商業施設の売上げの7割は立地で決まる
カーブで視認出来ずに通過する場所
わざわざ坂を上らないとたどり着けない不便な場所
柏崎市民の多くが普段通らない場所
市役所の役人にはそれが理解出来ないみたいw
[匿名さん]
青海川駅からのアクセス道を整備した上で星野リゾートに来てもらうしかない。
[匿名さん]
花火会場に近い場所に道の駅を造れば車中泊ができて便利なのに
[匿名さん]
お前の家がハコニワから近いからってそんな所に行かねーよ
[匿名さん]
一番ベストな場所は中央海岸辺り
交通の便も市民が行きやすい場所
夕海とシーユースを廃止し
中央海岸辺りに道の駅を作る
[匿名さん]
道の駅で地元食材を販売すれば地元も潤うけど、市民のためだけに作るわけじゃないから
大型車の仮眠場でもあるので交通量の多い国道沿いがベストでしょう。
バイパスの早期全通、大型商業施設勧誘にせよこれがすべてのきっかけになるとおもう。
[匿名さん]
やはり、国道8号と国道252号の交わる辺りか、それとも国道116号と国道8号の交わる辺りか!?
[匿名さん]
JAの愛菜館をバイパス沿いに移転して道の駅の代替えにすれば良い
[匿名さん]
バイパスと原発避難ルートの道路開発で人の流れがどうなるのかな
[匿名さん]
ttps://www.city.kashiwazaki.lg.jp/soshikiichiran/sogokikakubu/somuka/1/1_1/1/5/42960.html
市長のこの返答見ると、現状なにも決まってなくて、道の駅返上もあるって事なのかな?
[匿名さん]
ここに現状の経緯が分かりやすくでてるよ(近藤ゆかりのHP)
ttp://step-one.cocolog-nifty.com/blog/2024/06/post-a03447.html
[匿名さん]
万年赤字のじょんのび村が民間に委託して黒字化したことで、柏﨑役人の無能さ、経営はムリ!ってのを理解。
さっさと道の駅をあきらめるのが、ムダな投資をしなくて済む。
[匿名さん]
日本海鮮魚センターの向かいの山で松波の🐶社長と爪女がホ◯ル行くのに待ち合わせしてたな
[匿名さん]
おもちゃかなんかの納豆利権であの場所らしい
いつまで忖度
[匿名さん]
風の丘も変だけど西山の道の駅はそれ以上にもっと変な気がしてる
[匿名さん]
高速道路のSAやPAみたいに、幹線道路から入りやすくて広い駐車場があってそのすぐそばに広い建物があればいい。
[匿名さん]
温泉なら松島を解体して道の駅にすれば即温泉付き道の駅の完成
[匿名さん]