809
2025/03/09 19:50
爆サイ.com 甲信越版

🍡 柏崎市雑談





NO.4172687

道の駅「風の丘米山」
タレこちで行ったら、便所は閉鎖してて使えねかった。

 フィッシャーマンズ ケープに向かったが、間に合わんかったよ。

 あの道の駅、意味あんの?
報告閲覧数28985レス数809
合計:

#7602024/11/26 00:20
今の場所が道の駅に最適と言う人はやっぱり変人だよ

[匿名さん]

#7612024/11/28 07:24
>>758
ホントそれだよな!

[匿名さん]

#7622024/11/28 09:41
いや米山も綺麗だよw

[匿名さん]

#7632024/11/28 09:47
>>758
海の眺望にこだわって山の上に作ってあのザマ(笑)

[匿名さん]

#7642024/11/29 03:01
商業施設の売上げの7割は立地で決まる
カーブで視認出来ずに通過する場所
わざわざ坂を上らないとたどり着けない不便な場所
柏崎市民の多くが普段通らない場所
市役所の役人にはそれが理解出来ないみたいw

[匿名さん]

#7652024/11/29 07:27
納豆にいつまで忖度?

[匿名さん]

#7662024/11/29 11:14
>>764
そう思うと、よくフィッシャーマンズが長年営業できてたね。ホテルやコンビニ、周りの観光施設はダメだったけど。

[匿名さん]

#7672024/11/29 12:06
>>766
新井道の駅がドル箱
今はどうかな・・

[匿名さん]

#7682024/11/29 12:54
青海川駅からのアクセス道を整備した上で星野リゾートに来てもらうしかない。

[匿名さん]

#7692024/11/29 14:38
ハコニワの裏地を整備して道の駅にすれば良い

[匿名さん]

#7702024/12/02 06:50
花火会場に近い場所に道の駅を造れば車中泊ができて便利なのに

[匿名さん]

#7712024/12/02 09:45
>>770
花火当日は激込みと場所取りで問題になりそう。夏以外は交通量少なくて廃れそう。

[匿名さん]

#7722024/12/02 10:45
>>769
ハコニワの裏地を整備して道の駅にすれば良い

[匿名さん]

#7732024/12/02 12:29
お前の家がハコニワから近いからってそんな所に行かねーよ

[匿名さん]

#7742024/12/02 13:12
うちもハコニワ近いわ

[匿名さん]

#7752024/12/02 14:49
>>752
ハコニワ周辺は無理って市長が言ってるみたいだぞ

[匿名さん]

#7762024/12/02 16:35
じゃどこに作れば良いんだよw

[匿名さん]

#7772024/12/02 17:14
なんか堂々巡りしてるな

[匿名さん]

#7782024/12/02 22:44
今計画はどうなってるんだろう?

[匿名さん]

#7792024/12/03 06:46
一番ベストな場所は中央海岸辺り
交通の便も市民が行きやすい場所
夕海とシーユースを廃止し
中央海岸辺りに道の駅を作る

[匿名さん]

#7802024/12/03 07:53
いいアイディアだけど夏場大型車通行禁止なんだよね

[匿名さん]

#7812024/12/03 09:56
道の駅で地元食材を販売すれば地元も潤うけど、市民のためだけに作るわけじゃないから
大型車の仮眠場でもあるので交通量の多い国道沿いがベストでしょう。
バイパスの早期全通、大型商業施設勧誘にせよこれがすべてのきっかけになるとおもう。

[匿名さん]

#7822024/12/03 10:41
やはり、国道8号と国道252号の交わる辺りか、それとも国道116号と国道8号の交わる辺りか!?

[匿名さん]

#7832024/12/03 11:01
JAの愛菜館をバイパス沿いに移転して道の駅の代替えにすれば良い

[匿名さん]

#7842024/12/03 11:49
バイパスと原発避難ルートの道路開発で人の流れがどうなるのかな

[匿名さん]

#7852024/12/03 11:57
ttps://www.city.kashiwazaki.lg.jp/soshikiichiran/sogokikakubu/somuka/1/1_1/1/5/42960.html

市長のこの返答見ると、現状なにも決まってなくて、道の駅返上もあるって事なのかな?

[匿名さん]

#7862024/12/03 12:09
ここに現状の経緯が分かりやすくでてるよ(近藤ゆかりのHP)

ttp://step-one.cocolog-nifty.com/blog/2024/06/post-a03447.html

[匿名さん]

#7872024/12/03 12:19
万年赤字のじょんのび村が民間に委託して黒字化したことで、柏﨑役人の無能さ、経営はムリ!ってのを理解。

さっさと道の駅をあきらめるのが、ムダな投資をしなくて済む。

[匿名さん]

#7882024/12/03 13:15
柏崎市の道の駅どこ?

[匿名さん]

#7892024/12/03 18:16
日本海鮮魚センターの向かいの山で松波の🐶社長と爪女がホ◯ル行くのに待ち合わせしてたな

[匿名さん]

#7902024/12/04 11:29
>>788
米山のはフィッシャーマンズの道路の反対側の丘の上にあった。

西山と高柳には営業してる道の駅がある。

[匿名さん]

#7912024/12/04 16:00
おもちゃかなんかの納豆利権であの場所らしい
いつまで忖度

[匿名さん]

#7922024/12/07 09:28
柏崎に3つも道の駅が必要かな?

[匿名さん]

#7932024/12/07 09:52
風の丘も変だけど西山の道の駅はそれ以上にもっと変な気がしてる

[匿名さん]

#7942024/12/07 17:56
>>789
土日もいるのかな?

[匿名さん]

#7952024/12/08 00:05
>>792
道の駅って市の財政で金食い虫って聞いた事あるけどホントか。

[匿名さん]

#7962024/12/08 10:24
高速道路のSAやPAみたいに、幹線道路から入りやすくて広い駐車場があってそのすぐそばに広い建物があればいい。

[匿名さん]

#7972024/12/08 23:27
>>794
平日の17時半以降にその場所で待ち合わせしてんぞ
近くにホ◯ルあるからな

[匿名さん]

#7982025/03/08 10:24
市内に3つも道の駅はいらない

[匿名さん]

#7992025/03/08 13:02
刈羽村に一つあれば良い。

[匿名さん]

#8002025/03/09 10:20
無責任なマサヒロ

[匿名さん]

#8012025/03/09 12:31
>>798
柏崎市に道の駅なんてないだろ?

[匿名さん]

#8022025/03/09 13:17
>>799
刈羽にある?

[匿名さん]

#8032025/03/09 13:29
>>802
ないな

[匿名さん]

#8042025/03/09 13:29
柏崎市は西山と高柳にあるだろ

[匿名さん]

#8052025/03/09 13:30
>>803
簡単に作れそう

[匿名さん]

#8062025/03/09 15:36
>>805
金あるからな

[匿名さん]

#8072025/03/09 15:40
道の駅に温泉があったら最高よね

[匿名さん]

#8082025/03/09 18:38
温泉なら松島を解体して道の駅にすれば即温泉付き道の駅の完成

[匿名さん]

#8092025/03/09 19:50最新レス
>>807
曽地のしらさぎ館があった場所に道の駅で良いね。
温泉復活。

[匿名さん]

『道の駅「風の丘米山」』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL