1000
2023/08/06 17:39
爆サイ.com 甲信越版

🍷 甲府市雑談





NO.11244281

山梨と長野どっちが田舎? 34
報告閲覧数5575レス数1000
合計:

#9462023/08/06 08:45
>>944
ただの事実が書かれてるだけで、何も荒らされてるようには見えないなあ😀

[匿名さん]

#9472023/08/06 09:02
目クソ鼻クソ両方田舎だよ
両方住んで今は上田市民
気候と温泉は長野の方が好き
でも毎日富士山を拝める点では山梨も良かった

[匿名さん]

#9482023/08/06 09:06
>>946
返信するならきちんとはじめから読まないとね。
今流行りの都合のいいとこ切り取りではね。
面倒臭いなら投稿しないほうが良いよ。

[匿名さん]

#9492023/08/06 09:08
秘境駅ランキングが気に入らないのかな?
いい意味で投稿したのだが?

[匿名さん]

#9502023/08/06 09:32
>>944
自分にとって不都合な書き込み=荒らしwww

[匿名さん]

#9512023/08/06 09:34
つまり山梨県は県内の秘境近くまで線路が引けなかったくらい、経済的な貧困県ということやろ?

[匿名さん]

#9522023/08/06 10:01
>>950
不都合も不具合もなにも有りませんよ!

[匿名さん]

#9532023/08/06 10:01
山梨県にもあるよね!
全国秘境駅ランキング168位 市ノ瀬駅

[匿名さん]

#9542023/08/06 10:09
>>949
都民だが
過去の経緯から、お前がいい意味で投稿してるとは思えないな

都民だぞ

[匿名さん]

#9552023/08/06 10:16
千代田区民だお

[匿名さん]

#9572023/08/06 10:21
で都民の千代田区在住のあなたは何を主張したいのでしょうか?
ずっと下品な字面の文句ばかり投稿してますが。
夏休みなので子供達も普段より見てますよ。

[匿名さん]

#9582023/08/06 10:26
日本全国秘境駅ランキング2020にランクインしている(過去にしていた)秘境駅
井出駅(いでえき)山梨県南巨摩郡南部町井出にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅です。

[匿名さん]

#9602023/08/06 10:49
↑スルーの方がいいよ!
相手されたいだけだから。

[匿名さん]

#9622023/08/06 10:54
坂道シリーズアイドル出身都道府県

長野県 3人
(樋口日奈・柿崎芽実・小島凪紗)

山梨県 0人

[匿名さん]

#9632023/08/06 10:57
山高神代桜(山梨県北杜市)は推定樹齢2000年で、日本最古の一本桜。著名桜の子孫が集められた実相寺境内でも、神代桜は先駆けて開花・満開になります。
山風景と満開の桜と北杜の風で開放感ある田舎を感じられる人気スポットです。

[匿名さん]

#9642023/08/06 11:38
>>963
"天下第一の桜"として名を轟かせているのは
長野の高遠城址公園の桜な

東京でも超有名

[匿名さん]

#9652023/08/06 11:49
>>963

「日本三大桜の名所」

その地域一帯が桜の名所。
観光客が大量に押し寄せる。

・弘前公園(青森県)
・高遠城址公園(長野県)←☆
・吉野山(奈良県)


「日本三大桜」

その一本の木だけの話・・・。

・三春滝桜(福島県)
・神代桜(山梨県)←★
・淡墨桜(岐阜県)

[匿名さん]

#9662023/08/06 12:09
知ってるよ!
でなんで必死なの?
山梨の田舎風景を自慢しているだけだけど?
田舎にも色々あるからね!

[匿名さん]

#9672023/08/06 12:17
甲斐銚子塚古墳は、隣接する丸山塚古墳と併せて「銚子塚古墳附丸山塚古墳(ちょうしづかこふんつけたりまるやまづかこふん)」の名で国指定の史跡となっています。 4世紀頃に造られたと思われる甲斐銚子塚古墳は、全長169mの前方後円墳で、その大きさは東日本最大級です。

その容姿は季節で彩を変え山梨の四季を演習しているそうですよ!

[匿名さん]

#9682023/08/06 13:28
>>967
長野のナウマンゾウ出されるぞ🤭

[匿名さん]

#9692023/08/06 13:28
東京都の秘境、檜原(ひのはら)村。「地域の魅力」や「村での過ごし方」を発信するパンフレットをつくり、WebサイトやSNSでも発信するプロジェクト!

お洒落だね。
都民の方は既に行ったかな?

[匿名さん]

#9702023/08/06 13:39
行かないお

[匿名さん]

#9712023/08/06 13:34
>>967

東日本1位 
太田天神山古墳(群馬県)
全長210m

東日本2位
舟塚山古墳(茨城県)
全長186m

東日本3位
浅間山古墳(群馬県)
全長172m

[匿名さん]

#9722023/08/06 13:41
>>969
2度ほど行ったことあるよ

[匿名さん]

#9732023/08/06 13:46
>>971
知ってるよ!
で?
どうしたいの?

[匿名さん]

#9742023/08/06 13:53
御岳昇仙峡
秩父多摩甲斐国立公園内にある美しい渓谷。「覚円峰」や「仙娥滝」が人気の見どころ。バスや車で通る昇仙峡グリーンラインの車窓から見える景色も絶景です。「全国観光地百選・渓谷の部」第1位、国指定特別名勝であり、環境省選定の平成の名水百選にも選ばれています。

紅葉の時期がハイシーズンです!

[匿名さん]

#9752023/08/06 14:12
JR姨捨駅は日本の三大車窓、足をのばして訪れたい駅として知られています。 善光寺平を一望できる絶景、古より都人が憧れた地、重要文化的景観、日本棚田百選に認定されている姨捨の棚田を見渡すことができる千曲市が誇るビュースポットの一つです。 令和2年6月、この地域一帯を含む29の文化財が「日本遺産」に認定されました。 今後益々、注目されることが期待されます。

[匿名さん]

#9762023/08/06 14:21
野尻湖ナウマンゾウ博物館
出土品1,000点を展示。氷河時代のくらしが分かる博物館
展示室に入るとまず目に付くのが、ナウマンゾウの実物大の復元像です。これは発掘で得られた科学的なデータを基にして、芸術家が造った復元像です。

展示品は、全国から野尻湖発掘に参加した22,000人にも及ぶ小中学生や一般の皆さんが発見したものです。展示品のラベルには発見者の方の名前が書かれていて、何年後かにその化石に会いに来る人もいます。

[匿名さん]

#9772023/08/06 14:42
>>969
その東京の秘境に隣接している山梨www

[匿名さん]

#9782023/08/06 14:46
なんで各県の観光スポット貼ってるの?

[匿名さん]

#9792023/08/06 14:49
上田市で、連日とんでもない数のお客さんで賑わっている老舗のお菓子屋さん、「富士アイス上田店」。
お客さんたちの狙いは富士アイスの看板商品「じまんやき」という、小麦粉の生地にあんこやクリームを入れてこんがり焼いたお菓子です。 1個90円で、なんと1日1000個も売れるという大人気商品。

[匿名さん]

#9802023/08/06 14:53
養命酒
伊那郡大草村に住んでいた「塩沢宗閑」が雪道で倒れている老人を助け、そのお礼として製法を教わった薬用酒を基にして1602年から製造を開始した。

[匿名さん]

#9812023/08/06 14:55
森林浴は国の林野庁によって1982年に提唱され、その年の秋に長野県木曽郡上松町にある「赤沢自然休養林」で全国初となる「全国森林浴大会」が開催された。

[匿名さん]

#9822023/08/06 15:00
>>977
秘境の良さが解らないのね。
川口浩探検隊とか藤岡弘、探検隊知らないのね。

[匿名さん]

#9832023/08/06 15:15
【甲信越地方】日本で最も美しい村
~長野県 高山村・小川村~

特定非営利法人「日本で最も美しい村」連合

[匿名さん]

#9842023/08/06 15:28
>>982
秘境に隣接している山梨はど田舎って事で良いかな?

だいたい川口浩探検隊とかバラエティだろwww

[匿名さん]

#9862023/08/06 15:51
とても景観の良い田舎です。と書いてるよね?

[匿名さん]

#9872023/08/06 15:58
都内のスーパーでも普通に売ってる美山のいちおし一キムチ、今が旬の長野の白菜使用してて旨い

[匿名さん]

#9882023/08/06 16:24
普通ですかw
驚安価格だと家計的に助かるけどww

[匿名さん]

#9892023/08/06 16:52
>>982
ドキュメンタリーならともかく、バラエティ番組で秘境の良さとか言っちゃう安定のバカっぷりだなwww

[匿名さん]

#9902023/08/06 16:57
>>987
何?今度はキムチ自慢?
韓国そっくりの長野w

[匿名さん]

#9912023/08/06 17:02
リニアも開通すれば山梨最強

[匿名さん]

#9922023/08/06 17:09
キムチは野沢菜漬けより断然人気だよねー

[匿名さん]

#9932023/08/06 17:14
>>991
長野もリニア駅出来るのですが?w

[匿名さん]

#9942023/08/06 17:17
>>991
その時、長野は
リニア+新幹線+空港
の、フルコンボ無双状態(笑)

[匿名さん]

#9952023/08/06 17:24
甲府には昇仙峡の名水と拘りのタレで作った極上キムチあるぞ

[匿名さん]

#9962023/08/06 17:26
>>994
山梨も空港出来る予定あるし

[匿名さん]

#9972023/08/06 17:31
>>978
暑さでぶっ壊れたんじゃね!?

[匿名さん]

#9992023/08/06 17:33
>>996
無理無理

[匿名さん]

#10002023/08/06 17:39最終レス
関東首都圏山梨には勝てない長野

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL