1000
2023/10/05 14:12
爆サイ.com 甲信越版

🍷 甲府市雑談





NO.11385124

山梨と長野どっちが田舎? 42
報告閲覧数4860レス数1000
合計:

#9512023/10/05 00:38
>>940
本当に美味しい蕎麦は二八

[匿名さん]

#9522023/10/05 00:40
結局釜とZは同一人物だな

[匿名さん]

#9532023/10/05 00:46
>>945
そんなこと言ったら神戸牛は神戸で生まれた牛じゃないじゃん

[匿名さん]

#9542023/10/05 00:47
>>945
バカなお前に教えてやるが、それは農水省の規定だ。
インチキだと言うなら農水省に言え。

[匿名さん]

#9552023/10/05 00:53
>>908
何故わざわざお前に聞くんだ?
一緒に行く人に聞くだろ 普通は
てか、本当に知らなきゃググるだろ

それとも、お前の周りは情弱都民・おのぼり都民だらけか?

空想はすぐにボロがでるなw
やり直し

都民な

[匿名さん]

#9562023/10/05 01:20
>>946
山梨の考え方って半島そっくりだよね。どんなに間違っていても自分は正しいって考え方w

[匿名さん]

#9572023/10/05 01:30
TV番組で山梨出身の芸能人が言ってた「山梨の人って言葉は通じるのに話が通じないんですよ」まさにこれじゃん

[匿名さん]

#9582023/10/05 03:09
>>956
オマエそのもの(笑)

[匿名さん]

#9592023/10/05 03:12
>>957
オマエそのもの(笑)

[匿名さん]

#9602023/10/05 07:20
>>908
永野www

国立競技場はどこですか?って
なんで長野のおまえに10人も場所を聞いて来るんだよ

おまえの珍回答もとうとうここまで来たかって感じだな


早く長野に帰れよ

[匿名さん]

#9612023/10/05 08:04
>>955
一緒に行く人じゃなくても会話の中で聞くことは全然あると思うよ(笑)
国立競技場であれ、どこであれ(笑)

[匿名さん]

#9622023/10/05 08:42
>>960
長野じゃなくて
都民どうしの日常会話だから

[匿名さん]

#9632023/10/05 09:43
>>961
無理がえるねぇ
空想でしたと認めたら楽になるよw

[匿名さん]

#9642023/10/05 09:58
国立競技場初心者の「国立競技場ってどこにある?」
よくあるシチュエーション

その1
仲間内でスポーツ会話で盛り上がり
「みんなで国立に観戦にいこうぜ」
「いいね いいね」
「ところで国立競技場ってどこにあるんだっけ?」

行くことになったその場で聞くのは自然な流れですね


その2
たまたまチケットを譲り受けるなどして手に入った
心の中「国立競技場ってどこだったかな? ググるか」

行くことになったときにググるのも普通にありますね


★ここの都民の空想
行くことになった時に聞きもせずググりもせずいることが普通
たまたま日常会話していて、たまたま国立競技場の話になり、たまたま場所を知らない事に気付き心配になる
「国立競技場ってどこにある?」

こんな知人が10人!!
これが都民の日常

脚本家失格だろwwwww

[匿名さん]

#9652023/10/05 10:01
>>962
国立競技場はどこですかって今まで10人位に聞かれた事があるらしい永野w

頂きました新たな珍回答


それでおまえは 渋谷西原はどこですか?って聞かれたら
幡ヶ谷です!って答えるんだっけ?


おまえの珍回答も神がかり的になってきたな

早く長野に帰れ

[匿名さん]

#9662023/10/05 10:11
まあ、都民、都民と言っても、自称都民だからねw
あまりイジメないであげて

[匿名さん]

#9672023/10/05 10:16
>>964
その3

都民A 「こないだ国立競技場に◯◯を見に行って、その帰りに△△に寄ってさあ~」

都民B 「あ、そうなんだ。ところで国立競技場ってどこにあるんだっけ?」

都民A 「千駄ヶ谷だよ」


普通に、自然に、あるある(笑)



>>965
「パドラーズコーヒーはどこですか?」
「幡ヶ谷ですよ」

これが普通(笑)

[匿名さん]

#9682023/10/05 10:20
>>964
ググる前に聞く人って普通に沢山いるからねえ

[匿名さん]

#9692023/10/05 10:25
>>965

新宿区霞ヶ丘にある国立競技場ってどこにある?
◯千駄ヶ谷にある
✕霞ヶ丘にある(表現として不適切)
✕新宿にある(表現として不適切)


渋谷区千駄ケ谷にある新宿高島屋ってどこにある?
◯新宿にある
✕千駄ヶ谷にある(表現として不適切)
✕渋谷にある(表現として不適切)


千代田区外神田にあるAKB48劇場ってどこにある?
◯秋葉原にある
✕外神田にある(表現として不適切)
✕千代田にある(表現として不適切)


渋谷区西原にあるパドラーズコーヒーってどこにある?
◯幡ヶ谷にある
✕西原にある(表現として不適切)
✕渋谷にある(表現として不適切)

[匿名さん]

#9702023/10/05 10:29
>>966
自称・他称問わず東京生まれの都民な

[匿名さん]

#9712023/10/05 10:49
東京都民で国立競技場ってどこですか?って聞く人いるんですか?それ長野での話しじゃないですか

[匿名さん]

#9722023/10/05 11:08
>>964
その人自身が国立競技場に行くから場所を訊いてるとは限らないんじゃないの?


>>971
普通にたくさんいますね
都民からしても、あいまいな場所にあるので

[匿名さん]

#9732023/10/05 11:26
>>971
なんとなく「あのへん」というイメージはあるが、はっきりとは所在地を解ってない都民が多いだろうな

山梨県民でも興味関心ない人はスタジアムが小瀬にあるとは知らない人多いぞ

[匿名さん]

#9742023/10/05 11:28
>>966
おっwとうとう都民じゃないって認めたか

[匿名さん]

#9752023/10/05 11:37
>>937
中国産60%でも信州そばw

[匿名さん]

#9762023/10/05 11:42
>>975
普通にそういう店もあると思うよ
別に虚偽ではないよね

[匿名さん]

#9772023/10/05 11:51
>>975
40%信州産が入ってれば全然OKでしょ

偽装王国山梨が言う事じゃないね

都民として客観的な指摘をしている

[匿名さん]

#9782023/10/05 11:51
まともな山梨県民のXより

山梨人の特徴の一つに「自分の過ちを絶対に認めず事実を歪曲して正当化する」というのがあります。
なので普通の人なら「すみません私が間違ってました」と素直に認める事を、
逆に「オラは絶対正しい」と捻くれて問題をややこしくして、周りの人を巻き込んで疲弊させるんですよね。

[匿名さん]

#9792023/10/05 12:14
>>977
普通信州そばって聞けば100%だと勘違いする

[匿名さん]

#9802023/10/05 12:27
>>979
だからな、そういうクレームは農水省に言えよ。
お門違いなんだよ、バカだな

[匿名さん]

#9812023/10/05 12:40
長野の山梨に対するリスペクトが感じない

[匿名さん]

#9822023/10/05 12:49
『リスペクト』とは相手に敬意を持つ、尊重するだよ😲

[匿名さん]

#9832023/10/05 12:50
>>979
勘違いしないよ
ブレンドされてるくらい誰でも解ってる

[匿名さん]

#9842023/10/05 12:52
>>981
長野は山梨なんて相手にもしてないし眼中にないと思うよ

都民な

[匿名さん]

#9852023/10/05 12:59
>>983
東京24区とかしれっと名乗る県民だから
ブレンドは当たり前なんだろw

[匿名さん]

#9862023/10/05 13:14
ACLヴァンフォーレのホームゲームの候補地、長野が挙がってたのに国立になったからすねてるんだなw

[匿名さん]

#9872023/10/05 13:17
しかも余裕で勝っちゃったからイライラしてる長野w

[匿名さん]

#9882023/10/05 13:36
>>987
浦和戦みたいなのが余裕で勝つ!なw

[匿名さん]

#9892023/10/05 13:43
42スレも山梨の惨敗で終わりますね

[匿名さん]

#9902023/10/05 13:44
>>985
東京24区は
長野が名乗ってるのではなく
東京が軽井沢に名付けてる呼称な

[匿名さん]

#9912023/10/05 13:48
右肩上がりの山梨に嫉妬する長野www

[匿名さん]

#9922023/10/05 13:53
>>990
単純ですね
仕向けたのは長野側です

[匿名さん]

#9932023/10/05 13:56
>>991
現実をしっかり見つめようぜ…山梨は右肩上がりなんかじゃないんだよ…

[匿名さん]

#9942023/10/05 13:58
>>986

10/4(水)都内の主な試合の空席率

東京ドーム
巨人 vs 横浜
観客数 41,369人
空席率 24.8%

神宮球場
ヤクルト vs 阪神
観客数 28,777人
空席率 7.1%

国立競技場
ヴァンフォーレ甲府 vs ブリーラムユナイテッド
観客数 11,802人
空席率 82.6%


空席 82.6%www
国立競技場も大赤字でいい迷惑だwww

[匿名さん]

#9952023/10/05 13:58
>>992
軽井沢町長はインタビューで
「東京24区と呼んで欲しくない・・・」と迷惑がってるけど?

[匿名さん]

#9962023/10/05 13:59
>>993
嫉妬ですか長野さん?

[匿名さん]

#9972023/10/05 14:02
>>996
君が長野に嫉妬しまくってるようにしか見えないのですが・・・?w

[匿名さん]

#9982023/10/05 14:05
>>994
皮肉ですな~
アルウィングならミーハーな長野で満席だったかもよw

[匿名さん]

#9992023/10/05 14:06
>>994
11000人しか入らないなら見栄え的に甲府で試合したほうがいいよな
国立はおろか味スタでもガラガラでみっともない

基準を満たす改修をできる金が無い、貧乏クラブなんだろうな・・・

[匿名さん]

#10002023/10/05 14:12最終レス
>>996
東京24区に対する妬み僻みが抑えられないのは君ですよ?

8月下旬にも上皇陛下が新幹線で来られてしばらくご静養されていた東京24区・軽井沢に対する、抑えられない嫉妬心
みっともないですよ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL