1000
2021/07/31 14:35
爆サイ.com 甲信越版

🍉 南魚沼市雑談





NO.9676724

南魚沼市にコロナ⑤
いつまで続くのか。
報告閲覧数339レス数1000
合計:

#9512021/07/29 21:47
どっちでもいいんじゃね?

[匿名さん]

#9522021/07/29 22:32
>>950
両方とも来週再開します!

[匿名さん]

#9532021/07/29 22:36
>>952
さすがにやべーな
面の皮の厚さが

[匿名さん]

#9542021/07/29 22:49
>>953
君のチョンボの皮よりは薄いんじゃね笑

[匿名さん]

#9552021/07/30 03:53
【県感染症対策・薬務課 星名秋彦課長】
「1週間単位の患者数の推移を見てみますと、やはり1.5倍程度に毎週のぼってきている。このままのペースでいってしまうと、来週の1週間は300人ということにもなりかねない」

22日から28日までの1週間で県内で確認された感染者は219人で、先週のおよそ1.5倍に増えています。県の松本福祉保健部長はこのまま感染拡大が続ければ、8月の最終週には1週間で1000人程度になるとの見方を示し、医療がひっ迫する恐れがあるとしました。

【県福祉保健部 松本晴樹部長】
「救急医療を圧迫しながら新型コロナウイルスの患者を診るために、救急を制限するということが東京では起きていますが、(県内も)同じような状況になりえる」

県は30日に対策本部会議を開き、お盆を迎える前にどのような呼び掛けをするべきか検討する方針です。
BSN: 2021年07月29日(木)

[匿名さん]

#9562021/07/30 04:07
デルタ株とは?

[匿名さん]

#9572021/07/30 05:22
ゼルダの伝説

[匿名さん]

#9582021/07/30 05:32
歯磨き粉

[匿名さん]

#9592021/07/30 06:47
>>955
今日の会議次第。
南魚沼市は今の状況でも公共施設は通常どおり、ディスポートもスポーツ教室や一般営業も通常どおり、飲食伴うイベントも開催予定。
県の方針でどう変わるか変わらないか。

[匿名さん]

#9602021/07/30 07:02
>>947
ダメやんそれ
出たら言い訳できないぞって、来てる県外も県外だな

[匿名さん]

#9612021/07/30 07:05
>>941>>943
そうでしたね!


感染経路不明ってなにって感じだけどな!
県外の往来とも書いてないし、結局感染者から移ったのは事実だけどな

[匿名さん]

#9622021/07/30 07:32
>>960
団体だよ保護者の車で

[匿名さん]

#9632021/07/30 09:08
>>940 終息のわけねえだろ!アホw

[匿名さん]

#9642021/07/30 09:10
今日の新潟県の感染者また50人越えかな
南魚沼は何人かな

[匿名さん]

#9652021/07/30 09:13
>>964
過疎地だから多くて1人だろ

[匿名さん]

#9662021/07/30 09:28
>>965
いいからお前は引っ込んでろ!つまんねーんだよ

[匿名さん]

#9672021/07/30 15:22
今日は何人出るかな、ワクワクするぜ。

[匿名さん]

#9682021/07/30 15:28
保健所から青い防護服みたいなの着た人が出てきたから今日も出るんじゃない?

[匿名さん]

#9692021/07/30 15:35
>>968
雨具じゃね?

[匿名さん]

#9702021/07/30 15:36
>>968
mont-bell?

[匿名さん]

#9712021/07/30 15:37
>>969
吹いたー笑笑

[匿名さん]

#9722021/07/30 15:56
>>962
マジか
受け入れるディスポートって・・・・・

[匿名さん]

#9732021/07/30 15:57
今日は2人か〜
南魚沼市滞在ってなんだろ
仕事?観光?

[匿名さん]

#9742021/07/30 16:03
>>950
有難うございます!

[匿名さん]

#9752021/07/30 16:06
南魚沼市滞在 1人
南魚沼市 1人

[匿名さん]

#9762021/07/30 16:09
なんだよ滞在って

[匿名さん]

#9772021/07/30 16:29
滞在 www

[匿名さん]

#9782021/07/30 16:44
県外から仕事か何かで来て南魚沼市に滞在してるって意味だろ

[匿名さん]

#9792021/07/30 16:48
東京3300とか

[匿名さん]

#9802021/07/30 16:57
仕事か観光か帰省かリゾマン組か

[匿名さん]

#9812021/07/30 17:25
単身赴任ってとこかな

[匿名さん]

#9822021/07/30 17:27
3941例目は南魚沼市滞在の50歳代男性(会社員)。県外移動歴がある。

3951例目は南魚沼市の10歳代女性。県内感染者の濃厚接触者。

[匿名さん]

#9832021/07/30 19:06
>>982
まいたけってホント?
まさかねー

[匿名さん]

#9842021/07/30 19:07
>>983
ちがうよ

[匿名さん]

#9852021/07/31 05:51
感染者と二メートル以内の距離で25分間一緒にいると感染する事もあるらしい

[匿名さん]

#9862021/07/31 06:19
大阪のデパート、まさかの感染
フジロックやって大丈夫なの?
禁酒って?
中止でしょ、フツ

[匿名さん]

#9872021/07/31 09:03
7割接種でも「集団免疫」は困難 尾身会長
2021/7/29 12:48



政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は29日の参院内閣委員会の閉会中審査で、「国民の70%が(ワクチンを接種)したとしても、おそらく残りの30%がプロテクト(防護)されることにはならない」と述べ、接種が一定程度進んでも、社会全体での「集団免疫」の獲得は難しいとの認識を示した。


理由について尾身氏は、インド由来の変異株(デルタ株)の感染力の強さに言及し「30%の中で感染の伝播(でんぱ)が継続する」と指摘。さらに「海外の文献などを分析すると、ワクチンは非常に有効だが、免疫の持続期間が数カ月後くらいに減少し、また感染することがある。実際に2度接種を受けた人でも(感染)ということがある」と語った。


そのうえで「実際には70%くらいでは(集団免疫は)無理だ。では何%かというのは難しいが、接種率を上げる努力はやっていく必要がある」と述べた。

国民民主党の矢田稚子氏の質問に答えた。

[匿名さん]

#9882021/07/31 11:09
さ~今日は何人出るかな、楽しみだぜ。

[匿名さん]

#9892021/07/31 11:50
終息したからゼロでしょ

[匿名さん]

#9902021/07/31 12:33
今日もノコノコ関東圏からアホ面がノーマスクではしゃいでます。ただでさえあっちーのにイライラする😡

[匿名さん]

#9912021/07/31 12:37
>>987
昨日 イスラエルもアメリカも、ワクチン接種者が感染を拡げてると発表したしね。

[匿名さん]

#9922021/07/31 13:22
【速報】新潟県内で58人の感染確認 1日としては過去最多


新潟県内で31日、新たに58人の新型コロナウイルス感染が確認されました。新潟市で27人、その他の市町村で31人です。

58人の感染確認は、5月11日に確認された55人を超し、1日としては過去最多の人数です。これで、県内での感染確認は計4017人となりました。

BSN: 2021年07月31日(土)

[匿名さん]

#9932021/07/31 13:25
県内最多でも民度の高い南魚沼はゼロだから安心しろ

[匿名さん]

#9942021/07/31 13:32
>>991
向こうじゃコロナで死ぬよりワクチン接種で死ぬ方が多い。

[匿名さん]

#9952021/07/31 13:54
>>994
ソースは?

[匿名さん]

#9962021/07/31 14:17
またソースバカがいて嫌になる
自分で調べろボケカス、馬鹿野郎日本代表だな笑

イオンに買い物に行ったけど、関東ナンバーばかりで
殺意がわいたわ
店内には入らないで引き返した

[匿名さん]

#9972021/07/31 14:26
>>996
殺意だけでよかった。よく堪えた。

[匿名さん]

#9982021/07/31 14:32
>>997

[匿名さん]

#9992021/07/31 14:34
>>996
家から出なけりゃ、いいだろ
別にお前なんていなくても誰も困らないよ(笑)

[匿名さん]

#10002021/07/31 14:35最終レス
>>996
お母さんのおっぱいでも吸ってろ(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL