252
2024/06/11 12:28
爆サイ.com 甲信越版

🍡 柏崎市雑談





NO.11498009

柏崎の住宅②
どうぞ
👈️前スレ 柏崎の住宅 
報告閲覧数9989レス数252
合計:

#2032024/05/25 06:50
中古は中古

[匿名さん]

#2042024/05/25 06:57
借金すればいくらでも新築建てられるし
税金払うのも構わないなら中古買わなきゃいい話なんだし

[匿名さん]

#2052024/05/25 07:04
高い金利も払えるなら良いと思いますよ。
それは自由ですから。
金融緩和解除するタイミングで新築買うのは
金持ちの特権ですからね。

[匿名さん]

#2062024/05/25 13:15
外壁耐久年数どんだけ低いんだよwww

[匿名さん]

#2072024/05/25 20:18
参考になる新築物件が無い柏崎

[匿名さん]

#2082024/05/25 20:21
>>207
言えてる

[匿名さん]

#2092024/05/25 21:34
俺は営業職だが家の構えで
家人の財力を判断する事有るね

[匿名さん]

#2102024/05/25 23:30
俺は見てあーあって思ってる。

[匿名さん]

#2112024/05/26 07:45
家の構えを見れば確かに財力の想像はつくかな

家と車がアンバランスだと見栄張ってる
家人で笑える

[匿名さん]

#2122024/05/26 07:48
>>211
関係ねわ

[匿名さん]

#2132024/05/26 08:08
財力ね。
見栄を張りたいだけにしか見えないなあ。
そのくせケチ。
当たってるだろ

[匿名さん]

#2142024/05/26 08:23
価値観の差だろ

[匿名さん]

#2152024/05/26 08:25
>>213
正解

[匿名さん]

#2162024/05/26 08:34
まあそんなもんでしょ
まあ高い買い物ですからね。
その人の人生だし。
住めば都 慣れると思うけどなあ。
豆腐メンタルの人多いからね。

[匿名さん]

#2172024/05/26 08:42
豆腐メンタル
すぐ崩れる

[匿名さん]

#2182024/05/26 09:37
柏崎は雨漏り外壁の傷み具合が凄い
タイル張りにすれば長年劣化なく綺麗
少し高いが高級感も有る

[匿名さん]

#2192024/05/27 01:43
>>218
タイル張りかあ。
普通のボードと単価いくらくらいの差額なんだろう。
それぞれメリットデメリットあるから
双方の価格帯と比較
雨漏りはないな。
塗装だけでかなり持ってるし。
タイル張り覚えておこう。

[匿名さん]

#2202024/05/27 01:45
どうやら地震には弱いタイル張り

[匿名さん]

#2212024/05/27 01:48
華奢な作りだからね

[匿名さん]

#2222024/05/27 01:50
キャンペーン 補助金
この辺り 耐震弱いのは困るな。
まあ今は素材も進化してるだろうから
検討価値はあるね。
まあ自己満足より価格次第。
納得がいく施工と価格比較。
古い家にそんな金掛ける必要もない。

[匿名さん]

#2232024/05/27 04:52
今の住んでる家に納得してるなら
人の住んでるローコストハウスとか外壁がどうとか気にならない筈なんだけどマウント取るのは不満があるんだろうな。
ローンを払う為に不安だからケチ付けてる様にしか見えない気がするけど

[匿名さん]

#2242024/05/27 04:56
中古でも立地条件 一応室内とか色々見たりするだろうしね。
価格や条件。
確かに中古は難しい。
車も同じ前。
リフォームすれば綺麗になるしね。
近所の状況が気になる。
人は何考えてるかわからないからね。

[匿名さん]

#2252024/05/27 06:46
中古は買わない。

[匿名さん]

#2262024/05/27 06:49
まず売っていませんね

[匿名さん]

#2272024/05/27 07:14
柏崎じゃ不動産所得もありえないオワタ

[匿名さん]

#2282024/05/27 07:15
>>226
中古物件たくさんあるよ

[匿名さん]

#2292024/05/27 07:24
買う買わないは自由
賃貸でもリフォームして綺麗にしてる
メーカーあるしね。
月5000円の団地の部屋
5階とか空いてるとか
身体鍛えるには良いかも。
とにかく金使わずに長生きするんだ

[匿名さん]

#2302024/05/27 08:45
土地付き一戸建て1500万円

[匿名さん]

#2312024/05/27 10:00
>>230
築年数は?

[匿名さん]

#2322024/05/27 15:59
>>231
8年

[匿名さん]

#2332024/05/27 18:24
新築が一番!
愛着がわく(^○^)

[匿名さん]

#2342024/05/27 18:31
>>232
坪数は?

[匿名さん]

#2352024/05/27 19:59
>>233
愛着もわくが、あーすればよかったって思う

[匿名さん]

#2362024/05/27 20:46
新築が一番いいさ。 金を掛ければかけるほど。
ローンを組まなければの話。

[匿名さん]

#2372024/05/27 20:49
>>236
ローン組まないで新築の人いるんか?

[匿名さん]

#2382024/06/08 08:27
やっぱり天然木の家は最高!
こんな暑い日も家の中はひんやり
安い家にしなくて良かった良かった

[匿名さん]

#2392024/06/08 08:36
人の建てた家だし
借金する価値あればいいんじゃないの。
いつ建てた家か分からないけど
一度住んだら価値は中古扱いだし

[匿名さん]

#2402024/06/08 08:38
自慢話はいいことだ。

[匿名さん]

#2412024/06/08 12:30
あっちいからやっぱりクーラー全開け?www

[匿名さん]

#2422024/06/08 16:31
リケンの社宅ってどーなってんの?
家買わなくても済みそうな気がするけど
東電は社宅利用社員居るから
ハロワで求人出てたけど

[匿名さん]

#2432024/06/08 20:39
何されるか危ないから柏崎の業者にメンテとか絶対させない笑

[匿名さん]

#2442024/06/09 10:15
10年もたない格安住宅

[匿名さん]

#2452024/06/09 14:32
持たないって耐震補強は基準値だし
国の定められた基準値はクリアしてると思うけど
建築士も1級建築士が設計してるだろうし。
何を根拠に持たないのかプロでもないだろうし。

[匿名さん]

#2462024/06/09 20:21
やっぱり天然木の家は最高

[匿名さん]

#2472024/06/09 23:13
良かったね。

[匿名さん]

#2482024/06/10 05:28
>>244
プレハブ同士仲良くしろよw

[匿名さん]

#2492024/06/10 20:33
金の無い奴は社宅かアパートと昔から決まってるわ

[匿名さん]

#2502024/06/10 20:34
20代から建てられるイエーイ

[匿名さん]

#2512024/06/10 20:35
社宅はいい気がする。

[匿名さん]

#2522024/06/11 12:28最新レス
中古物件に1人住まい
浅はかな考えww

[匿名さん]


『柏崎の住宅②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL