1000
2021/08/16 22:38
爆サイ.com 甲信越版

🐷 新発田市雑談





NO.9703815

新発田 コロナウイルス⑩
合計:
報告 閲覧数 1614 レス数 1000

#2512021/08/01 21:29
弁護士雇います

[匿名さん]

#2522021/08/01 21:37
>>241
適当な事を書かれると本当店側は迷惑だよね
しかも名前モロ出しで。

[匿名さん]

#2532021/08/02 01:28
今度は「ラムダ株」が出現
コロナは収まりそうにないな

[匿名さん]

#2542021/08/02 03:51
がらがら快適快適

[匿名さん]

#2552021/08/02 06:08
市内感染は深刻です。税金ばらまいて、感染者数激増させてる今得キャンペーンは中止すべき!

[市民]

#2562021/08/02 07:09
今日は何人出るかな?ドキドキ、ワクワク。

[匿名さん]

#2572021/08/02 07:10
>>253
ラムダ株が上陸したの?

[匿名さん]

#2582021/08/02 07:14
もう馬鹿な都会の奴らは自粛なんてしてないからな

[匿名さん]

#2592021/08/02 07:29
他人の目マスクはいつまですればいいの?

[匿名さん]

#2602021/08/02 07:35
>>255
すごい問題だと思います
マスコミにガンガン叩かれればいいんだよ
それで市長は辞任。

[匿名さん]

#2612021/08/02 07:58
市長の口癖『オールしばた』今オールしばた中でコロナ炎上、無策(>_<)

[匿名さん]

#2622021/08/02 08:38
デルタ株
感染者1人→ 平均8〜9人にうつす

[匿名さん]

#2632021/08/02 09:01
感染症対策・薬務課の星名秋彦課長は感染拡大の原因について「県内の人の流れは少ないが、県外から海水浴や帰省で来る人が増えており、それが感染拡大に繋がっているのではないか。一方で、県内の若い人の県外往来は多くないが、飲食の機会で感染することが多い。デルタ株の広がりで発症しやすくなっているが、未だに無症状で飲み会などに参加し、無自覚に感染を広げてしまう可能性もある」と話す。

[匿名さん]

#2642021/08/02 10:00
>>241
店から1人も出てないのに クラスターとなるのでしょうか?
経営者もスタッフも出てない 客もでてない
ただ 感染者がその店に来たという事で保健所が調べて客達が濃厚接触者扱いになりましたが 全員陰性との事。投稿だからと思うけど安易な投稿が変な噂を招き風評被害となる。みんなこのコロナ禍 必死に生きている なんか感じませんか? 

[匿名さん]

#2652021/08/02 10:11
>>241
感染者が無症状で訪れた店なんてかなりあると思う
それなのに そんな容易く店の名前書いていいのか
クラスターで何人か出たんか❓ 店の人は感染してるのか❓
1人もいないのに迷惑しているのは店側だろう

[匿名さん]

#2662021/08/02 10:41
デルタ株の感染力、水ぼうそう並み CDC「戦いに変化」と警鐘


[30日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)は、新型コロナウイルスの変異株「デルタ」には水ぼうそう並みの感染力があり、ワクチン接種を完了している人にも感染する可能性があるほか、従来のコロナウイルスよりも重症化する恐れがあるという内部文書を公表した。

CDCは「戦いに変化が起きたことを認めるべき」とし、急速に拡大するデルタ株を巡るリスクを周知させるために新たな対応が必要と強調した。

ワクチン未接種者が感染する確率は、ワクチン接種を完了している人に比べ3倍高く、重症化もしくは死亡するリスクは10倍以上高いという。

[匿名さん]

#2672021/08/02 12:11
空気感染

[匿名さん]

#2682021/08/02 12:20
11人

[匿名さん]

#2692021/08/02 14:30
だから外出するなよ

[匿名さん]

#2702021/08/02 14:50
もう感染者数で一喜一憂するフェーズは終わったと思う。
陽性者=感染者ではないし、これだけ増えても重症者は県内たった1人。
いずれはインフルと同列になり、症状が出たら医者で治療してもらい自宅療養。無症状や濃厚接触者なんて調べる必要もない。
いい加減行政も市民も考え方を変えていかなくては

[匿名さん]

#2712021/08/02 16:22
4098例目は新発田市の70歳代女性(自営業)。県内3896例目(新発田市の60歳代女性、アルバイト)の濃厚接触者。

4099例目は新発田市の50歳代男性(会社員)。県内3988例目(新発田市の50歳代男性、会社員)の濃厚接触者。

4108例目は新発田市の40歳代男性(会社員)。県内感染者の濃厚接触者。

ソース にいがた経済新聞

[匿名さん]

#2722021/08/02 18:51
中等症Ⅰ=高熱 肺炎
中等症Ⅱ=酸素マスクで管理

重症=人口呼吸器 エクモ

[匿名さん]

#2732021/08/02 18:56
一方、最近の感染者の中でデルタ株の感染者の比率は4割強になっているという。

ソース にいがた経済新聞

[匿名さん]

#2742021/08/02 19:01
今まで贅沢して来たツケがまわってきたのであろう。。

[匿名さん]

#2752021/08/02 19:26
新発田市って真っ先にワクチン接種してるんだからへぇっちゃらじゃないの?

[匿名さん]

#2762021/08/02 19:30
今日は月曜日だから明日以降はまた増えるな

[匿名さん]

#2772021/08/02 19:52
ワクチンしたから余裕とかやめろよ?県外行くなよ?
自粛しろ頼むわ

[匿名さん]

#2782021/08/02 20:52
新発田ドーン!

[匿名さん]

#2792021/08/02 21:33
感染して治ったとしても後遺症が怖いぞー!
ハルミトンもいまだに後遺症に悩まされててレースに集中出来てない!

[匿名さん]

#2802021/08/02 22:29
ワクチンしてマスクしてない年寄りをなんとかしろよ
ワクチンしたからってウイルスがブロックされるわけじゃないんだぞ
軽症になるだけで持ってるウイルスは撒き散らすんだよ

親が建てた家に大家族で住んでるわりに
大体子どもも面倒みてなくてジジババも放置
だらしなさすぎ

[匿名さん]

#2812021/08/03 00:08
しかしながら都会のトンキンどもは頭おかしいな
自粛なんかしないで普通に県外行きまくりだし
どうなってるんだか。

[匿名さん]

#2822021/08/03 02:27
堀ちゃんストライク

[匿名さん]

#2832021/08/03 02:35
新発田蔓延中

[匿名さん]

#2842021/08/03 03:03
感染者は生物兵器としてますな

[匿名さん]

#2852021/08/03 03:52
日曜の集団接種で天王小学校へ行きました。
商工会枠の方々で周囲に知り合いばかりになったせいか。
マスクしているとはいえ、テンションあがっちゃったのかウキウキで大声でワイワイしてましたけど。

こいつらバカだなと思いました。はい。

[匿名さん]

#2862021/08/03 04:06
>>264 ごもっとも

[匿名さん]

#2872021/08/03 05:25
>>279
揚げ足取りして悪いが、ハミルトンな

[匿名さん]

#2882021/08/03 05:59
ベンツじゃダメ
ホンダ乗れ

[匿名さん]

#2892021/08/03 06:14
紫雲寺保育園の先生コロナなったって本当?

[匿名さん]

#2902021/08/03 06:57
昨日のコモプラザの集団接種は酷かった。医師の到着が遅れたとかで1時間待ち。後ろの時間の予約の人がどんどん来場して、あのクソ暑いのに外で待たされ、一方で室内で待つ場所は人が多く滞留・・・・こんなに人間集めていいのかな???という位の盛況。
あれで、感染者でたら被害は相当なものと思われ・・・・

[匿名さん]

#2912021/08/03 07:06
本当にワクチンが効くのかはこれからだからワクチン接種してもヤバイぞ!

[匿名さん]

#2922021/08/03 07:16
>>290
ショッピングセンターでやる時点でどうかと思うよね。
文化会館に市民が殺到したワクチン対面予約のあとも感染爆発したってのにさ。

田んぼに囲まれたような場所でやるべきだよ。
せっかく田舎なんだし。

よそだけど豊栄バッティングセンター近くの田んぼしかない元ガソリンスタンドがドライブスルー検査の会場になってて、こういうのって大事だよなと思ってた。

[匿名さん]

#2932021/08/03 07:18
市役所、毎回最悪じゃん。

[匿名さん]

#2942021/08/03 07:30
>>290
ウオロクは臨時休業に追い込まれたのに、コモプラザでワクチン接種するのは止めないんだな。へぇ〜。

[匿名さん]

#2952021/08/03 07:34
新発田が感染対策の県内ワースト1になる訳だわ。
全国と比較しても相当ヤバいんじゃない?

[匿名さん]

#2962021/08/03 08:26
>>294
目の前で起きてることから逃げる市役所。

[匿名さん]

#2972021/08/03 10:18
今日は何人出るかな?ワクワクするぜ!

[匿名さん]

#2982021/08/03 12:02
接種会場とか、どこの誰が感染したかの書き込み、ヤバいぞ!
さすが新発田市民(^^ゞ
後悔しても時すでに遅し、首を洗って待っていた方がいいね。

[匿名さん]

#2992021/08/03 12:48
ドカーン!

[匿名さん]

#3002021/08/03 13:05
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
県内61人!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL