584
2024/06/04 12:45
爆サイ.com 甲信越版

🍡 柏崎市雑談





NO.10990516

市議会議員②
👈️前スレ 市議会議員 
報告閲覧数4.9万レス数584
合計:

#5352024/05/16 08:24
納豆の置き土産

[匿名さん]

#5362024/05/16 10:47
【宇佐美公式】
スポンサー

詳細


【公式】しゅくだいやる気ペン
子どものやる気をぐいぐい引き出す「しゅくだいやる気ペン」
スポンサー

KOKUYO

[ひきわりスープカレー]

#5372024/05/16 19:59
誕生の歴史
江戸時代末期(文化年間)、越後高田藩の飛び地として釜子村に陣屋が設けられました。
その後、大名の酒造りの命を受け、有賀醸造が創業しました。
以後三百年に長きにわたり、陣屋の郷で受け継がれてきた伝統の技と豊かな大地が、今日の有賀の酒を造り上げました。
誕生の歴史

生粋左馬
米の旨味を生かし、辛口でありながら甘く感じられ、香りは大吟醸特有のフルーティーなお酒です。女性の方にも美味しく頂けます。古来より開運出世・商売繁盛・健康長寿の象徴として珍重されたといわれる百福万夾の福馬をモチーフにデザインされた、縁起の良いラベルです。
陣屋
有賀醸造12代目杜氏 有賀裕二郎が醸す陣屋シリーズの第一弾である大吟醸。徹底した分析力とこだわりと有賀醸造の伝統の技の融合により生み出されたお酒です。洗米からすべて手作業で行い、杜氏の知識と分析力により優しい香りの大吟醸となりました。バランスのとれた酸と甘みが食の旨味をひきたて、食を進めてくれます。本格的な大吟醸をリーズナブルに提供することで、飾らず気軽に飲める大吟醸ができました。ホームパーティーやお食事会などにご利用ください。
虎マッコリ
このお酒は、高麗の時代から伝わる製法を頑なに守り、一切添加物を使わず純粋に米だけを原料とし、加熱殺菌をせずに生のまま搾った、マッコリ酒です。
虎マッコリの注文はこちら

[匿名さん]

#5382024/05/18 14:08
けっこう年上か納豆
#515 2024/05/14 12:17
新潟県の柏崎市議会による自身への議員辞職勧告決議は違法で、損害を被ったとして前柏崎市議の男性(76)が、柏崎市に慰謝料などを求めた国家賠償請求訴訟で、男性は5月13日までに、請求を棄却した新潟地裁長岡支部判決を不服として控訴した。

[匿名さん]

#5392024/05/18 17:47
その人は財界にいがたで陥れられた人

[匿名さん]

#5402024/05/18 22:36
政務活動費で頻繁に台湾旅行してたあの頃に戻りてーだろうな

[匿名さん]

#5412024/05/19 00:03
>>539
活動費?辞職は納豆じゃないん?
ワタシ名前書いてないしセーフよね

[匿名さん]

#5422024/05/19 00:04
>>540
アンタに騙された

[匿名さん]

#5432024/05/19 07:52
柏崎市役所の金の使い方が下手クソなのを教えてあげてください🙂

[匿名さん]

#5442024/05/19 07:56
地層処分の文献調査とやらに応募したら金がもらえるんじゃないの

[匿名さん]

#5452024/05/19 07:57
いらねーよ

[匿名さん]

#5462024/05/19 14:04
数年前に納豆先生が地層処分のPRのバイトで
学生を引率してたな

[匿名さん]

#5472024/05/19 19:22
柏崎商工会議所の再稼働請願は本当に民意を反映してますか?

[匿名さん]

#5482024/05/19 19:50
>>546
本人?ソースは?

[匿名さん]

#5492024/05/19 20:15
原子力発電環境整備機構
シリーズ1 中学生サミット|地層処分について考え・活動している団体の現場レポート
主催者学術フォーラム「多価値化の世紀と原子力」代表者東京工業大学原子炉工学研究所エネルギー工学部門 助教 澤田哲生さん会 場京都教育大学附属京都小中学校、岐阜県瑞浪超深地層研究所、ほか実施日時2019年8月20日〜8月22日参加者全国の中学生と一部の高校生、計50名
(青森県 六ヶ所村、新潟県 柏崎市、東京都、愛知県 豊田市、
島根県 松江市、京都府 京都市、佐賀県 玄海町)

[匿名さん]

#5502024/05/20 06:41
サミットw
どこかで聞いたようなw

[匿名さん]

#5512024/05/20 07:06
>>549
名前とかバイトとか書いてないけど、何情報?やっぱ本人?

[匿名さん]

#5522024/05/20 08:01
地層処分中学生サミットに柏崎代表で参加する中学生は誰が選んだん?
学校の先生?東電の関係者?

[匿名さん]

#5532024/05/20 13:12
>>549
先日、地層処分調査に手を挙げ全国ニュースになってた
玄海町から参加してるのが気になるな

[匿名さん]

#5542024/05/21 07:38
›原子力発電環境整備機構、中学生サミット
中学生をだしにして世論工作してるなんて
原発村の連中は福島事故の後でも資金力が豊富なんだな

[匿名さん]

#5552024/05/21 12:59
落選させなかったら廃棄物も誘致したかもな
追放で正解

[匿名さん]

#5562024/05/21 22:35
まず、スマートフォンやタブレットの利用状況については、全体では、「よく利用している」又は「ときどき利用している」という回答の合計は77.8%である。年齢別に見ると、18~29歳では98.7%と、利用率がほぼ100%に近いのに対し、年齢が上がるにつれて利用率は低下し、60~69歳では73.4%、70歳以上はわずか40.8%にとどまっている。(図表1-1-4-11)。このように、高齢者はスマートフォンやタブレットの利用率が低く、特に70歳以上の高齢者の利用率が低くなっており、情報通信機器の利用状況は世代間格差が見られる。

[サムタイムズ時々]

#5572024/05/23 15:30
そっちに伝える時の定義なんでしょ?1つにアレそうだけどさ。
別に聞かないんでしょ?
それだとヤバそうなんでしょ?
1つにしろっての聞くとさ。
その記録がコッチにもくるはずとかっしょ。
言われたから。

[匿名さん]

#5582024/05/23 15:47
いちごメロンブルーはわーい

[匿名さん]

#5592024/05/23 15:48
やるじゃん?

[匿名さん]

#5602024/05/25 12:15
米リカで通じるかね?ピザになりそう?
麦リカ?

[匿名さん]

#5612024/05/25 15:44
新潟県刈羽村の武本和幸村議(74)が3月下旬、自宅で飲酒後に車を運転し、住民との意見交換会に参加していたことが25日、本人らへの取材で分かった。武本氏は、昼に500ミリリットルの缶ビール1本を飲んだと認め「時間がたっていたので、酒が抜けたと思った。軽率だった」と話した。議員辞職は否定した。

[匿名さん]

#5622024/05/27 06:19
市長叩きスレに書きこみがほとんど無くなったね。
帰還を諦めたかな。

[匿名さん]

#5632024/05/27 07:47
帰還て?

[匿名さん]

#5642024/05/27 08:16
おや?高校したいときに、おや?はなしってのやっちゃった?
なんか書いてたよね。
そっちで?

[匿名さん]

#5652024/05/27 12:49
市民の敵のなっとはこどもいんの?がっこでいじめられそう

[匿名さん]

#5662024/05/27 14:42
戻ってきても仕事は無い
まして市議に返り咲きなんて無理
東京で中国人社長に胡麻をするのが関の山

[匿名さん]

#5672024/05/28 15:48
中卒の中年の仕事wwwww

[匿名さん]

#5682024/05/28 20:34
日本における例
夫婦別姓問題
「夫婦別姓」も参照
夫婦同姓は日本の「伝統」とはいえないという考えがある[3][5]。夫婦同姓が規定されたのは、1875年(明治8年)に平民苗字必称義務令による国民皆姓制度ができてよりもかなり後、明治後半の1898年(明治31年)である。それ以前は夫婦別姓が1876年(明治9年)に通達されていた[8]。さらにそれ以前は夫婦同姓・別姓にとどまらない様々な氏名制度があったとの研究がある[9]。

日本文化
「武士道」は江戸時代からの武士の「伝統」ではない[5][10]。「武士道」という言葉が書かれた最も古い書物は江戸時代初期に成立した『甲陽軍鑑』であるが、ここでの武士道は、武名を高めることにより自己および一族郎党の発展を有利にすることを主眼に置いているなど、倫理観を表すものではない。
「演歌」は日本の「伝統」的な歌謡ではない[11]。ベースは西洋音楽であり、戦後の進歩的知識人のレコード歌謡批判に対抗して昭和40年代以降に新左翼ナショナリズムから称揚された。
慣習
「いただきます」は伝統的な食前の挨拶ではなく、習慣化したのは昭和時代以降とみられる[12]。

[匿名さん]

#5692024/05/29 14:30
江戸城(えどじょう)は、東京都千代田区千代田(武蔵国豊嶋郡江戸)にあった日本の城。江戸時代は江戸幕府の政庁および徳川将軍家の居城だった。明治時代以降は皇居となっている[3]。

千代田城(ちよだじょう)及び江城(こうじょう)、東京城(とうけいじょう)が別名として知られている[3]。

[匿名さん]

#5702024/05/29 14:36
>>568,569 何か書かれると話飛ばしてるみたいだけど、本人?

[匿名さん]

#5712024/05/29 23:16
現役市議でもない人にいつまで根に持ってるんだよw

[匿名さん]

#5722024/05/29 23:51
拡散希望です❗️

リレー繋げます❗️
外国人参政権.必要ありません
在日議員も必要ありません
外国人参政権を許せば最後 日本が外国人に乗っ取られます。
地方議会の外国人参政権
絶対反対
日本は日本人の国です ‼️
#外国人参政権反対

[匿名さん]

#5732024/05/30 14:16
根に持つもなにも
県の観光協会がインバウンド中国人観光客を呼び込もうとしてた時に
中国が新潟を狙ってると喧伝して中国領事館反対運動してた人が
今じゃ中国人の会社に雇われて中国製太陽光発電のセールスやってんじゃ
招致運動した観光業界だけでなく、元議員といっしょに反対運動した連中も
いろいろ含む所があるだろう

[匿名さん]

#5742024/05/30 20:16
セールスできんの?中卒なんでしょ。

[匿名さん]

#5752024/05/30 22:30
いつまでやってるのwww😂

[匿名さん]

#5762024/06/03 16:41
月はなぜ自転しないのか?
asahi.com: なぜ月の裏側はみえないの? - ののちゃんのDO科学
先生 月は地球の衛星(えいせい)で、約38万キロ離(はな)れた地球のまわりを約27日で1周しているわ。 これを月の公転運動(こうてんうんどう)というの。 一方、月は自分でぐるぐるまわる自転(じてん)運動もしていて、これも約27日で1周するわ。2006/02/27

asahi.com: なぜ月の裏側はみえないの? - ののちゃんのDO ...

朝日新聞デジタル

[匿名さん]

#5772024/06/03 18:02
納豆が変な書き込みやめるまで

[匿名さん]

#5782024/06/03 22:31
>>577
永遠に呪縛から解放されない哀れなヤツw

[匿名さん]

#5792024/06/04 05:20
アメリカ大統領選挙の季節だからまた何かやるんじゃないの
4年前はトランプ応援デモとかやっててユーチューブで流してたし

[匿名さん]

#5802024/06/04 07:03
明るくて人を呼べる人をはやく探すべき
元はもうやる気ないんだから

[匿名さん]

#5812024/06/04 07:20
誰か居ないかなー?

[匿名さん]

#5822024/06/04 10:28
こんなド田舎の地方都市なのに
国際情勢だの大言壮語する議員は
全国に恥さらしでもう懲り懲り
地元の課題を地道に取り組んでる人でお願いします

[匿名さん]

#5832024/06/04 12:43
奴の狙いは何

[匿名さん]

#5842024/06/04 12:45最新レス
爆砕はもう時代遅れ

[匿名さん]


『市議会議員②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL