1000
2022/02/05 11:06
爆サイ.com 甲信越版

🐷 新発田市雑談





NO.9170518

新発田市役所④
貧民窟にそびえ立つ新庁舎。
役人による「無責任」主義が横行中。
新発田は地獄へ真っ逆さま。
👈️前スレ 新発田市役所 ③
新発田市役所  次スレ👉️
報告閲覧数4072レス数1000
合計:

#9512022/01/23 03:08
市民の顔
自分の顔みたら、元々万延防止の顔

[匿名さん]

#9522022/01/23 04:34
新発田って農業が主体なんかサラリーマン主体なんか?

農業なんだろうなあ?

[匿名さん]

#9532022/01/23 04:43
>>946
新発田は大企業無いから企業からの税収がないその分まともに市民から税金とって市が潤ってない
から市民から不満もでるわな。市民サービスの低下。

[匿名さん]

#9542022/01/23 19:01
敬和大から市に採用された子 英語もできて有能な人物だよ

[匿名さん]

#9552022/01/23 19:04
敬和の学生もピンきりいるさ

[匿名さん]

#9562022/01/23 22:03
敬和の背伸び乙

[匿名さん]

#9572022/01/23 22:18
役所には英語の他 韓国語堪能者もいる

[匿名さん]

#9582022/01/24 08:21
朝鮮人採用したんじゃないろ?
そもそも外国系日本人採用できるんか出来ないか?

[匿名さん]

#9592022/01/24 10:16
韓国語は留学経験者ですよ

[匿名さん]

#9602022/01/24 13:41
イカれた…とか、
言葉を知らない人間だね
きちんと仕事は、できてたぜ
サークルみたいにとは、楽しく仕事ができていた
ということで しっかり楽しく仕事はできていたよ。
「イカれた」なんて 死語じゃないか

[匿名さん]

#9612022/01/24 19:50
>>932
サークル感覚で仕事した給料泥棒ですね
わかります

[匿名さん]

#9622022/01/24 20:45
新発田市も東大卒の職員いるけどね、サークルってわけにはいかないでしょ

[匿名さん]

#9632022/01/24 21:13
敬和といったらミスター

[匿名さん]

#9642022/01/24 22:11
ミスターについて詳しく!

[匿名さん]

#9652022/01/25 20:48
感染者が33名、大勢出てるけど···

[匿名さん]

#9662022/01/26 02:51
東大出て新発田市の職員か?勿体な
家の都合か長男か何かだろうが……

将来市長にでも成るのか。

[匿名さん]

#9672022/01/26 23:12
ムロツヨシにそっくりな人いた

[匿名さん]

#9682022/01/27 07:36
皆、公務員体質どう思う。最低な連中だ
何相談にいってもロボット的な答えで事務処理的
民間とは違う、だから水と油でダメ

[匿名さん]

#9692022/01/27 08:24
>>968
全員そうだとは思わないけど。たまたま、そういう人が対応したんじゃないの?

[匿名さん]

#9702022/01/28 17:37
コロナ打つ手なしですかね?

[匿名さん]

#9712022/01/29 00:13
>>968
それが水際対策で仕事なんだから。振り落としが仕事。話を聞いてもらいたかったら他の機関にも足を運んで相互圧力の形にする事。

[匿名さん]

#9722022/01/29 02:11
まともな人にはまともな対応するでしょ。仕事なんだから。

[匿名さん]

#9732022/01/29 16:49
>>972
同感
民度の低い一部の新発田市民の常識の範疇を逸脱した矛盾だらけの言い分には聞く耳持たずで正解。

[匿名さん]

#9742022/01/29 16:54
>>973
なるほど。

意見?文句?あるなら、

[匿名さん]

#9752022/01/29 16:56
続き

そこの上司なりに堂々と言ったらいいんじゃね?
こんなとこで吐いても無駄

[匿名さん]

#9762022/01/30 07:47
違うんだなあ、公務員の常識と市民の常識との違い。
じゃあ矛盾とそうでない部分の線引きはどこにあるんだ。
役人公務員は自分たちの範囲でしか答えない。市民の質問意見に答えられない。
勉強不足だろうなあ

[匿名さん]

#9772022/01/30 07:57
>>973
それが市民の血税で飯食っている人間の仕事か。楽でいいなあ。
公務員は意見質問批判には柔軟に対応対処しないと

[匿名さん]

#9782022/01/31 08:32
そもそも「公務」って

新発田市民が、1年交代でやれば❗

裁判員制度みたいに

[匿名さん]

#9792022/01/31 08:38
交代制なら…文句も出ないかも?
「あなたにだけしか出来ない仕事❗」「公務員にしか出来ない仕事❗」
どうかな?

[匿名さん]

#9802022/01/31 09:41
一部職員は別として大概は普通と思うますけどね。ただね、上だけをみて仕事している幹部がいるのかな。

[匿名さん]

#9812022/02/01 08:44
そうだよ
市民は、最少納税者は、じゃがいも
保育士パートは、奴隷
黙って 言われたとおりの納税をして
奴隷でも、ありつけた仕事に 頑張ってりゃ~いいんだよ❗

[匿名さん]

#9822022/02/01 08:48
だいたい人間は、「親ガチャ」で、自分で選んで
このまちに 生まれてくるらしいから?
我慢できなきゃ 勇気をもって…
進むか、終わらせるか
あんたの人生だよ

[匿名さん]

#9832022/02/01 08:50
あんたの人生は、周りには…痛くも痒くもない❗
好きにしろ!

[匿名さん]

#9842022/02/01 09:05
進んで出るんだったら早いほうがいい。マイナーとメジャーだったらメジャーの方がいいだろ

[匿名さん]

#9852022/02/01 09:21
>>981
あんた、現状維持市民派?ネー。そんなこと言っているとこの街終わるよ。
大改革しないと……

まあー下越地方この辺は現状維持派多いか。
知らぬ、存ぜぬ、仕方ないで、それじゃなあ将来の展望がない

[匿名さん]

#9862022/02/02 13:34
新発田のバカ市民…無くなれ派だよ

[匿名さん]

#9872022/02/02 13:35
ADOじゃないけど
うっせーっ‼️っつうの‼️

[匿名さん]

#9882022/02/02 14:13
>>987
Adoな

[匿名さん]

#9892022/02/04 07:40
新発田市の保育士パート=奴隷
いいんじゃな~い
お前は、それしか出来ない❗と、上が判断したんだよ バカか 
お前に 何ができるんだ‼️

[匿名さん]

#9902022/02/04 08:53
奴隷保育士よ~
今後は、面倒だから「奴隷」と、呼ばせてもらうけど
あんたは、かわいそうに、とか
どうしてそうなの?とか、方をもってもらいたいの?
または、小説にでも 書いて欲しい とでも、おもってんの?
そりゃ ムリ❗
小説の題材は、生きてる人間全てが、題材になるよ。
苦労がたりない❗とは、思わないけど
違うことに、「希望の光を見いだしな‼️」

[匿名さん]

#9912022/02/04 09:13
お前らは戦前の軍国主義派か!人を奴隷扱いにして❗
何様だ❗

[匿名さん]

#9922022/02/04 09:20
お前らは戦前の軍国主義派か!人を奴隷扱いにして❗
何様だ❗

[匿名さん]

#9932022/02/04 17:26
なんか「人とのつながり大事日記」の書き込みおおない?

[匿名さん]

#9942022/02/04 19:21
だって「奴隷」って、自分で、思ってんだろう
公務員は、大変なんだよ
その分 ある程度 できてる人間の集まりなんだよ

[匿名さん]

#9952022/02/05 03:40
ちっちさんへお約束ブログは地元の子やぞ。しかも・・・

[匿名さん]

#9962022/02/05 11:03
市町村合併の前、役場に入庁し合併で市役所職員になった方が大勢います。三十代中盤以上の方々が今、主任以上の職務についています。西高、商校、南または公務員専門学校経由の方もいます。新発田高校生はだいたい首都圏に出て大学に進学するか、また、新大に進学した新発田高校生で残っている方で教員になっている方(私大に進学した方も)が多いです。新発田高校生で地元に残る方は二割くらいかな。なので地域の経済は南、西、商業、農業などの高校出身者が支えています。もちろん、それらの高校からも首都圏の大学に進学されて、そのまま就職する方、戻ってくる方がいます。地方は人材をせっかく育てても大都市に吸収され、良い人材の流失しています。こうやって地方都市は廃れていくのでしょう。


[匿名さん]

#9972022/02/05 11:04
何だお前、上から目線。市職員か

[匿名さん]

#9982022/02/05 11:04
聖籠合併しないかな。

[匿名さん]

#9992022/02/05 11:05
賛成です。

[匿名さん]

#10002022/02/05 11:06最終レス
もう一回、新発田を加治川、豊浦、紫雲寺、佐々木、川東に分離しよう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL