442
2024/03/31 16:39
爆サイ.com 甲信越版

💐 十日町市雑談





NO.6452080

松代高校って県内で一番頭悪いけど、ある意味あんの?
合計:
#12018/06/04 12:52
>>0
別にいいよ、優秀な子は市外に通ってるから

[匿名さん]

#22018/06/04 13:44
十日町高校でさえ偏差値50ない。45?

[匿名さん]

#32018/06/04 18:13
偏差値60以下はどこ行っても同じ。
楽しめる学校いきな^^

[匿名さん]

#42018/06/04 18:53
偏差値同じでもド田舎と町は違うだろ

[匿名さん]

#52018/06/04 19:34
で?
近くの学校行けばいいじゃん

他人の事馬鹿にするほどお前の偏差値高くねーだろwww

[匿名さん]

#62018/06/04 20:42
偏差値40以下なんて動物園みたいだろうなw

[匿名さん]

#72018/06/04 21:55
十日町高校定時制より低いのか?

[匿名さん]

#82018/06/05 07:16
たしか去年の入試は県内で一番倍率低かったんだよなw
こんな学校いらんよ

[匿名さん]

#92018/06/05 08:56
松之山や松代の子供達の為にあるんだろ。

[匿名さん]

#102018/06/05 17:32
お前らも似たような偏差値なのにどうしたの。

[匿名さん]

#112018/06/05 18:20
<最上位>
長岡高校[理数]66
長岡高校[普通]63

↑↑↑身につけた知識学力を社会に還元できる最優秀レベル↑↑↑

<上位>
国際情報高校[国際文化]60
国際情報高校[情報科学]60

↑↑↑学習習慣が身について意欲的に学習できる優秀なレベル↑↑↑

<中位>偏差値60未満
長岡大手高校[普通]58
長岡工業高等専門学校[機械]58
長岡向陵高校[普通]56
六日町高校[普通]52
長岡工業高校[工業]50
↑↑↑↑勉強、学習というあたりまえのことが理解でき行動できるレベル↑↑↑

<下位>偏差値50未満
長岡農業高校[農業]48
小千谷高校[普通]48
十日町高校[普通]47
長岡商業高校[総合ビジネス]47
↑↑↑↑あたりまえの学習習慣が身についていれば到達できる最低限のレベル↑↑↑

<最下位>偏差値45未満
小出高校[普通]43
十日町総合高校[総合]42
川西高校[普通]42
小千谷西高校[総合]40
↑↑↑↑学力および知識の危険水域レベル↑↑↑

<最低辺>偏差値40未満 ※勉強できる、できない、とかじゃなく「頭ワルイ」人たち
塩沢商工高校[商業]38
塩沢商工高校[機械]37
正徳館高等学校[普通]37
八海高校[普通]37
八海高校[家庭福祉]37
八海高校[体育]36
松代高校[普通]35
堀之内高校[定時制]
↑↑↑危険水域以下の知識、学力レベルでも合格できる学校レベル↑↑↑

[匿名さん]

#122018/06/05 18:23
新潟市では物足りず、俺は広島大附属高校行った。

[匿名さん]

#132018/06/05 18:29
>>11
はいはい。それ飽きたから永遠に寝てろや

[匿名さん]

#142018/06/05 18:31
てか、偏差値66程度で最上位とか書いてて恥ずかしくないか?

[匿名さん]

#152018/06/05 21:30
周りがバカ学校ばかりだからなぁ

[匿名さん]

#162018/06/05 21:59
なんでも一番はいいことだ笑

勉強できるだけがすべてじゃないしバカな子のほうが愛嬌はあるぞ笑

[匿名さん]

#172018/06/06 00:37
>>16
ちゃんと愛嬌あればなw

ただ、行く末がドカタだと可哀想だけどなw

[匿名さん]

#182018/06/06 03:11
バカは、自衛隊に行きますけど…(笑)

[匿名さん]

#192018/06/06 04:48
>>0
馬鹿は馬鹿なりに仕事があるって
建築関係全般、土方や介護やら。田舎も人手不足だからな。

[匿名さん]

#202018/06/06 08:15
まるで松代がドカタや介護予備校みてーだな。

[匿名さん]

#212018/06/06 10:33
確かにこういう子たちは十日町にいたら低所得の仕事にしかつけないかもしれないけど化けるポテンシャルは下手に勉強できるやつより持ってると思う。どんどん市外に出て可能性を広げてほしいなぁ

[匿名さん]

#222018/06/06 11:09
で、お前らはよほど立派な職業なんでしょうね?^^

最終学歴と現在の職種書いていって^^

[匿名さん]

#232018/06/06 13:09
15歳で司法試験に合格した中学生も!天才少年「その後の人生」

6/6(水) 11:00配信

高2で相対性理論を理解

 ちょうど20年前の'98年春、千葉県在住の高校2年生・佐藤和俊さんは、新聞各紙、テレビ各局で大々的に取り上げられた。それは日本初の「飛び級」で千葉大学工学部に入学を果たしたからである。

 佐藤さんは、千葉大学が行った物理学の分野で優秀な人材を募集する「飛び入学」選抜に合格した天才少年だった。

 いまや37歳となった佐藤さんは、現在の仕事についてこう語る。

 「トラック運転手をしています。時間は不規則で、朝の3時から走り出すこともありますね。ただ、日曜と祝日は休みなので、家族と過ごせる時間がきちんとあることがありがたいです。

 保育園のときに菅原文太さん主演の映画シリーズ『トラック野郎』を観て大型車が好きになったんです。いつか乗ってみたいなと憧れていたんですよ」

 どんな道のりを歩んで、神童はトラック運転手になったのだろうか。佐藤さんはこう振り返る。

 「中学2年の終わりころ、数学の授業で先生から『今見ている星は消滅している可能性がある』という話を聞いたんです。それから、『光ってなんだろう? 』って考え始めたんですよね。

 いろいろ勉強してみたくなり、それこそ相対性理論だったり、量子力学だったり……だから、数学と理科をやらなきゃ理解できないって思ったんです。本気で勉強を始めて、中3のときは、数学と理科の試験は何度も満点を取りました」

[匿名さん]

#242018/06/06 13:09
高校受験は志望していた地元の進学校に進む。高校では化学部に所属。加えて、数学、物理、化学を重点的に勉強した。

 「数学、物理、科学、英語の試験はだいたい満点で、この4科目は学年1位のことがほとんどでした。国語や社会は赤点だったりもしましたけど(笑)。高2の夏休み前から相対性理論を勉強し始めて、秋には理解できるようになっていたと思います。

 飛び級制度は、高2の夏ごろにたまたま知って挑戦することを決めました。量子力学などの勉強を早くしたかったんです。高校の物理は、自分が疑問に思ったことに対してあまり答えが出てこなかったんですよ」

 佐藤さんは高校3年生を経験しないまま、千葉大学工学部物質工学科に通うことになった。新聞やテレビから次々と取材を受けて、周囲がザワつくこともあったが、佐藤さんは特に気にならなかったという。吹奏楽のサークルにも入り、大学生活を満喫した。

 「大学3年になって研究室に入り、半導体について勉強していました。将来は研究者になりたいと考えるようになりましたね。やはり、紙の上だけでなく、実験をやることが楽しかったんです」

 佐藤さんは千葉大学大学院に進学する。修士課程を終えると、宮城県にある財団法人の研究所で研究職に就いた。だが、昨今、大学院を出ても研究者として安定した職を得るのは困難というのは、よく知られた話である。それは元「天才少年」でも同じだった。

[匿名さん]

#252018/06/06 13:10
「研究職として月給は手取りで約20万円でした。しかも、1年契約で何年更新できるかもわからなかった。大学院生時代に中学時代の同級生と結婚して、娘も生まれました。

 子どもがいる状態で、1年契約の仕事をすることは不安でしたね。安定した生活にシフトしたいという気持ちになり、研究職は1年で辞めて、地元の千葉に戻りました」



「普通に生きるのは大変だ」

 佐藤さんの頭脳は、セカンドキャリアを探すときに生かされた。トラック野郎に憧れた佐藤さんは学生時代に大型免許、大型特殊免許、牽引免許を教習所に通わず、独学で試験を受けて取得していたのだ。佐藤さんはすぐに大型トラックの運転手の職を得られた。

 その半年後、縁があって研究職に戻り、千葉大学特任研究員を1年半務めた。ただし、研究をしながらも、家族を養うために予備校講師のアルバイトもしていたという。

 「予備校では物理を教える際、数学を応用したり、講師はすごく楽しかったですね。

 研究員を辞めた後も、予備校講師として約3年半ほど働きました。ただ最終的には不安定な職なので、トラックの運転手に戻ったんです。免許を持っていれば、まず仕事にあぶれることはありません。

 今の会社は今年で4年目です。手取りで月30万〜35万円ほど。研究職のころに比べると収入は安定していますよ」

[匿名さん]

#262018/06/06 13:11
研究職に未練はまるでないと言うように、佐藤さんは笑顔でこう続ける。

 「デコトラ(装飾がついたトラック)にも乗りたいんですが、入れてくれない現場もあるのでなかなか難しいんです、でも、自分のトレーラーには、怒られない範囲で電飾はつけています。

 仕事のやりがいを聞かれると困るんですが、とにかくトレーラーは走っているのが楽しいんですよね」

 大学入学当時のことを佐藤さんはこう思い返す。

 「周りからいくら凄いね、と言われたからといって、プレッシャーは感じていませんでした。自分がすべき勉強は変わらないと思っていた。飛び級の経験がマイナスになったことはありません。

 プラスになったかどうかは、飛び級をしなかった人生と比べられないので、わかりませんね。

 いまも家庭教師をやっていますよ。医学部を目指している高校生を教えていて、その成長が楽しみです。これといって今後のプランはありません。トレーラーをメインに、学生に教える仕事も増やせればいいなとは思います。教えることは本当に楽しいですから」

 研究職にこだわるよりも、家族との時間や安定した収入を得られるトラック運転手を選んだ。佐藤さんの笑顔に後悔は感じられなかった。

[匿名さん]

#272018/06/06 13:12
'91年、司法試験一次を史上最年少の中学3年生、15歳にして合格した三好正記さんも、当時大きな話題となった。

 三好さんは司法試験に専念するために、高校は単位制に進んだ。高校では法律ではなく、コンピュータに興味を持ったという。高校卒業後はITの会社を起業した。

 だが、三好さんが立ち上げた会社は'16年に解散していた。本誌は自宅や実家を訪ねたが、いずれも転居しており、近所住民は誰も三好さんの近況を知らなかった。彼は起業した当時のインタビューでこう答えている。

 「天才というレッテルを貼られて普通に生きていくことが大変だ」

 同じく'91年には6歳の幼稚園児・竹下龍之介さんが書いた童話『天才えりちゃん金魚を食べた』が福島正実記念SF童話大賞を受賞。竹下さんは4作の童話を発売し、累計100万部を超えた。だが、'95年以降は絵本の創作活動はしていない。

 その後の竹下さんは慶應大学法学部に進み、司法試験に合格。現在は離婚問題に強い弁護士として活動している。神童時代とは違う道で努力を実らせたのだ。

[匿名さん]

#282018/06/06 13:13
'04年に日本漢字能力検定の1級に当時の最年少記録である11歳、小学5年生で合格したのが、岐阜県在住の鈴木太郎さん(25歳)である。漢検1級は合格率約10%前後という難関である。鈴木さんはこう振り返る。

 「それ以前は影が薄い少年でした。でも、テレビ出演や新聞での紹介のおかげで、学校の中でも一目置かれるようになったかもしれません」

 鈴木さんは高校3年生のときには国際地理オリンピック日本代表にも選ばれた。そんな鈴木さんにも挫折の瞬間があった。

 「国際地理オリンピックに世界中から集まった高校生はとてつもなく優秀でしたね。『自分が神童なんてとても言っていられない』と感じました。まったく歯がたたない同世代がいたことを知ったのが、挫折の一つですね。

 そしてもう一つが、大学受験の失敗です。僕は京都大学へ行くと公言して、落ちてしまった」

 自分が天才でないと悟った。では、そこからどうやって自分の道を切り開いていったのか。

 「ここに集まっている人なかで、自分の得意なことはなんだろうと考えるようになりました。そこで、気さくに話しかけられるような役回り、人の輪を作るような役割を担っていきたいと思った」

 そして神戸大学理学部に入学。新聞部に入った。それが転機となり、鈴木さんはいま、中日新聞で記者をしている。

 「『神童』と呼ばれたことが、自分に自信を持つきっかけとなったので、ありがたいと思っています。当時の肩書や栄誉は取材先での話のつかみとしては役立ちますが、それぐらいですよ。漢字は自信があるのですが、パソコンなので打ち間違えることはありますね(笑)」

 突出したIQ、末は博士か大臣かと囃された神童——。それが幸せとはかぎらない。元天才少年の「その後」はさまざまだ。

[匿名さん]

#292018/06/06 13:29
>>9
「松之山や松代の子供達の為にあるんだろ。」って、
みんながみんなこんな頭悪いのか?

[匿名さん]

#302018/06/06 13:41
いや、山地の子どもは電車やバスで普通に十日町高校行ってるよ。

[匿名さん]

#312018/06/06 15:00
大学の話題じゃなくて高校の話題なんだねw
松代批判してるやつの程度がわかるwww

[匿名さん]

#322018/06/06 21:36
>>30
松之山、松代だろうが、まともな子は市内や南魚沼に通ってるから!

[匿名さん]

#332018/06/08 08:52
今の高校生でも松代中から国際情報に行ってる子もいるし、松之山も六日町高校に行ってる。

[匿名さん]

#342018/06/08 10:54
昔から実業とか津南とか、馬鹿の掃き溜めみたいな高校あったからな。

[匿名さん]

#352018/06/08 12:00
>>33
ほんの一部がな

[匿名さん]

#362018/06/08 12:02
>>35
わかりました。

[匿名さん]

#372018/06/08 23:01
意味があるかと言えばあるだろ。

ここが無ければ中卒で終わるしかない子達の為にw

[匿名さん]

#382018/06/09 03:55
>>37
なるほど

[匿名さん]

#392018/06/09 16:43
>>37
海外に遊びに行ってくる必要なんてないのにね
そんな暇あるなら算数ドリルでもやりなさいw

[匿名さん]

#402018/06/09 19:56
地元の子は殆どいない、ほくほく線上り・下りの電車勉強なんてどこ吹く風、これでは県下最低の高校になるけだ。

[匿名さん]

#412018/06/10 06:20
>>34
たしかに実業とか津南がないから、馬鹿は松代に集まるしかないよね

[匿名さん]

#422018/06/10 07:26
駅から歩いて5分条件良すぎこんな高校は松代だけだ。

[匿名さん]


『松代高校って県内で一番頭悪いけど、ある意味あんの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL