56
2022/05/25 18:05
爆サイ.com 甲信越版

🎏 小千谷市雑談





NO.7769354

小千谷に住みたい
小千谷市に引っ越して住みたいです。
どこかおすすめはありますか?
報告閲覧数53レス数56
合計:

#72019/09/09 08:40
まち。

[匿名さん]

#82019/09/09 09:06
マジレスで、インター付近がいいかと
昔はなぁーんも無かったのに

[匿名さん]

#92019/09/09 09:23
>>8
若葉

[匿名さん]

#102019/09/09 17:18
>>3
ホントにあるの?仮面ライダーみたいだね

[匿名さん]

#112019/09/09 17:29
>>10
地獄谷温泉、行くようなら「△田 優宿主」に電話を入れときますよ(笑)

[匿名さん]

#122019/09/09 17:31
>>8
若葉、警察官舎近くは如何ですか?

[匿名さん]

#132019/09/10 20:10
>>10
旧桜町トンネルの手前ですよ
白山登り口の先
市内へのアクセス良し

[匿名さん]

#142019/09/10 20:13
>>13
行きたぁ〜い

[匿名さん]

#152019/09/10 23:33
>>8
今だって何もないじゃん!

[匿名さん]

#162019/09/10 23:41
>>15
原信とダイソー👍

[匿名さん]

#172019/09/11 14:29
なんで小千谷に住みたいの?

[匿名さん]

#182019/09/11 16:12
>>17
生まれた土地、気兼ねなく暮らせる

[匿名さん]

#192019/09/12 12:11
町としての機能が狭い範囲に密集してるから長岡よりは住みやすいよ
全部近所って感じ
人口が少ないからたいした渋滞もないし
新潟市なんてイオンに行く車で周辺に大渋滞が起きるからね
こっちからすると花火大会でもあるのかと思うレベルだけど日常の買い物で発生してる

[匿名さん]

#202019/09/12 14:09
>>17
お金持ちの彼氏が住んでるから

[匿名さん]

#212019/09/12 14:20
小千谷に住みたい?

岩沢に住みなさい。

[匿名さん]

#222021/11/09 18:27
かねつのとなり

[匿名さん]

#232021/11/09 18:44
>>21
わかりました

[匿名さん]

#242021/12/14 01:25
勝龍の隣

[匿名さん]

#252021/12/14 02:07
>>24
わかりました

[匿名さん]

#262021/12/14 03:55
小千谷に住むなら長岡寄りか魚沼寄りのアパートに住んで職場は小千谷市外にした方がいいよ

[匿名さん]

#272021/12/14 08:55
>>26
長岡よりとは川口側でもいいのかな?

[匿名さん]

#282021/12/14 08:59
>>27
それを言ったら、小国寄り、越路寄りも全部長岡寄りになるねw

[匿名さん]

#29
この投稿は削除されました

#302021/12/14 15:35
片貝がおすすめ。空いているところがたくさん。

[匿名さん]

#312021/12/14 15:44
岩沢がいい!
十日町まですぐ行ける

[匿名さん]

#322021/12/14 16:44
↑うーんでもーナーアレガナーアーダシナー

[匿名さん]

#332021/12/14 17:26
片貝なら花火上げられる⤴️

[匿名さん]

#342021/12/14 17:28
>>28
でも川口、小国、越路寄りを抜いた長岡寄りって高梨付近だけじゃね?
あんな地区に住んでいいことあるか?

[匿名さん]

#352021/12/14 17:41
>>34
不便そう

[匿名さん]

#362021/12/14 17:45
>>34
東山も限りなく長岡に近い小千谷です

[匿名さん]

#372021/12/15 11:15
土地付き一軒家200万からあるのな
小千谷安い アットホームのサイト

[匿名さん]

#382021/12/15 11:27
>>36
良かったネ

[匿名さん]

#392021/12/15 17:38
「真人北山」天空の里

[匿名さん]

#402021/12/15 17:47
>>39
いいね!

[匿名さん]

#412021/12/22 11:29
>>33
片貝なんて住んだら金かかるから移住するようなところじゃないでしょ。花火一発五万とかするんだよ。トータルしたら死ぬまでに100万とかとられるよ

[匿名さん]

#422021/12/22 11:53
>>41
倍だ。5万40年で200万はかかる。

[匿名さん]

#432021/12/22 13:46
>>41
あげないという選択はないのですか?あげないと村八分になるのでしょうか?

[匿名さん]

#442021/12/29 05:19
>>43
そうなんてす

[匿名さん]

#452021/12/29 05:48
>>42
いいね!

[匿名さん]

#462021/12/30 16:59
小千谷は雪の降り方がすごいよ
それでもいいのか

[匿名さん]

#472021/12/30 17:31
>>42
5万/年なんだ?思ってたよりすくないんだな!

[匿名さん]

#482021/12/30 17:46
駅前だと宮内駅前で降りたら青島ラーメンもたべれるよ

[匿名さん]

#492021/12/30 19:52
>>48
良かったネ

[匿名さん]

#502022/01/14 19:11
小千谷スキー場跡地がオススメだよ

[匿名さん]

#512022/01/15 10:41
小千谷なんて人が住む場所じゃないよ

[匿名さん]

#522022/01/15 11:35
小千谷は、長岡、十日町、柏崎、魚沼、どこへでも行ける利便性はあるじゃん
かなり田舎ではあるけど場所は良い
まぁ長岡以外にはほぼ行かないけどね

[匿名さん]

#532022/01/15 17:47
人口10万人にしよう

[匿名さん]

#54
この投稿は削除されました

#552022/01/15 17:55
真人北山

[匿名さん]

#562022/05/25 18:05最新レス
四ツ子

[匿名さん]


『小千谷に住みたい』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL