1000
2022/01/23 17:36
爆サイ.com 甲信越版

🐷 新発田市雑談





NO.10051516

新発田 コロナウイルス⑫
合計:
報告 閲覧数 1293 レス数 1000

#2012021/12/14 00:07
東京都 (人口1400万人)の感染者7人
新発田市の感染者7人 (クラスター計48人)か

ヤベぇな

[匿名さん]

#2022021/12/14 00:31
>>201
新発田って人口1000人でしょ?ヤバイな

[匿名さん]

#2032021/12/14 00:32
7人でやべぇは言い過ぎだろ
煽りが上手だねwww

[匿名さん]

#2042021/12/14 00:36
とりあえず駅前の飲食店に貼ってある県外客お断りの張り紙剥げよw

[匿名さん]

#2052021/12/14 02:36
>>204
自分たちの行動を県外者から持ち込まれたてすり替える?

[匿名さん]

#2062021/12/14 04:05
新発田市のおかげで東京都と大阪の感染者数を抜いてどうどうの金メダルだよ
全国コロナスレで、新潟ってどうなっているんだ?だってさ!  ありがとうな

[匿名さん]

#2072021/12/14 06:21
沈迷怠

[匿名さん]

#2082021/12/14 06:29
常識の無い 公務員は、公務員失格

[匿名さん]

#2092021/12/14 06:32
新発田って、すぐ安心して気が緩む、バカが多いのか?

新潟県みたいに、全国的にド田舎として認知さている人口減少地域で、

目立ってんなや!恥ずかしい!

特定できてるのか感染した人間は?

[匿名さん]

#2102021/12/14 06:50
未だにクラスターってアホかよ
全国0県が多いのに

[匿名さん]

#2112021/12/14 07:03
早く落ち着きますように。

[匿名さん]

#2122021/12/14 07:07
>>210
東京や都会の方はもう濃厚接触者が誰かも突き止めないし検査もしてねーから感染者少ねんだよ。隠れコロナであふれてんだよ。こっちは接触したかもしれない人全部検査してっから自然に増えるんだよ。そーゆー事情知らねーだろ

[匿名さん]

#2132021/12/14 07:14
吊るせ!

[匿名さん]

#2142021/12/14 07:18
今日は何人発表されるんかね?  ワクワク  (*^^)v✌

[匿名さん]

#2152021/12/14 07:24
>>209
新発田新発田とうるせーよ。

30代公務員女性=新発田市立学校給食共同調理場勤務
↑コイツが持ち込んだんだから、コイツが悪いんだろ❗

[匿名さん]

#2162021/12/14 07:28
>>214
昨日より多いんじゃね?

[匿名さん]

#2172021/12/14 07:56
学校関連は1200件ほどの検査が終了。残りは30件ほどらしいから新たな発生者がいなければ今日は少なさそう。
一度に検査できないから結果も小出しだったのかな

[匿名さん]

#2182021/12/14 08:59
>>212
また馬鹿みたいな論理言ってんじゃねえよ❗
新発田の接種率10%じゃねえんか

田舎非常識なぼーとした人間が多い

[匿名さん]

#2192021/12/14 09:06
胎内や中央区に広がり始めてます

[匿名さん]

#2202021/12/14 09:29
高校生からも広がるかな。

[匿名さん]

#2212021/12/14 09:31
>>216
検査一通り終わったみたいだから、一旦減るだろ

[匿名さん]

#2222021/12/14 09:55
14日間の隔離期間が終わらないと安心出来ないな

[匿名さん]

#2232021/12/14 09:59
13日のゼロコロナ県数 33県

[匿名さん]

#2242021/12/14 10:06
人口9万人弱の新発田市が、感染者数で人口1396万人の東京都と並ぶって凄い事だよ

[匿名さん]

#2252021/12/14 10:12
>>224
東京都って今1日に何人くらい検査してるの?

[匿名さん]

#2262021/12/14 10:15
>>212
オマエ、まじ、うっせー


>こっちは接触したかもしれない人全部検査してっから自然に増えるんだよ

俺んとこでも、どこの地方でも同じ対応してんだわ、それでこの数字だ!
屁みたいな言い訳こいてんなや



新発田って、すぐ安心して気が緩む、バカが本当に多い。

目立ってんなや!恥ずかしい!

[匿名さん]

#2272021/12/14 10:24
>>226
だから、新発田が悪いんじゃないって。

30代公務員女性=新発田市立学校給食共同調理場勤務

コイツが悪いんだろ。

[匿名さん]

#2282021/12/14 10:38
要は個人個人が予防ガードを厳しくしないとダメさ

クラスターとか周りが感染してからでは遅い話

[匿名さん]

#2292021/12/14 10:54
>>228
うん!そう思う!個人を批判するよりまずは一人一人出来ることをやろう

[匿名さん]

#2302021/12/14 10:55
>>227
誰が見ても不快な言葉は、通報の対象
いい加減しないと警察も動くよ

[匿名さん]

#2312021/12/14 11:00
東京の情報や数字は正確だよ
前の経験もあるし、空気乾燥湿度低いし人口多いし警戒感強いと思う第6波の考えも違う

これからオミクロン株で混乱しないばいいが

[匿名さん]

#2322021/12/14 11:03
>>230
いい加減なこと言うな。
あなたの書き込みは脅迫になる可能性があります。

[匿名さん]

#2332021/12/14 12:10
先週、それっぽい症状がすぐ治ったけど、いま外から帰ってきたら、空気の感じでなんかまだ流行ってるような気がする。
のどに当たってきてるような感じがするし。
やっぱまだ収束しなさそうだ。
うがい手洗いは必ずやらなきゃだな。

[匿名さん]

#2342021/12/14 12:16
>>233
ずっとマスクしてても、こんな感じだよ。

[匿名さん]

#2352021/12/14 12:24
>>230
新発田が悪い
これこそ新発田市民にとって不快な言葉です。
一人の遊び人のせいで新発田がコロナ蔓延に見られているのです。

[匿名さん]

#2362021/12/14 12:33
>>235
誰のこと?

[匿名さん]

#2372021/12/14 12:52
>>231
東京へ出張に行ったが、席を間引いてる飲食店が多かった
客もちゃんとマスク会食をしているし、新潟県よりマナーが良かった

[匿名さん]

#2382021/12/14 13:08
19人

[匿名さん]

#2392021/12/14 13:13
新発田か南魚沼だろーな

[匿名さん]

#2402021/12/14 13:15
うひょ〜そんなに出たの 新発田は何人いるろ〜ね

[匿名さん]

#2412021/12/14 13:25
今日は全国ニュース?

[匿名さん]

#2422021/12/14 13:31
昨日新潟市の児童が1人出たからその関連もあるかと思ったけど
新潟市はゼロなのね

[匿名さん]

#2432021/12/14 13:34
昨日の最多は千葉と神奈川の10人 
新潟県は9人で3位

今日の新潟県は国内トップか?

[匿名さん]

#2442021/12/14 13:36
>>242
昨日の長岡も10歳未満の児童が出てるっけの

[匿名さん]

#2452021/12/14 13:59
長岡s小n保関連でしょう?

[匿名さん]

#2462021/12/14 14:02
今日は全国ニュースになります。
観光、飲食は大打撃です。

[匿名さん]

#2472021/12/14 14:07
週末に長岡で音楽イベントがあるね

[匿名さん]

#2482021/12/14 14:09
夏のデルタより感染力強くね?

[匿名さん]

#2492021/12/14 14:09
尾身?

[匿名さん]

#2502021/12/14 14:11
寒くなったから感染力が強くなったんだろ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL