160
2024/06/06 04:14
爆サイ.com 甲信越版

🐷 新発田市雑談





NO.11764982

鳥「紫雲の郷」の管理者だった「紫雲寺記念館」が破産しました
情報を提供下さい
報告閲覧数1万レス数160
合計:

#1112024/05/11 19:21
石屋利権

[匿名さん]

#1122024/05/12 17:57
日報読んだけど、手のひら返し酷いね これでは会社も育たないし、雇用も生まれないから、人が逃げるばかりだ

[匿名さん]

#1132024/05/12 18:36
紫雲寺は資産家の金持ちに弱い保守的な現状維持者の集まりの地域。
1次産業の農業、畜産、林業、水産業、2次産業の建設業、工業、物流業と戦後と同じ保守的な現状維持の仕事しかしない人達。
俺が最初にインターネットで商売すると言ったときも、iPhoneを最初に買ったときも、ビットコインを最初に買ったときもエイリアンを見るような目つきで悪い商売やってると村の噂になって終わったよ。

[匿名さん]

#1142024/05/12 19:07
NHKの印象操作報道に操作されている地域。

[匿名さん]

#1152024/05/12 20:01
ラジオでも紫雲の郷の印象悪くするような報道してたよ

[匿名さん]

#1162024/05/12 22:48
石 石石 石石石石 石石石石石石 石石石石石石石石 名物にしたかったんだよ 広正

[匿名さん]

#1172024/05/13 03:34
市長の記者会見。事前に相談が無かったとか。
そういう状況になると相談何かしない。
個人の問題でも親子兄弟にも相談何かしない。
言えないんだよ。

[匿名さん]

#1182024/05/13 21:19
NHKの印象操作報道にすべて支配される地域。
スマホもネットもすべて敵のNHKの報道しか信じない北朝鮮のような村。

[匿名さん]

#1192024/05/13 21:35
>>110
県からは3個分の金が支払われたのですか?

[匿名さん]

#1202024/05/14 18:29
今頃新聞に書かれて、テレビ、ラジオでもやってる

[匿名さん]

#1212024/05/14 19:10
当然市長に責任あり
連結の親会社なんだから当たり前
株主は市民だ
放置した親会社は
株主代表訴訟で訴えられる

[匿名さん]

#1222024/05/14 19:39
今日の新潟日報に紫雲の郷 載ってるね

[匿名さん]

#1232024/05/14 19:46
新潟日報のライター誰が書いてるのか知らんけど腫れ物と書いてある。
NHKみたいな印象操作記事書いてるぞ、
まあ実際その通りだけど

[匿名さん]

#1242024/05/14 20:07
新聞見て初めて知ったけど、最初から経営がうまくいってなくて、建物を当時の町に押し付けて固定資産逃れるんじゃないの。
合併の時に減資して窮地を逃れたようだけど、このときにつぶしておけばよかったのにね

[匿名さん]

#1252024/05/15 05:21
 ㈱紫雲寺記念館は、旧紫雲寺町時代の有力者が集まって作った三セクだが、最初から経営は上手くいかず赤字が続いて来た。その間、株価の十分の一の減資やブグ養殖など行ったが、今に至るまで経営改善が出来なかった。また、紫雲の郷は、多額の借金施設で合併時に旧新発田市が一括返済したものだが、施設(温泉)の維持管理に毎年相当な税金を使ってきたもの。
 この度の㈱紫雲寺記念館の突然の破産に至るまで、紫雲寺記念館の経営改善に何ら有効な手立てをして来なかった大株主の新発田市長の責任は重大。知らなかったでは済まされない。十分知っていて、見て見ぬふりしてただけである。

[匿名さん]

#1262024/05/15 05:28
↑ 紫雲の郷も株式会社紫雲寺記念館も腫れ物で、お荷物だった、おまけに多額のタックスイーターだった。と言うことですね。 さあ、どうする市長。

[匿名さん]

#1272024/05/16 09:47
岩村 良一

比企 広正

二階堂 馨

[匿名さん]

#1282024/05/16 10:46
>>127
このラインですね。分かりました。

[匿名さん]

#1292024/05/16 18:03
みな平等の共産党のような、会社で雇用されて与えられた仕事をするだけの保守的な地域は衰退するだけ。

[匿名さん]

#1302024/05/17 18:30
>>99
あの石は地球外生命体と交信するためのもの

[匿名さん]

#1312024/05/18 13:51
結局
比企が儲かっただけなの?

二階堂は合併前だから
迷惑組?

[匿名さん]

#1322024/05/18 19:42
紫雲寺福祉会という税金を私物化した組織も解体すべきだな💢

[匿名さん]

#1332024/05/18 20:23
>>132
それはどんな団体?
名前からして老人ホーム
あるいは福祉施設運営?

[匿名さん]

#1342024/05/18 20:39
小学校の運動会にもよく平気な面して出てこられるね。

[匿名さん]

#1352024/05/19 04:05
>>132
共産党の雰囲気。
共産党というのはみんな平等、障害者も高齢者も女性にも優しい世の中と一見聞こえが良いかもしれんが保守的な現状維持で貧富の格差がえらいことになって国そのものが衰退していく。

[匿名さん]

#1362024/05/19 04:37
福祉施設に金や人員をかけてしまうと生産性が下がる。
共産党の支持者なんかイジワルそうな顔した主婦みたいなのばっかだぞ。

[匿名さん]

#1372024/05/19 14:30
>>99
比企 は毎晩宇宙人と交信しているらしい

[匿名さん]

#1382024/05/20 19:54
>>119
そこまで詳しくは知らないんだ。すまん。一個の岩をミスって割って2個になったというのも村の噂だ。
そして、議長まで偉くなったが、力がないのかわからんが紫雲寺地区は良くならない。偉くなるための土台にされた感しかない。

[匿名さん]

#1392024/05/22 02:29
紫雲寺でも外国人が経営してる会社のほうが儲かってるよ。
米子のほうのスクラップ屋も中国人が経営してるし、タイヤショップもモンゴル人が社長だよ。
しかも営業スキルあるから日本語話せなくても気さくな雰囲気でいつ行っても話しやすいし、外国語も話せるから金儲けしやすい。

[匿名さん]

#1402024/05/22 06:44
>>139
どうせ違法な処分してるよ
お前が売国奴

[匿名さん]

#1412024/05/22 19:20
紫雲寺は保守的な畜産業、農業、漁業、林業、建設業、工業ばっかだぞ。だれも新しい産業の仕事をしてやろうとかそういう人は誰も出てこない。ITに消極的な高齢者や主婦が子供を育てている地域。

[匿名さん]

#1422024/05/22 19:26
紫雲寺の俺の仲間の建設業とか製造の仕事してたのも何人か自殺してしまった🥲新しい産業の仕事すればいいだけのことなのに。

[匿名さん]

#1432024/05/22 22:16
統一教会の村

[匿名さん]

#1442024/05/23 05:15
>>125 うまい汁を吸って逃げたのは誰だ? 二階堂市長は、被害者の様な顔をしてるがそうでない、他人事では有りませんよ。

[匿名さん]

#1452024/05/23 09:15
紫雲寺の高齢者やオバハンみたいなのは反日的な行動ばかりとる連中。
いったいなぜ?と考えたのだがNHKに行動をコントロールされているのではないか?今はNHKも日本のためと言いながら反日的な報道ばかりするようになった。

[匿名さん]

#1462024/05/24 06:17
NHKは売国奴。
なぜ反日のメディアになったのかというと株に誘導したいだけ。

[匿名さん]

#1472024/05/24 17:31
公平に見ても比企はワルだな

[匿名さん]

#1482024/05/25 09:31
社長は、どうしてる?

[匿名さん]

#1492024/05/25 13:04
部落差別はやめよう!

[匿名さん]

#1502024/05/25 22:28
>>99
>>111
>>137
紫雲の郷謎の石の山にはよくUFOが着陸しているよ

[匿名さん]

#1512024/05/26 04:53
>>150
面白いと思って言ってるの?つまんな

[匿名さん]

#1522024/05/29 03:49
二階堂市長の責任の取り方を注視して行きましょうかね。加治川の道の駅も同じ様にならないか心配ですね。

[匿名さん]

#1532024/05/29 11:58
胎内のほうは管理変わってから動物園とか人くるようになったらしい

[匿名さん]

#1542024/05/30 14:27
たまに昼休みに行くんだけど、シルバー人材みたいなのがのんきに草刈りしてるよ。

[匿名さん]

#1552024/05/30 16:11
海外でもそうだけど観光とか医療、介護に人員を当ててしまうと生産性皆無だから国が衰退してしまう。

[匿名さん]

#1562024/06/02 12:12
>>151
石の山に着陸したUFOから比企 広正 が降りてきたというのはどうですか?

[匿名さん]

#1572024/06/02 15:40
>>156
それで観光地になるなら

[匿名さん]

#1582024/06/05 05:47
散々税金を使い、挙句の果てに破産しますなんてアホの極み。それを何ら手を打たなかった筆頭株主の新発田市の責任は重大。また、紫雲寺記念館に改善の指導も無しに指定管理委託を続けた。
この様な実態を放置する議会も情けない。

[匿名さん]

#1592024/06/05 10:16
持ち込みできますか?

[匿名さん]

#1602024/06/06 04:14最新レス
紫雲寺は1次産業の農業、畜産、漁業、林業
2次産業の工業、建設業、物流業と戦前、戦後と同じ仕事してる。
最近は観光、福祉と国も生産性のない高齢者のために財源や人員を割きたくない仕事ばっか。
GAFAMなんて企業は絶対に産まれてこない地域。

[匿名さん]


『鳥「紫雲の郷」の管理者だった「紫雲寺記念館」が破産しました』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL