1000
2022/01/23 17:36
爆サイ.com 甲信越版

🐷 新発田市雑談





NO.10051516

新発田 コロナウイルス⑫
合計:
報告 閲覧数 1288 レス数 1000

#3012021/12/14 21:41
年末年始って海外行っていいんだよな?
あ?

[匿名さん]

#3022021/12/14 22:00
>>301
そもそもパスポート持ってねーくせに

[匿名さん]

#3032021/12/14 22:22
>>302
持ったことないの?

[匿名さん]

#3042021/12/14 22:34
行けなくはないが
相手国が入国制限かけてたり待機期間を設けてたりで簡単には行けない。
ゆえに便もかなり少ない

[匿名さん]

#3052021/12/14 22:53
ほとんどが無症状化軽症。デルタ㈱。
インフルエンザより、軽い感染症ですね。
オミクロン株はもっと軽い。
ゼロコロナは不可だから、PCR検査で拾いあげてたらいつまで経っても終わらない。

[匿名さん]

#3062021/12/14 23:08
新幹線の本数って減ったの?
コロナの影響?

[匿名さん]

#3072021/12/15 02:24
>>300
今週中はまだ早い
濃厚接触者は14日間の隔離観察
14日を過ぎて陽性になった例は幾つもある

[匿名さん]

#3082021/12/15 02:27
>>305
濃厚接触者で陽性が発見されれば極初期症状なのは当たり前
中等症重症に悪化するかは発症して1週間以上たったないと分からない

[匿名さん]

#3092021/12/15 02:51
>>301
あ? 祖国に帰るんだろ!
はよ行け。

[匿名さん]

#3102021/12/15 03:06
>>302
パスポートなんていらねて〜
密入国で行ったり来たり。
どっかの国の人だ!

[匿名さん]

#3112021/12/15 04:53
デルタ株、一週間以上経ってもほとんど無症状か軽症ですよね。
全国的に、今回の新発田のはなしじゃなくて。
オミクロン株はより毒性が弱いとされている。

[匿名さん]

#3122021/12/15 05:18
新発田のクラスターは、学校給食の職員の鼻だしマスクから感染拡大。生野菜とか咳しながら
鼻出しマスクで給食作るなんて問題。
未だに感染予防しない人が居る限り、コロナは終息無いだろう。

[匿名さん]

#3132021/12/15 05:22
コロナ禍だから学校給食廃止にして、
大変かもしれないが手作り弁当だね。

[匿名さん]

#3142021/12/15 05:50
たまたま偶然だけど今後学校給食は民間委託にするとかしたとか。
なぜか知らないが

[匿名さん]

#3152021/12/15 05:59
外部給食業者からの感染拡大らしい。

[匿名さん]

#3162021/12/15 06:07
新発コロラーメン🍜まだー?

[匿名さん]

#3172021/12/15 07:11
>>312
その人は収入も減らず10日にボーナスももらった。
自営でやってる感染者や感染者の保護者達は無給で補償無し。
不条理です。

[匿名さん]

#3182021/12/15 07:44
次はまた違う所でクラスター来るかもね~

[匿名さん]

#3192021/12/15 08:40
マスクでウイルス予防になると思ってるバカ、ここには多そう。
そもそもコロナでの致死率低いのにワクチンとか言ってる時点でアホ。

[匿名さん]

#3202021/12/15 08:50
>>319
あなたはどんな感染対策してるの?

[匿名さん]

#3212021/12/15 09:14
>>320
ノーワクチンノーマスク

[匿名さん]

#3222021/12/15 09:23
>>320
納豆がコロナに効くって婆ちゃんが言ってた

[匿名さん]

#3232021/12/15 10:22
ほら、また馬鹿がデタラメ言ってる・・・
これだから新発田人は糞で草

[匿名さん]

#3242021/12/15 11:34
東京に住んでるけど年末年始は帰っていいんだよな?

[匿名さん]

#3252021/12/15 11:48
>>323
お前、冗談通じないな
つまんねー男

[匿名さん]

#3262021/12/15 12:03
取りあえず落ち着いてなによりです。

[匿名さん]

#3272021/12/15 12:43
>>322
それは、おそらく去年全国的にコロナ感染が増えた時
納豆で有名な茨城県が他県より最初の頃少なかった
時にマスコミが茨城県民が納豆を多く食っているからだ~
とか根拠のない話からではー

[匿名さん]

#3282021/12/15 13:01
俺は朝バナナ食うようにしてる

[匿名さん]

#3292021/12/15 13:14
>>324
新潟より東京の方が安全だぞ

[匿名さん]

#3302021/12/15 13:25
ヨーグルトじゃない?

[匿名さん]

#3312021/12/15 13:38
今日は11人
新潟市中央区1人
新潟市以外10人

[匿名さん]

#3322021/12/15 14:12
>>18

[匿名さん]

#3332021/12/15 14:16
コロナなんてアルコール消毒せばいいんろ?
酒飲めば消毒なるすけの!ガハハ!
って言うオッサン

[匿名さん]

#3342021/12/15 15:22
長岡と競走してるんか

[匿名さん]

#3352021/12/15 15:39
>>333
いるいる、そういう馬鹿オヤジ
抗ウィルスに適合したアルコール度数が分かってない

[匿名さん]

#3362021/12/15 15:40
長岡に負けるな

[匿名さん]

#3372021/12/15 15:41
新発田 5人
長岡 5人

[匿名さん]

#3382021/12/15 15:44
8139例目は新発田市の30歳代女性(公務員)。県内感染者の濃厚接触者。

8140例目は新発田市の40歳代女性(会社員)。県内感染者の濃厚接触者。

8141例目は新発田市の30歳代女性(会社員)。県内感染者の濃厚接触者。

8142例目は新発田市の10歳未満女性。

8145例目は新発田市の30歳代女性(パート従業員)。県内感染者の濃厚接触者。

[匿名さん]

#3392021/12/15 15:51
仲良く半分ね👍

[匿名さん]

#3402021/12/15 15:52
>>317
じゃあ公務員になればいいじゃん。新卒じゃなくても試験さえ受かればなれるよ。

[匿名さん]

#3412021/12/15 15:54
新発田市 学校関連感染者数 53人

[匿名さん]

#3422021/12/15 15:55
デットヒートかよw

[匿名さん]

#3432021/12/15 15:58
学校の生徒数が違うから
長岡は侮れん

[匿名さん]

#3442021/12/15 16:06
>>338
8139例目は新発田市の30歳代女性(公務員)。県内感染者の濃厚接触者。新潟県立リウマチセンターによると、同センターの看護師。13日に感染が判明した人(この看護師の子)の濃厚接触者としてPCR検査を実施し14日に陽性が判明した。10日の朝まで行った深夜勤務以降は出勤はしていない。また保健所の調査ではこの看護師の濃厚接触者はセンター内にはいないことから、通常どおり診療を行うという。

[匿名さん]

#3452021/12/15 16:18
目指せ単独一位🤦‍♀️

[匿名さん]

#3462021/12/15 17:17
東豊から他に飛び火かよ

[匿名さん]

#3472021/12/15 18:33
飛んでいく火の玉が見えた

[匿名さん]

#3482021/12/15 20:14
>>347
藤川球児?

[匿名さん]

#3492021/12/15 20:30
ストレートじゃなかった
弧を描いてた

[匿名さん]

#3502021/12/15 21:08
直近7日間10万人あたりの感染者数
1 群馬県 4.7
2 新潟県 3.2
3 沖縄県 1.5
4 静岡県 1.3
5 神奈川 1.0
日本国内 0.6 (平均値)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL