130
2024/06/21 10:31
爆サイ.com 甲信越版

🍡 柏崎市雑談





NO.10923324

柏崎って田舎
合計:
#312023/02/10 15:52
カクエーが東京にないもん作って高値で売りつけてやればいいと言ってました!

[匿名さん]

#322023/02/10 15:54
電気代を今の2倍にして東京都民に売りつけてやればいいと思います!
差額は柏崎刈羽に還元!

[匿名さん]

#332023/02/10 16:15
>>32
それいいね👍️

[匿名さん]

#342023/02/10 16:55
#21です
それで東北電力の電気を使う柏崎市民
原発事故が起きれば被害者ズラして
保証保証と騒ぎ立てる
一番迷惑なのは原発の恩恵も受けず保証も無い地域住民なんだよね
ほんと柏崎市民は平和でいいや

[匿名さん]

#352023/02/10 17:00
#21です
あたしは原発反対派ではないです
原発のリスクを金で買うスタンスが気に入らない
こじき根性が恥ずかしい
安全なら何処にでも造ればいいと思う
田舎に造るにはそれなりのリスクがあるのでしょう

[匿名さん]

#362023/02/10 17:43
リスクを金で買うという見方もあれば
リスクを金で押し付けるという見方もある

[匿名さん]

#372023/02/22 21:06
古民家リノベもう流行りはおわり
なれない田舎暮らしが原因で離婚だとさ
夢みすぎなんだよ

[匿名さん]

#382023/02/22 21:35
>>37
これから増えそう

[匿名さん]

#392023/03/28 00:05
いい田舎🙃

[匿名さん]

#402023/03/29 08:17
田舎ええやん🙃

[匿名さん]

#412023/04/02 10:16
令和の時代になっても遺産相続で喪主が総取りする某家
子にも半分貰える権利あるのにな

[匿名さん]

#422023/04/02 12:37
預金半分分けてくれよ
均分相続だろ

[匿名さん]

#432023/04/03 23:45
都会ではないよな

[匿名さん]

#442023/04/04 08:29
何か作れよ!ラーメン屋はいらん

[匿名さん]

#452023/04/10 07:43
田舎って今頃ほざく脳足りん

[匿名さん]

#462023/04/10 07:59
田舎サイコー

[匿名さん]

#472023/04/10 21:14
田舎だからいいんだろ?
田舎と都会、メリハリがあって人類だろ?
雑踏が好きなら、さっさと都会に越せや‼️

[匿名さん]

#482023/04/10 21:22
>>47
はーいヽ( ・∀・)ノ

[匿名さん]

#492023/04/12 08:46
田舎なのは今更

[匿名さん]

#502023/04/12 09:17
>>41
伝統や仕来たりには逆らえないのです(笑)

[匿名さん]

#512023/04/12 14:59
新幹線の駅が無いので田舎に決定!
都会の街で新幹線の駅が無い所はありえません。

[匿名さん]

#522023/04/13 00:31
都会でもないのに新幹線止まる土地はあるけどな、

[匿名さん]

#532023/04/13 09:32
>>51
決定してるわww ウケる。 

[匿名さん]

#542023/04/13 11:11
新幹線よりバスの本数の方が分かり易い
田舎に行くほど少なくなって来るから

[匿名さん]

#552023/04/13 11:23
暮らしの為の買い物など便利な田舎ですね。
だけどもう一回り大きいスーパー(イオン)でもあれば言う事無し笑

[匿名さん]

#562023/04/14 02:38
学生ならひたすら勉強するのみ

[匿名さん]

#572023/04/14 05:55
車なしでは生活できない所は全て田舎。
100mしか離れていない場所でも車を使うって、どんだけ?

[匿名さん]

#582023/04/14 20:23
山菜が採れる
自然のメグミ

[匿名さん]

#592023/04/14 23:32
山に十分な食べ物があるから市街地にイノシシ、クマが下りて来ない
これが田舎

[匿名さん]

#602023/04/16 22:18
>>59
いのししいますよ。

[匿名さん]

#612023/04/16 23:28
田舎大好き

[匿名さん]

#622023/04/17 08:25
山菜取りに行くべ

[匿名さん]

#632023/04/17 08:59
田舎が嫌なら出ていくしかない

[匿名さん]

#642024/01/31 12:00
何もない廃れた

[匿名さん]

#652024/02/01 20:39
田舎というより、孤立した僻地じゃね?

地方で町や村で絶大な集客をしている自治体は、かなりある。

同じ田舎でも観光客を呼び込める自治体は試行錯誤して実績に繋げているが、柏崎って何かやってんの?

原発再稼働にしか活路を望めない、ある意味可哀想な自治体。

他の田舎とは違い、自らは何も産み出せない絶望的な境遇なんだよな。

完全な原発廃炉までは仕事があるのかもしれないが、その先は地獄。

[匿名さん]

#662024/02/01 22:03
空気がうまくて(春日町付近は除く)
水もそこそこうまくて
いいとこだと思う
民度は低いがね…

[匿名さん]

#672024/02/17 19:40
>>0
店ないし

[匿名さん]

#682024/02/17 19:52
見ると元気になる(意味深)絵画がある!

[匿名さん]

#692024/02/17 20:51
ここにもキ印が侵蝕している
呆れる程に暇を持て余してんだね
もう、何かの精神的な病気かな?
本人は苦しみを感じずに、
周りの人間が大層苦悩している…

[匿名さん]

#702024/04/18 22:17
閑散とした閉鎖的な

[匿名さん]

#712024/04/18 23:22
>>70
静かな町柏崎

[匿名さん]

#722024/04/19 07:30
田舎の良さ知らんの?

[匿名さん]

#732024/04/19 19:56
田舎は最高だ

[匿名さん]

#742024/04/19 20:47
畑はじめたら柏崎って最高!って思えるようになった。

[匿名さん]

#752024/04/20 09:52
田舎にも色々ある。
柏崎はただの不便なド田舎。
冬は寒くて夏は暑い。
交通の便が悪く、車がないと移動に一苦労。
そして閉鎖的。

個人的には、神奈川西部(平塚あたり)、千葉の内房(木更津くらい)がいいな。

[匿名さん]

#762024/04/20 19:13
俺は「相模原市」かな。

都会的だけと、程よく田舎。

リニアも橋本駅に停車するからね。

そーいえば、柏崎市にも新幹線が通る予定なの?

良かったね(笑)

[匿名さん]

#772024/04/20 19:37
>>76
ピンコロウゼーぞ!消えろ!

[匿名さん]

#782024/04/20 19:44
>>77
おまえさぁ。

ピンコロは「俺に暴言を吐いていた柏崎の民」の事な。

まぁ、熱くなんなよ(笑)

貴方では理解不能な事実を述べただけなのだが、何か気に障っちゃった?

とりあえず「ハーゲンダッツ」でも食べたらどうかな?(笑)

[匿名さん]

#792024/04/20 20:18
>>77
おい。

「ピンコロ」は最終的に自分の言いたい事を言って去ったが、お前の反論はまだか?

引き篭りくん。

これからオマエは「コモリン」と呼ばせてもらいます(笑)

[匿名さん]

#802024/04/20 20:43
シネマ

[匿名さん]


『柏崎って田舎』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL