを語ってら

[匿名さん]

#2282023/04/22 21:43
他人の振り見て我が振り直せ

[匿名さん]

#2292023/04/22 22:03
そお坊主自分の形振り気づかない
おせーてあげなよ
恥ずかしくないのか

[匿名さん]

#2302023/04/22 22:05
そこの坊主営利目的じゃないと動かんら
横領とかも有るのかな?

[匿名さん]

#2312023/04/22 22:08
馬のションベン

[匿名さん]

#2322023/04/22 22:10
友人の節目にとらやの羊羹・・・
思い出しただけでジワジワくるw

[匿名さん]

#2332023/04/22 22:32
>>232
結婚式でウエディング羊羹とかやりそう
羊羹入刀w

[匿名さん]

#2342023/04/22 22:35
>>227
善光寺の坊さんは天台宗と浄土宗から派遣してるんだよ

[匿名さん]

#2352023/04/22 23:01
武田家は諏訪大社の氏子
武田軍本陣の旗指し物は「諏訪大明神」

つまり山梨は長野に服従してる(笑)

[匿名さん]

#2362023/04/22 23:45
>>215
お前が狭い知識に囚われて、広い視野が持てないから言われちゃうんだよ。
言われ過ぎて、またもや逆ギレか?
甲府盆地を掌握出来れば国そのものが掌握出来てしまう程甲斐は狭い国なんだよ

[匿名さん]

#2372023/04/23 00:11
さわるなよ~。

[匿名さん]

#2382023/04/23 07:02
やっぱり相変わらず長野の妬みが凄過ぎw

もっと寛容な田舎じゃないと全国から孤立するぞ

[匿名さん]

#2392023/04/23 07:07
市街地が山梨より若干発達してるというだけで勝った気かもしれないが長野は気質が田舎なんだよw

さっさと雪かきしに長野に帰れ

[匿名さん]

#2402023/04/23 07:50
【祝】山梨ついに長野が山梨より都会であることを認める

[匿名さん]

#2412023/04/23 08:20
>>239
長野県民の気質は都会的だよ
本当の話な

[匿名さん]

#2422023/04/23 08:22
>>234
左遷じゃねえの

[匿名さん]

#2432023/04/23 08:31
>>236
長野県はでけえだけで原住民たちは掌握する程度の事も誰一人出来ない野猿からなんも進化出来ていないでたらめ文句が得意技で、日本国は勉強していないから何一つ真っ当な答えを出すことが出来ない烏以下の集団だろ?

[匿名さん]

#2442023/04/23 08:36
長野県民の気質が都会的とか笑っちゃうね
静岡県の川勝平太知事って都会的な気質かね
長野県民って皆んな川勝平太知事っぽい気質でしょ!

[匿名さん]

#2452023/04/23 08:37
信州、川勝平太に掌握してもらえばいいじゃん。

[匿名さん]

#2462023/04/23 08:42
他人の履き物を
何も言われなくても
そっと直すのが信州人

自分の脱いだ履き物すら
脱ぎ散らかしたままなのが甲州人

[匿名さん]

#2472023/04/23 08:59
理で動くのが長野人

利でしか動かないのが山梨人

[匿名さん]

#2482023/04/23 09:00
松本に関しては城下町だから完全に山梨より田舎だな

[匿名さん]

#2492023/04/23 09:26
>>248
意味不明(笑)

[匿名さん]

#2502023/04/23 09:27
>>248
えっ?
甲府も城下町としてアピールしてるけど?w

[匿名さん]

#2512023/04/23 09:28
>>248
【最新版】日本の都市特性評価 2022(森記念財団)

★国内138都市比較

【総合スコア】
松本市 全国10位
長野市 全国19位
甲府市 全国66位


[分野別スコア]

(経済・ビジネス)
松本市18位・長野市43位・甲府市81位以下

(研究・開発)
長野市61位・松本市76位・甲府市77位

(文化・交流)
松本市15位・長野市21位・甲府市50位

(生活・居住)
松本市2位・長野市10位・甲府市23位

(環境)
松本市7位・長野市27位・甲府市69位

(交通・アクセス)
松本市73位・長野市81位以下・甲府市81位以下

[匿名さん]

#2522023/04/23 09:28
>>246
ご主人さま(山梨)とぱしり(長野)の関係性ww

[匿名さん]

#2532023/04/23 09:42
>>246
バカなの?その他人は自分で靴を乱雑に置いてるいってるようなもんじゃないか?矛盾してるな
ク○リでもヤってるのか?純粋バカか!

[匿名さん]

#2542023/04/23 10:07
>>252
ご主人さま気質しかいない山梨🤣

[匿名さん]

#2552023/04/23 10:09
>>243
山梨は狭い癖に、自分の価値観が正しいと思ってる連中ばかりだから掌握する事すら困難な土地。
穴山だの小山田だの結局裏切り

[匿名さん]

#2562023/04/23 10:25
>>254
ぱしりで僻み根性丸出しのお前🤣🤣🤣🤣

[匿名さん]

#2572023/04/23 10:29
>>254
昔から長野は手下だったから

[匿名さん]

#2582023/04/23 10:31
>>257
それは武田期のわずか40年くらいだけな

[匿名さん]

#2592023/04/23 10:31
>>257
韓国が日本を手下と言ってるのと同じ思想😀

[匿名さん]

#2602023/04/23 10:36
分を弁えて山梨の引き立て役に徹すればいいのに・・・

[匿名さん]

#2612023/04/23 10:56
>>260
憂さ晴らしでわざとそういうことを言ってるのだろうが、そういうことを言えば言うほど山梨が嫌われる

都民な

[匿名さん]

#2622023/04/23 10:57
>>260
韓国が日本に言ってるのと同じ🤣

[匿名さん]

#2632023/04/23 11:59
>>260
もし両県合併したら山梨は吸収されて消滅するんだぞ?
力関係から言って

[匿名さん]

#2642023/04/23 12:31
山梨出身の元プロレスラーに「山梨は住みずらいあんなの罰ゲームだ」と言わせるほど変わった県

[匿名さん]

#2652023/04/23 12:40
言ってないお

[匿名さん]

#2662023/04/23 13:14
>>265
言ってたお

[匿名さん]

#2672023/04/23 13:19
長野県内レギュラーガソリン全国最高値=ド田舎の証明

[匿名さん]

#2682023/04/23 13:57
>>267
43位 山梨県 44位 長崎県 45位 長野県 大して変わらない事でマウントってバカなの?

[匿名さん]

#2692023/04/23 14:01
>>267
まず訂正な。全国最高値は長野県じゃない。大分県や高知県が更に高い

ガソリン価格の決定要因は様々あるが、面積の広さや輸送距離、各店舗の競争原理などが挙げられる

寧ろ山梨が口にする「東京隣県」や「首都圏」の中では山梨は最高値。
価格決定要因の一つである面積を考慮すれば、山梨がド田舎であることは明白

[匿名さん]

#2702023/04/23 15:24
>>255
何も答えられない、更にくだらない同じ内容を繰り返し送りつけてくる大馬鹿者とはあなたのことですか?

[匿名さん]

#2712023/04/23 15:28
>>267
ねえねえ
逆にこれって都会度を現してるの?


レギュラーガソリンが安い県ランキング
1.和歌山
2.千葉
3.熊本
4.宮城
5.茨城
6.岡山
7.三重
8.青森
9.奈良
10.埼玉

[匿名さん]

#2722023/04/23 15:32
森記念財団からの回し者居るな
森記念財団都市戦略研究所所長 竹中平蔵
森ビル株式会社の創立者である森泰吉郎の業績を記念し作られた

森ビルか開発している場所が上位に来てないかしら

[匿名さん]

#2732023/04/23 15:35
馬のしょんべん長野県

[匿名さん]

#2742023/04/23 15:37
謝罪しろ!

>>269
県内レギュラーガソリン全国最高値 1リットルあたり178.5円【長野】
4/23(日) 12:28配信

県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、前の週と同じでした。
全国で1番の高値となっています。

今月17日時点の、県内のレギュラーガソリン1リットルあたりの平均小売価格は、178.5円で、前の週と同じで全国で1番の高値となっています。
石油情報センターによりますと、政府の補助金効果で、卸売価格は下がっていますが、県内では転嫁が遅れているため、横ばいとなりました。
次回の調査でも横ばいか、小幅な値動きを予想しています。

[匿名さん]

#2752023/04/23 15:38
馬じゃないお

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL