474
2023/03/06 15:42
爆サイ.com 甲信越版

💐 十日町市雑談





NO.5352178

十日町のそば屋
よしや、わたや、小嶋屋、等語りましょう
報告閲覧数5885レス数474
合計:

#4252022/09/12 01:47
ちょい前に行った時、味落ちたと思ったが…
盛り付けとかも雑になったと感じた。

[匿名さん]

#4262022/09/12 05:17
小嶋屋総本店って、どっちですか?
本町にあるお店のこと?

それとも旧川西町?

by:飯山市民

[匿名さん]

#4272022/09/13 01:18
中屋敷じゃ。

[匿名さん]

#4282022/09/13 05:22
>>427

中屋敷ってどこですか?

by:飯山市民

[匿名さん]

#4292022/09/14 01:27
中屋敷じゃ。

[匿名さん]

#4302022/09/14 01:33
水車が中屋敷。

[匿名さん]

#4312022/09/14 05:47
>>430
旧川西町の方ですね。
ありがとうございました。

by:飯山市民

[匿名さん]

#4322022/09/14 06:25
小嶋屋は総本店、十日町、長岡とあって、
それぞれが複数店舗で営業してるからややこしい。

[匿名さん]

#4332022/09/19 08:18
水車の小島屋へ17日のお昼に行きました。
コロナ前に行って以来で、待ち人数も7人と比較的スムーズに、
案内してもらえました。

お座敷もスペースをゆったりと取り、
イイ感じでした。

メニューもいっぱいあるのに、注文後10分もかからず提供され、
オペレーションも素晴らしいです。

もちろんおいしかったですよ・・・
by:飯山市民

[匿名さん]

#4342022/09/21 01:38
中屋敷の総本店はそれなりに値は張るが、内容が充実していて
食のテーマパークとして立派な存在。

行って損無し。

[匿名さん]

#4352022/09/25 02:53
田麦そば、珍しい丸そば、店もおしゃれ。駅通り。

[匿名さん]

#4362022/09/25 05:45
田麦そばって、どこかから移転してきたんだよね?

[匿名さん]

#4372022/09/25 12:50
そばの原価は200円もしないよ!

天ぷらそばでも500円くらい

[匿名さん]

#4382022/09/25 18:23
>>435
丸そばは昔の機械で出てくるやつね。
親戚の家で幼少期の記憶にあるわー

[匿名さん]

#4392022/09/25 20:08
>>432
クロステンとこが客で一杯なのは、雪まつりの時とワクチン接種の時くらいに思ふ

[匿名さん]

#4402022/09/26 06:13
>>436
川原町からだいさのビル買って出てきた。

[匿名さん]

#4412022/09/26 21:25
>>440
学校町一丁目 さてはオメー他所の者で、にわかだなw

[匿名さん]

#4422022/09/29 14:12
中島板金の社長が買い取った店だな

[匿名さん]

#4432022/10/02 20:50
十日町の蕎麦が好き。
10割蕎麦が苦手

[匿名さん]

#4442022/10/04 22:04
十割蕎麦嫌い
十日町のそば好き
川西の小嶋屋の蕎麦、つゆ好き

[匿名さん]

#4452022/10/04 23:58
布海苔蕎麦うめー

[匿名さん]

#4462022/10/05 11:25
×布海苔

◎布乃利

[匿名さん]

#4472022/10/05 19:30
本町の裁判、どうなった?

[匿名さん]

#4482022/10/09 01:38
やっぱ総本店。接客クオリティがレベチ。

本店は電灯傘の上に蜘蛛の巣があっても・・・。
先月の事だ。

[匿名さん]

#4492022/10/09 07:56
>>447
なんで裁判するの?

[匿名さん]

#4502022/11/01 02:11
裁判したいからだろ

[匿名さん]

#4512023/01/05 19:57
へぇー

[匿名さん]

#4522023/01/05 23:55
蕎麦?
つけ汁の出汁が強よすぎて、ただの麺つゆゴムそうめんじゃね?で有名ですよね
蕎麦の風味0ですね

[匿名さん]

#4532023/01/06 00:25
あっ
頭で食ってる年寄りと、舌で食ってる若者の差が出てしまいましたm(_ _)m

[匿名さん]

#4542023/01/06 01:54
そうそう年寄りいらね。
40才以上を撲滅出来れば十日町はだいぶ良くなる。

[匿名さん]

#4552023/01/06 07:24
>>453
俺は江戸っ子なんで、喉で食ってるよ。どっちにしても風味は舌で感じるもんじゃないし

[匿名さん]

#4562023/01/06 16:31
JA十日町、ベジパークにあった蕎麦屋が美味かった。
裏の建物で蕎麦作っていた、つゆもオリジナルで蕎麦に合っていた。残念ながらやめてしまったがここの蕎麦は美味かったなー。

[匿名さん]

#4572023/01/06 20:30
>>456
麺は冷凍物を仕入れ、つゆはヤマサの業務用です

[匿名さん]

#4582023/01/06 20:36
>>457
美味いわけだな!

[匿名さん]

#4592023/01/07 10:58
>>458
間違いない。

[匿名さん]

#4602023/01/09 19:31
麺つゆに頼る蕎麦屋増えてるからなぁ
なんとも言えない
蕎麦食べさせたいの?
麺つゆ飲ませたいのって?

麺つゆ無かったらただの練り物なんだよなぁ今

[匿名さん]

#4612023/01/09 20:31
なかなか良い切り口だ
爆サイはこうでなければ!

[匿名さん]

#4622023/01/19 19:40
結局どうなったん?

[匿名さん]

#4632023/01/19 21:07
知らない

[匿名さん]

#4642023/01/22 08:19
>>424
小嶋屋同士でも社長の器の違いがそのまま店の違いになるよなぁ。

[匿名さん]

#4652023/01/22 20:28
不倫してる看板娘がいる蕎麦屋

[匿名さん]

#4662023/01/22 20:53
>>464
千手の社長は愛人を原信の方の店に働かせてる。

[匿名さん]

#4672023/01/22 21:04
>>466
原信の方の店は4丁目やろ。

[匿名さん]

#4682023/01/25 03:35
にし乃おいしいよ

[匿名さん]

#4692023/01/25 07:31
>>467
有名なんだな~近所の社長も愛人いて隠し子までいるしw

[匿名さん]

#4702023/01/26 21:42
小物でしょ。

[匿名さん]

#4712023/02/06 19:06
由屋の煮干し風味の麺つゆをどう思いますか?

[匿名さん]

#4722023/03/06 11:23
>>471
最近行ったけど俺には合わない。麺ももう少しふのりの量を減らしてほしい。

[匿名さん]

#4732023/03/06 12:00
チンカスをこっそり練り込んだそば

[匿名さん]

#4742023/03/06 15:42最新レス
>>473
つまらんこと言うな。

[匿名さん]

『十日町のそば屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL