189
2024/06/15 14:35
爆サイ.com 甲信越版

💎 糸魚川市雑談





NO.10021571

5人しか北陸新幹線から降りないとブラタモリでタモリさんが言ってた糸魚川
合計:
#402021/12/04 10:25
何をほざいても糸魚川はクソ田舎

[匿名さん]

#412021/12/04 11:35
いいじゃん

[匿名さん]

#422021/12/04 13:41
公共放送でタモリあいうこと言っちゃいけないよ

[匿名さん]

#432021/12/04 14:44
事実だけどw

[匿名さん]

#442021/12/04 18:40
仕方ないか

[匿名さん]

#452021/12/04 18:51
しゃーないでしょうただ北陸新幹線開業前青春
18きっぷで糸魚川を通過できた頃のほうが青春18きっぷだから途中下車できたのは実に皮肉だ

[匿名さん]

#462021/12/04 20:09
不便だな

[匿名さん]

#472021/12/04 21:48
クソ田舎定期

[匿名さん]

#482021/12/05 05:30
浦佐駅も似たようなものだから、気にしない。

[匿名さん]

#492021/12/05 10:31
浦佐と糸魚川…

[匿名さん]

#502021/12/05 10:34
上越新幹線開業前は急行佐渡も止まらなかった浦佐と今や同格にされてる元特急停車駅糸魚川w

[匿名さん]

#512021/12/05 12:10
在来も新幹線も駅員なんていらねえよ!

[匿名さん]

#522021/12/05 12:13
大糸線も利用促進とかなんとかで糸魚川市が力を入れて 我々の税金使ってイベントしてるけど廃線でいい

[匿名さん]

#532021/12/05 12:29
>>51そのうちAl化して居なくなるよ。

[匿名さん]

#542021/12/05 22:37
浦佐と糸魚川は同格

[匿名さん]

#552021/12/06 00:43
早よ上越市になろう。能生在住だけど生活圏は上越市、逆方面は行かんし!

[匿名さん]

#562021/12/06 04:00
>>55
お前んとこ朝鮮が近いんじゃないのか

[匿名さん]

#572021/12/06 07:51
能生の人里離れた山奥なら妙高の方が近いんじゃないのか。

[匿名さん]

#582021/12/06 08:57
糸魚川はいらない。上越市に吸収でよろしい

[匿名さん]

#592021/12/06 10:50
糸魚川はいらない。黒部宇奈月温泉の次の駅は全部糸魚川を通過して上越妙高でいいタモリに
5人しか降りない糸魚川とディスられる事もない

[匿名さん]

#602021/12/06 13:11
新幹線空いてて良いわ!糸魚川市最高❣️

[匿名さん]

#612021/12/06 13:15
クソ田舎、新潟県の恥

[匿名さん]

#622021/12/06 21:20
新潟から出て行け

[匿名さん]

#632021/12/07 05:12
海に一番近い、新幹線駅をアピールしよう。

[匿名さん]

#642021/12/07 09:22
なら海の中に駅作れば良かったのにw

[匿名さん]

#652021/12/07 10:20
北陸新幹線親不知駅w

[匿名さん]

#662021/12/07 11:42
北陸新幹線 客不知駅❣️

[匿名さん]

#672021/12/07 21:50
クソ田舎

[匿名さん]

#682021/12/07 21:52
>>67
また同じ時間にあちこち粘着連投

[匿名さん]

#692021/12/07 23:38
クソ田舎定期

[匿名さん]

#702021/12/07 23:40
仕方ないクソ田舎は真実だから

[匿名さん]

#712021/12/07 23:48
腐れ田舎の糸魚川

[匿名さん]

#722021/12/08 00:53
>>63
これ、本当か?と思って「海に一番近い新幹線の駅」で調べたら知恵袋にやはり質問があった。答えに

>「熱海駅」、「徳山駅」、「小倉駅」、「糸魚川駅」共に、「新幹線駅舎から」で、最短と思われる付近は、直線350m~500m以内みたいで、四つ巴状態

らしいよ。だから糸魚川駅は弱気に「日本海に一番近い」駅と言ってるんじゃないかな。「海に一番近い」ではなく「日本海に一番近い」と謳ってるのがポイント。

[匿名さん]

#732021/12/08 04:56
そもそも、日本海側に、
新幹線走ってるのは、
北陸と上越だけでしょ?

[匿名さん]

#742021/12/08 05:06
>>73
山形&秋田&青森「えっ?」

[匿名さん]

#752021/12/08 11:57
青森?

[匿名さん]

#762021/12/08 11:57
山形も海沿いには新幹線ないよ。

[匿名さん]

#772021/12/08 11:58
>>74
バカをさらす

[匿名さん]

#782021/12/09 21:18
>>52
ちょーのなんかとつながるメリットないよな
糸魚川からはちょーの行きの電車に乗る人はほとんどいない
糸魚川に来て帰るちょーのだけ

[匿名さん]

#792021/12/09 22:07
南小谷から北に行く大糸線は日本屈指のローカル電鉄です。まさかの一両編成です。皆さん、令和のこの時代に一両編成のバスみたいなディーゼル車両が糸魚川市内を毎日の日常の景色として走っておます。
繰り返します「糸魚川は1両編成」
「新幹線の降車は5人」

[匿名さん]

#802021/12/09 22:36
>>79
えちごトキめき鉄道でも1両の時あるじゃん
富山県もか?

[匿名さん]

#812021/12/09 22:55
>>75-77
これ書いた人って同一人物だよな?そうあって欲しい。だって言葉の意味分かってないから。糸魚川って高校のレベルが示すようにバカだらけなんだろうか?

>>73
>>そもそも、日本海側に

これは、日本海{がわ}だろ?日本海そばって読ませたいなら使うべきは{傍}って漢字だからな。
で、日本海側とはどこを指すんだ?新幹線が走っている東北「日本海側」の県は青森、秋田、山形だろ?この3県は太平洋側なのか?日本海に面した秋田市に秋田新幹線は知ってるぞ?
俺の書いたコメントは何もおかしくないだろ。ここまで説明が必要って知的障がい者かお前。
お前頭大丈夫か?国語が弱いんだよな?それとも社会科が苦手のか?

[匿名さん]

#822021/12/09 22:57
秋田新幹線は知ってるぞ?×

秋田新幹線走ってるぞ?〇

[匿名さん]

#832021/12/09 23:41
>>81
やっぱりバカ。確定

[匿名さん]

#842021/12/09 23:42
偏差値40糸魚川

[匿名さん]

#852021/12/09 23:56
>>83-84
お前がな。集団ストーカーがどうのと狂ったスレを毎日立て続ける精神障がい者が何を言ってるんだか。

[匿名さん]

#862021/12/10 00:10
お前らバカじゃないの
どうでもええわ

[匿名さん]

#872021/12/10 04:52
>大糸線は日本屈指のローカル電鉄

南小谷⇔糸魚川間は、電化していません。
電鉄と呼ぶのは、間違い。

[匿名さん]

#882021/12/10 04:57
>>86
クソ田舎の糸魚川が一番どうでもいい

[匿名さん]

#892021/12/10 08:21
糸魚川はバカ集団

[匿名さん]


『5人しか北陸新幹線から降りないとブラタモリでタモリさんが言ってた糸魚川』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL