1000
2023/03/30 23:42
爆サイ.com 甲信越版

🍡 柏崎市雑談





NO.7111742

タイヤ交換2本目
合計:
#4012020/03/12 21:52
タイヤケチって早く換えたりするなら
自分で交換すればいいのにね

タイヤ代出ちゃうだろ?

[匿名さん]

#4022020/03/12 21:59
自分の命、身内の命
事故れば他人の命もなくなってしまう
車って恐ろしい乗り物。
たかが3ヶ月程度で武器となる乗り物の資格を得てしまう。自覚を持って運転しようねっか

[匿名さん]

#4032020/03/29 06:50
雪が積もってるぞ!

[匿名さん]

#4042020/03/29 07:13
>>403だからなに。

[匿名さん]

#4052020/03/29 08:21
あわててスタッドレスタイヤに交換したよ! ワイルドたろ〜
 by すぎちゃん

[匿名さん]

#4062020/03/29 09:08
どんだけ山奥に住んでるんだよw

[匿名さん]

#4072020/11/03 22:26
今年は早めに交換したほうがいい感じ

[匿名さん]

#4082020/11/04 10:07
アラレ来た!

[匿名さん]

#4092020/11/09 12:48
明日、山は雪降る予報!
米山もいよいよ白くなる?

[匿名さん]

#4102020/11/13 16:29
今日スタッドレスタイヤに履き替えたよ。

[匿名さん]

#4112020/11/13 23:01
いいのう平日休み

[匿名さん]

#4122020/11/15 11:53
こっちも今日交換します!
今年は早めのほうがいいかも

[匿名さん]

#4132020/11/17 07:37
週末交換しましょう

[匿名さん]

#4142020/11/19 08:47
まだまだ大丈夫だな

[匿名さん]

#4152020/11/22 13:35
今日はタイヤ交換日和

[匿名さん]

#4162020/11/22 17:29
俺、まだ。

[匿名さん]

#4172020/11/22 17:49
替えればよかったかな

[匿名さん]

#4182020/11/22 18:28
休日に晴れてくれて良かった

[匿名さん]

#4192020/11/22 18:38
今日やろうと思っていたのに
昨晩張り切り過ぎて体痛めて出来なかったぜ!


右手を、、、

[匿名さん]

#4202020/11/22 19:05
雪なんか降らんわボケ

[匿名さん]

#4212020/11/23 14:26
28〜30にかけて強い寒気が入るから降るよ
3日間居座ると流石にね

今週末交換した方が利口だよ

[匿名さん]

#4222020/11/23 17:16
まだ、大丈夫👍

[匿名さん]

#4232020/11/23 17:24
だいたい、タイヤ交換ごときに何れくらいの時間掛けるの?

[匿名さん]

#4242020/11/23 17:29
チェンジャーなしの組み替えして交換してんじゃね?

[匿名さん]

#4252020/11/23 18:48
気温の問題だな

[匿名さん]

#4262020/11/23 19:02
塩でも撒いて措けば、大丈夫だぁ〰️

[匿名さん]

#4272020/11/23 19:34
別にタイヤ交換、ごとき明日の朝でも出来るし

[匿名さん]

#4282020/11/23 19:41
29、30マーク

[匿名さん]

#4292020/11/25 09:28
今週末が、替え時?

[匿名さん]

#4302020/11/25 10:27
>>429
だね
週末の⛄マークは消えたけど

[匿名さん]

#4312020/11/27 15:19
明日、交換します。

[匿名さん]

#4322020/11/27 17:32
普通の会社に勤めていれば
11月中にスタッドレスタイヤに交換指示が会社から出るわ。

小さい会社は五月蠅くなくて良いな〜。

[匿名さん]

#4332020/11/27 17:56
今から変えてるやつは情弱
年明けから様子見で十分

[匿名さん]

#4342020/11/27 19:15
>>432
でも普通以下の会社だとスタッドレスが減るのが気になって気になって夜も眠れないみたいですよ

[匿名さん]

#4352020/11/27 19:28
そだな〜!
小さい会社はある意味大変だな。

走行距離にもよるが俺は3〜4シーズンでスタッドレスタイヤ新品に替えるがね。
そんな事を書くと『2シーズン目以降は硬くなる』なんて書き込む輩が出てくる。

[匿名さん]

#4362020/11/27 19:53
保管状況にもよる

スタンドで硬さ測って貰うよ
俺は4年くらいで硬くなってるから交換

それまでに履き潰せるように11月から4月までスタッドレス
温存するのはサマータイヤ
こっちは硬くなっても影響無し

[匿名さん]

#4372020/11/28 18:39
おらのバイク
スパイクタイヤに替えた

[匿名さん]

#4382020/11/29 16:38
天気予報が外れて最高の交換日和だったな

通勤用の車は全部換えたぜ!

[匿名さん]

#4392020/11/29 17:04
雪☃積もらなきゃいいわ。
大雪とかやだー
まだ交換しないよん。

[匿名さん]

#4402020/11/29 19:11
スタッドレスタイヤに交換しないって言ってるヤツは

自分から「俺は自営業or最低な会社勤めor年金生活者」って言ってるようなモノ。

[匿名さん]

#4412020/11/29 19:18
全部外れてる。
何も働いていないっす👍

[匿名さん]

#4422020/11/29 21:31
今日、交換したからいつ降ってもいいよ

[匿名さん]

#4432020/11/29 21:34
お山2回白くなったしな
次は平地でも

[匿名さん]

#4442020/11/30 18:58
自分で変えるから雪降ってからでまったく問題ない。
店で変えてもらうなら込み合う前に変えな

[匿名さん]

#4452020/11/30 19:12
自分でやるけど
暖かい時にやった方が体も楽だし
タイヤ洗うのもね

[匿名さん]

#4462020/11/30 19:57
このまま降らなきゃいいのに

[匿名さん]

#4472020/11/30 21:40
>>433
お前見たいのが事故起こすんだろな。

[匿名さん]

#4482020/11/30 22:10
>>446
追い打ちをかけるような大雪は勘弁だけど、
毎回うっすらと積もり、消える繰り返しならありかな

[匿名さん]

#4492020/11/30 22:15
柏崎はそんなに降らないでしょ!
高柳除いて

[匿名さん]

#4502020/11/30 22:53
高柳のような大雪にはならないけど、
それなりに降ると、住宅地では捨てる場所が無い問題があるんだよなぁ
昔は空き地があって助かったもんだけど

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL