1000
2018/02/27 15:10
爆サイ.com 甲信越版

🐷 新発田市雑談





NO.5127081

猿橋中学校②
いっぱいになってきたので新しく立てました
ルールを守って楽しくどうぞ( ・∀・)つ
猿橋中学校 ③ 次スレ👉️
報告閲覧数2046レス数1000
合計:

#9512017/08/08 15:31
>>950
輪郭スゴイよね

[匿名さん]

#9522017/08/08 16:16
>>951
輪郭もだし顔がでかい。顔立ちは悪くないから勿体ない。

[匿名さん]

#953
この投稿は削除されました

#9542017/08/08 23:26
>>950 相変わらず美人なのかな?

[匿名さん]

#9552017/08/08 23:41
やばそう

[匿名さん]

#9562017/08/12 12:48
三者三様。
小さかったり大きめだったり陥没だったり
薄かったり濃いめだったりなかったり

[匿名さん]

#9572017/08/12 12:54
>>952
誰のこと??輪郭すごいって想像つかない

[匿名さん]

#9582017/08/12 15:06
そういう悪口は辞めたほうがいいと思う

[匿名さん]

#9592017/08/12 18:45
>>957
煽るなよ
書かれた本人カワイソ

[匿名さん]

#9602017/08/12 19:04
こーゆーとこで名前書く奴って書かれた奴の気持ちとか考えられねーのかね

[匿名さん]

#9612017/08/12 20:18
>>953
何歳?

[匿名さん]

#9622017/08/12 20:53
>>950
消すくらいなら書くなストーカー

[匿名さん]

#9632017/08/12 21:02
>>962
可愛いとか綺麗とか書いてんの本人やから。

[匿名さん]

#9642017/08/12 21:44
>>957
卒業アルバム見ればわかるろ

[匿名さん]

#9652017/08/13 01:08
意味不明

[匿名さん]

#9662017/08/13 07:51
猿橋の校歌まだ覚えてる?
児童なんちゃらの歌もなかったっけ?

[匿名さん]

#9672017/08/13 23:47
猿橋地区vs.住吉地区
懐かしいなぁ〜

[匿名さん]

#9682017/08/14 09:08
うちらの代は断然住吉が出世率半端ないくらいすごいわ
猿橋は東京いってなんも出来ず帰ってくる奴多かったな

あくまでうちらの代ですが

[匿名さん]

#9692017/08/15 15:15
>>968
同和地区だしね住吉は
商売やってる人も多いし生き抜く根性あるから

[匿名さん]

#9702017/08/15 15:27
>>968
てか東京すら行かない人多くない?新発田人は地元出るの怖いとか、やっぱり地元が一番!って人が多いけど。

[匿名さん]

#9712017/08/15 15:30
>>969
らしいね。引っ越してはじめて知ったわ。
他市の人からしたら住吉=同和、猿橋=不良ってイメージしかないと言われた。

[匿名さん]

#9722017/08/15 18:50
住吉 わ○○べ ま○○こ まだ居るんかな根性無し

[匿名さん]

#9732017/08/23 15:29
イケメン&可愛い子多い

[匿名さん]

#9742017/08/23 17:11
>>973
いやいやそれはないな!

[匿名さん]

#9752017/08/29 19:57
>>974
ひがむなw

[匿名さん]

#9762018/01/12 08:36
あけおめ!
相変わらずあいつは黒いな。日本人に成りすましてるようだけどバレバレw

[匿名さん]

#9772018/01/12 15:25
>>976
誰の事?

[匿名さん]

#9782018/01/13 22:01
あと少し

[匿名さん]

#9792018/01/13 22:21
ま○○こ

[匿名さん]

#9802018/01/16 14:28
>>977
K.I

[匿名さん]

#9812018/02/27 08:51
猿橋スレ色々あるのか?

[匿名さん]

#9822018/02/27 08:58
ここって目立つ人以外地味だよね。極端に。

[匿名さん]

#9832018/02/27 08:58
前レスで同和。同和ってほざいてるが
城下町の同和地区の本当の意味知ってんか?
職業的に城に献上する為の品を作っている店。
殿様に囲ってもらってた職業。
浅い知識でディスるなよ、

[匿名さん]

#9842018/02/27 09:19
>>983
でも同和教育や日本語なんて授業やってるのは確かだよね。
差別受けてきたのも、川の上に板敷いて勝手に住んでた過去もあるけど。隣保館もあるよね。なぜ?
殿様に認められていた職ならそんな扱い受けるかな?

[匿名さん]

#9852018/02/27 09:32
>>984
おばさん30代だけど、その頃はそういう授業なかったよ〜。住小にはそういう教科書あったらしいけれど。今は
新発田市内どこも授業あると聞いてびっくり。

[匿名さん]

#9862018/02/27 09:39
>>983
お前は自身が同和に住んでるんだろw勝手に美化してんなやw

[匿名さん]

#9872018/02/27 10:06
地域アンケート調査に同和地区への差別って書いてあったのが来たけど、
よそから来たもんで何の事??て感じだった。
何でもいいけど差別はあかんて書いた。
そんなのがあるとはね。
てっきり集落名の事だと思ったわ。

[匿名さん]

#9882018/02/27 11:24
>>987
わかる。授業でやる方が逆に差別に繋がってる気がするわ。聞かなきゃ知らない奴多い。

[匿名さん]

#9892018/02/27 11:26
差別する奴は人てして終わってるな。
自分に自信がないんだろう。
無意識にマウンティングする事により自分を認めたがっている

[匿名さん]

#9902018/02/27 11:38
差別というより区別なんだが...
君が何歳か知らんが昔は住吉の商店街前辺りに溝?川?あるだろ?あそこに住んでた連中。家という建物もなく不衛生で病気が充満、臭う、勝手に商売始める、見た目もよくない事から見かねて行政が用意した住宅に移り住んだんだよ。
よく中国人の価値観の問題(ゴミを道に捨てたり)もあるけどそれと一緒で、差別よくない!でどうなる事でもないんだ。もし自分の近所にそういう連中が住みついて君の家の前に勝手にゴミを捨てて行ったり、焚き火や商売をはじめたらどうする?いいとは言えないだろ?
皆が皆差別したいというわけではないんだよ。悪さをするし、言っても聞かないから問題なんだ。

[匿名さん]

#9912018/02/27 11:41
なんでスレ二個あるん?

[匿名さん]

#9922018/02/27 11:52
>>991
もう一個は現役とか若い奴のスレなんじゃね?内容的に。一緒にするとガキvs老害って構成になるし分けた方いいかもな。互いに関与しなきゃいいだけの話。

[匿名さん]

#9932018/02/27 14:25
もうすぐいっぱいだよー

[匿名さん]

#9942018/02/27 14:26
差別も区別も言ってることやってる事
いっしょじゃん笑

[匿名さん]

#9952018/02/27 14:26
きゃーもうすぐ終わるよ

[匿名さん]

#9962018/02/27 14:29
あげ

[匿名さん]

#9972018/02/27 14:38
さげ

[匿名さん]

#9982018/02/27 14:59
>>994
じゃあどうすん?きれい事ではどうもならん。

[匿名さん]

#9992018/02/27 15:09
差別って言葉が出ること自体、そうでない人も括られてる可能性があんじゃね?
結局、地域の名前なの?

[匿名さん]

#10002018/02/27 15:10最終レス
③へどうぞ〜

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL